キューピーヘアーのたらたら日記

ガンバレ日本!!!TB&コメント大歓迎♪

『図解クラシック音楽大事典』 吉松隆

2024-06-12 10:42:02 | 
本書には、


クラシック音楽で使われる楽器の紹介、


楽譜の読み方、


音楽史、


作曲家、名曲の紹介、


音楽用語の説明


など盛りだくさんの内容が


可愛いイラストとともに語られていて、


リラックスして楽しく読み通すことができた。





一応大人向きの本だが、


楽器を習ってクラシック音楽に目覚めたばかりの


お子様にもおすすめできる内容だ。







著者のプロフィールが面白い。


この人、クラシックの作曲家には珍しく


音大も出ていないし、先生にもつかず独学で作曲を学んだ。


(工学部中退、、、、、、、、、、キューピーといっしょ!!!!!!)




膨大な数のコンクールに落ちまくった後、


やがて《朱鷺によせる哀歌》で認められ


NHK大河「平清盛」の音楽を担当するまでに。




この本が出版された時点で


6つの交響曲、10の協奏曲などを書いている。




作曲活動のかたわらで、


こんなお茶目なイラストをせっせと描いていて、






なんて魅力的な人物なんだ!!!!!!!!!!











弟子入りさせてほしいですううううううううう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『これは本』 レイン・スミス | トップ | 『ソフィーのやさいばたけ』 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事