私のスマートフォンF-05Dが、ちまたのうわさ通り7日にICS(Ice Cream Sandwichの略でAndroid4.0の事)
へのアップデータが公開されました。
アップデートした人の情報を検索してみてもトラブルがなさそうなのでさっそく私も行ってみよう。

バージョンアップファイルは容量が700Mあるので手順書を見るとドコモの携帯回線じゃ無く、Wi-FiかPCで落とせと。
アップデート用アプリもダウンロード

アプリのインストール。

ここでトラブル発生。手順書では3分で終わるはずのアプリのインストールが30分たってもこのまま。
嫌な雰囲気があるが落ち着いて何度かトライするも改善せず。
予定変更でPC接続でやり直す。
USBでつないで

PC接続用のファイルを落とし直し端末のSDカードにコピー。
今度はアプリもうまくインストールできた。

それではレッツゴー。アプリを起動すると

何があっても責任はとらねーぜ。 という脅しに同意させられ

開始

何度か再起動を繰り返し

終了。

待ち受けだけじゃなくフォントも変わったようだ。 ちょっとカッコいいじゃん。
端末情報で確認すると無事にAndroid4.03に。
手順書では55分位の作業時間でしたが実際は30分かからない位で終わりました。
いじってみた感想。
顔認証でロック解除するのが楽しい。
スクリーンキャプチャーは便利。
iphone5のようにパノラマ写真が簡単に撮れるのが便利。
Wi-Fiに再接続するのが早くなったし全体にアプリの起動や操作が早くなった。
結構使いやすくなったので満足です。
後は電池持ちが何とかなればいう事なし。
へのアップデータが公開されました。
アップデートした人の情報を検索してみてもトラブルがなさそうなのでさっそく私も行ってみよう。


バージョンアップファイルは容量が700Mあるので手順書を見るとドコモの携帯回線じゃ無く、Wi-FiかPCで落とせと。
アップデート用アプリもダウンロード

アプリのインストール。

ここでトラブル発生。手順書では3分で終わるはずのアプリのインストールが30分たってもこのまま。
嫌な雰囲気があるが落ち着いて何度かトライするも改善せず。
予定変更でPC接続でやり直す。
USBでつないで

PC接続用のファイルを落とし直し端末のSDカードにコピー。
今度はアプリもうまくインストールできた。

それではレッツゴー。アプリを起動すると

何があっても責任はとらねーぜ。 という脅しに同意させられ

開始

何度か再起動を繰り返し

終了。


待ち受けだけじゃなくフォントも変わったようだ。 ちょっとカッコいいじゃん。
端末情報で確認すると無事にAndroid4.03に。
手順書では55分位の作業時間でしたが実際は30分かからない位で終わりました。
いじってみた感想。
顔認証でロック解除するのが楽しい。
スクリーンキャプチャーは便利。
iphone5のようにパノラマ写真が簡単に撮れるのが便利。
Wi-Fiに再接続するのが早くなったし全体にアプリの起動や操作が早くなった。
結構使いやすくなったので満足です。
後は電池持ちが何とかなればいう事なし。