goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

お花見で 弘前公園 などへ 2015

2015年04月22日 | 日記
今年の桜の様子を見にお出かけ
 
青森市内の桜川地区の桜は満開に近い位


黒石の東(あずま)公園

早い開花に合わせ祭り期間を前倒しするために急きょお店を作ってる最中

桜はかなり咲いてました

平川の猿賀神社
池の周りの桜



相変わらず元気いっぱいのコイ達


弘前公園の外堀

祭り期間中に弘前市役所の屋上を開放していますが、今年は去年より一段高い所まで登れるので
景色が一段と良い

岩木山側から



パノラマ撮影すれば良かった。残念

追手門から入る。桜は7~8分咲き位でしょうか

ぐるっと回って西堀

ポタポタと花が落ちてくるので上を見ると

スズメさんが

花をかじってる現場を目撃。 
本丸


ぐるっと一周してるうちにだんだんと暗くなり

本丸のエリアへ

夕日と岩木山と桜を狙ってみる

難しいです
三日月と城

日本最古のソメイヨシノ

堀の水面に映った桜がキレイ

 


妖艶な雰囲気漂う枝垂れ桜も。


気温はかなり低めで結構寒かったですがキレイな桜をたくさん見れました


花や景色を楽しんでるうちに9キロ近く歩いたようです

去年のようすはここから
4月28日に行っていて、花も散り始めていました
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五所川原 ロイヤル温泉旅館 | トップ | なみおかうどん »

日記」カテゴリの最新記事