キューピーヘアーのたらたら日記

ガンバレ日本!!!TB&コメント大歓迎♪

"A Love for Life" Penny Hancock

2014-02-03 18:22:42 | 
Fanella bravely faces the challenge of adopting a child alone after her partner leaves her.
But then Rod, a teacher who has problems of his own, comes into her life.
Fanella has difficult choices and exciting discoveries to make.




えっとね、ファネラって女の人が主人公なの。

恋人のスティーヴンといっしょに養子をもらおうって話し合ってたのに、

スティーヴンが新しい恋人作って逃げちゃうの。

ファネラが子供を産めない身体だったから、自分のほんとの子供が欲しかったのかも知んないね。


パートナーは失ったけど、養子はあきらめられないファネラ、

シングルのまま、なんとかエリーという5才の子供を育てることになりました。

エリーはちょっと変わった子だけど、根はいい子

ファネラはうまく彼女の心をつかむことに成功。



で、父親よ。

必要じゃん。

エリーの担任の先生がトム・クルーズ似のイケメンでBMW乗り回してるのよ。

ロッドっていうんだけどね、その先生。

ファネラはロッドに萌え~~~。

でも、ロッドには金髪のナイスバディな美人の奥様があああああ。

仕方なく、マークっていうバツイチの男と付き合うことにしました。

でも、エリーがマークを嫌ってなつかない。


どうすりゃいいのよ。






わりと、心理描写がリアルで面白かったな。

でも、ケンブリッジイングリッシュリーダーズの中では一番難易度の高いLEVEL 6。

知らない単語と熟語がいろいろでてきました。

しかし、一度も辞書をひかずに最後まで読んじゃいました。

70%ぐらいしか理解してないんじゃないかな。

あらすじはわかったけど。

辞書をひくとなんか流れを楽しめないからな。


そろそろ、文体を味わいたい域に入ってきたのかも~~~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家族が親父を殺す日 | トップ | 僕が見つけた最良の英会話学習法 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事