昨日の朝は梅雨時には珍しくこんな青空が顔を出してくれていました。

それでも定点撮影ポイントからの日本一は相変わらず雲の中にお隠れで

バラ園の仕事はいつも通りに3時間で終了~。
毎日のことですが・・・仕事をしながら考えているのはその日の昼飯のこと。
昨日は朝の天気予報を見た時点で昼飯は「あれ」と決めていました。
と、いうのは地元ローカル紙の朝刊でこんな記事を目にしていたから。

どうせ暇だし・・・雨の心配がないというなら出かけて行くしかないぢゃまいか。
と、いうことで行って来ましたが・・・まずは戦の前の腹ごしらえからで勿論向かったのは先月だけでも1ヶ月で3回お世話になったこのお店でした。

お店に着いたのがもうすぐ開店という時間で女将とお母さんが七夕飾りをお店の前に飾っていました。

飾り終えたところでお店に入ってまずは冷たいビールで喉を潤したら

おつまみの「やぶさん」をつまみながら飲みますが・・・やぶさんの写真は撮り忘れました。
ドリンクのお代わりは勿論日本酒ですが・・・奥方からは「二杯まで」との制限がある。
ここで思い出したのが先日の「大ジョッキ」の一件。
ダメ元で切り出してみると・・・ちゃんとこんなのを用意してくれた。

これでレギュラーサイズの二つ分ですが一つには間違いないから・・・これを追加しても合計二つで奥方との約束は破っていません。

で、美味しいお寿司をいただいてから



最後は熱いこれで〆て

短冊を結び付けてもらってからお店を後にしました。


せっかくここまで出かけて来たので・・・帰りは七夕祭りの会場を通ってバス停まで行きますが・・・平日の昼間の割には賑やかでした。




帰りは奥方に言いつけられているのでちゃんとバスで帰宅しましたが

それでも一万歩ぐらいは歩いたので良い運動になりました。
話は変わりますが先日山の中の隠れ家にこんな方が立ち寄ってくれたそうです。

お呼びがかからなかったので残念ながらお目にかかることは出来ませんでしたがもう二度とこんなチャンスは巡って来ないと思います。
隠れ家と言えば奥方がもうずいぶん長いこと行っていないのでどうなっているのか心配なようです。
今月は予定がいっぱいで無理なので・・・来月にでも久しぶりで一緒に行って来ようと思います。