気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

バッテリー交換

2011年12月23日 | 電気や機械や工作や
juniorの軽自動車のバッテリーが上がった。
エンジンがかからないと呼ばれて行ってみるとリモコンドアロックも効くしルームランプもオーディオもOK。
だけどセルモーターが2~3回動いておしまい。

私の車から電気を供給してその日は普通に使えたので、最近寒いしここ1週間は夜しか乗ってなかったので
充電不足と思ってたけど、3日後位にまたセルが回らず。

オルタネーター(充電器)の不良も考えられるので専門職のI氏(いつも飲むI氏とは別の人)に相談したら、
エンジンがかかった状態で14V以上あればオルタネーターは大丈夫との事。
測ってみると14,45Vあったので報告すると、バッテリーの容量が減ったのが原因ではないかとの事。
新品じゃないがまだ使えるバッテリーがあるからくれるという事になった。


ちょっと高価そうなバッテリーだ。テスター機能もついていてボタンを押すとバッテリーの状態がわかる。

良好ランプが付いた。

古いバッテリーを外した。電圧を図ると12V以上ある。比重計が無いので私が調べられるのはここまで。


バッテリー取り付け後。その状態で電圧を図ってみると外したバッテリーとほぼ変わらない。


エンジンをかけてみるとセルのまわり方が全然違う。この状態で電圧を図ってみる

電圧は新旧バッテリーがそれほど変わらない。比重を測ってみたいな~。比重計が欲しいな~。

とりあえずこれで様子を見る事にします。 I氏、ありがとう。
車君、すでに12歳で12万キロオーバーだけど、あと半年は何とか頑張ってくれ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い温泉

2011年12月22日 | 温泉
友人のN社長の実家でお母様が一人暮らしなので様子をうかがいに行ってみた。
玄関周りは自分で雪かきしているようで、あとはご近所の方が協力してくれているそうだ。

ちょっとだけ雪のお手伝いをして近所の雪捨て場になっている公園まで運ぶ。

青森では冬の間に積雪で使えない公園が雪捨て場になり、ご近所の人が運んでくる。

帰りに相方さんの実家にも寄るが、ここも大変な場所は除雪機を持ってるご近所さんがお手伝いしてくれてるらしい。
ホントにありがとうございます。やっぱり日頃からの人付き合いって大事。

雪かきしたら温泉っていう事で、今日は初訪問の浪岡の浪岡駅前温泉へ。
途中の空港脇の道路で路上で雪に埋まって走行不能になった車が道をふさいでいた。どうにかかわして通過。


昔の銭湯のような雰囲気ですがお湯が黒い。アルカリ泉らしくつるつるのお湯。ちょっと油臭もする。

ライオン?


カランも温泉。定番のケロリンの桶にお湯をためても黒いのがわかると思うけど
浴槽だと底が見ない位の黒さ。コーヒーを少し薄めた位の感じかな。
黒い温泉はこの近所の婆娑羅(ばさら)温泉、東北町の東北温泉と3湯目。
あったまっていいお湯だ。お気に入りの温泉が増えた。

帰り道。 バスとトラックが事故ったのか先に進めない。今日はこんな日のようだ。Uターンして迂回


空港裏の無料の道路。

ここは轍(わだち)が出来ていることが多い道路だが、除雪して間もないようで滑るけど走りやすい。

この後スーパーによって買い物して酔っ払いの準備しておしまい。

今日は冬至。明日から3連休だけど天気は大荒れらしい。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排雪ナウ

2011年12月21日 | 日記
排雪って書いて「はいせつ」と読みます。漢字変換で出てこなかったので一般的じゃないんですね。
除雪は道路に積もった雪を道路わきに寄せて路面状態を良くする事。
それに対して排雪は除雪で路肩に寄せた雪をブルドーザーのバケットでダンプに積んだり、
ロータリー車で雪を砕いてダンプの荷台に飛ばして積んだりして、運んで雪捨て場までもって行く事。








ロータリー車はあまり大きくない車でした。
それにしても12月のうちに排雪する事はほとんど無いです。
一気に降ったもんな~ 週末にまた寒波が来るらしいけど、ほどほどにして下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道屋

2011年12月20日 | 電気や機械や工作や
ネットで食洗機モニターを100人募集するという企画がありました。
応募条件で水栓に分岐水栓を付けるので水栓の品番を調べる必要がありました。
と、応募が完了してふと思い出しました。
N社長にキッチン用の水栓をもらってたんです。

さっそく探して来ました

食洗機は買えないけど、多機能な水栓を入れると少しは相方さんのご機嫌が良くなるかと水道工事を決意

まずは12年ほど使った物


予想される工具類をを準備


先人さんのサイトで予習をしていよいよ開始。キッチンの下に収納されている物を取り出し




作業用のふたを開ける。ここは木ネジ8個で止まってるだけ


作業するためのスペース。通称サービスホールは配管の真ん中には無かった・・・
通常あるべき手回しの止水栓はここには無かったので元栓を閉めてから、狭いスペースに頭を突っ込んで水栓の取り外し。


どうにか固着した旧製品を外し新しい水栓のベースを取り付ける。
全体の写真が撮れてないけどこの湯と水のシールが逆に貼り付けられていた


最近のは上からの作業でベースを取り付けられるようだ。やってみてわかるけどこれは楽。



配管終了。頭を突っ込んで変な格好をしていたので首が痛い。


と、作業に忙しく途中の写真は無いので一気に完成編


普通の状態


シャワーに切り替え


先が伸びる


と、完成を喜びつつも気になったのは、外した水栓の配管部分の「水」の方が温かく「湯」が冷たかった事。
試してみるとシールを信じて組んだためにやっぱり逆に配管していて、水の方にするとお湯が出る。
でも、外した古い水栓と違い配管のジョイント部分は洗濯機や庭への散水ホースのようにように
ワンタッチでカチンとはめ込むタイプなので、引っこ抜いて差し替えるだけ。

使い勝手はとても良くて、シャワーは使いやすいし、先が伸びるので鍋洗いやキッチンの掃除も楽(らしい)。
N社長、ありがとうございます。キッチン用だけじゃなく洗面台と風呂場のシャワー用ももらっていますが
どちらもまだ調子がいいのでしばらくはそのままでいます。

水道工事も鉄管切ったりネジ山作ったりシールテープを使わなくても良くて、
昔と違って楽になった感じです。
一時間程のDIYで今日もやり遂げた達成感があって満足満足。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ア・ベイのサンタ

2011年12月19日 | 温泉
今日は雪。っていうか、今日も雪。
夕方のニュースじゃ積雪68センチとか。
青森県内でも青森市だけが雪が降り続いているようです。

用事を足したついでにサンタさんに会ってきました。
国道柳町交差点にあるリッチモンドホテルがあるクロスタワー ア・ベイの壁を登ってます


拡大

サンタさんの頭に雪が積もってますががんばってるようです。ぜひ我が家にも来てくださいね。

これは高速道路中央インター付近

温泉でリフレッシュしたいけど市内のいたる所が渋滞で遠くに行く気が失せるので、近場の極楽湯へ。



雪を見ながらの露天風呂は最高

ゆっくりしてきました。相方さんいわく女湯はお風呂のお湯がぬるく、洗い場は寒かったとか。

明日も6時起きの予定。天気の週間予報もずっと雪。
雪雲さんへ、そろそろ雪を降らせるのをひと休みしてはいかがでしょうか


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする