goo blog サービス終了のお知らせ 

どうしようもない人間のゲーム、パソコンの日々

ゲームについて色々語る。最近は語る暇がなくなってきました。
動画をたまに貼ったりもしてます(作ってるわけではない)

デスタムーアの島でレベル上げしちゃった【ドラクエⅥ】 307

2012-09-11 00:00:00 | DSドラクエⅥ
牢ごくの町南のほこら(いどのそこ)から再開。
前回は暗黒の岬行く前に何か変わったイベントないか世界各地をいろいろ回ったところまで。



・・・牢ごくの町のような鬱な展開がまだあるのか。そんなことを気にしながらも先へ進むケンキチであります。
真実のオーブを暗黒の岬で使う。するとどこかへワープ。
ワープ先で「話す」。
アモス、おや?ほこらのようなものがありますね。なんでしょう。
見えんw
ドランゴ、大魔王の…城は…いったい…どこに……ある?
パッと見わからないみたいですね。
チャモロ、ものすごく邪悪な気配を感じます。どこからか大魔王が私たちの動きを見ているようですね……。
警戒して進もう。そういえば牢ごくの町の学者もまやかしの術使うとか言ってましたよね。
バーバラ、とうとう大魔王の本拠地についたのかしら。
わかりません。
テリー、面倒だからここに大魔王が出てきてくれるといいんだがな。
面倒くさがりなんですね(笑)
ミレーユ、向こうにとても高い岩山があるけれど高すぎて上まで見えないわね……。
これはムービーの可能性ありますな。
ハッサン、ここは……。大魔王の城はどこだ?
ハッサンでもわかりませんか。遠目ききそうですけど。



フローミでデスタムーアの島ということだけがわかりました。



敵。じごくのほのお×2。
・・・簡単に倒します。



また敵。まおうのランプとランプのまおう。スクルト、バイキルトしてくるのが怖かったけどダメージ食らう前に倒せました。




テリーがバトルマスターをマスターしたので戻ります。



ダーマ神殿へ。
テリーをそうりょにします。
・・・バトルマスターの能力値補正の恩恵がなくなったので馬車行き確定だな(笑)



レベル上げはしない方針ですが、まだ合ったことの無い敵とは戦いたいと思ってます。というわけでちょっとデスタムーアの島をウロウロしようと思います。











ケンキチがしょうにんマスター、ミレーユがあそびにんマスター。
ケンキチとうぞくに。ミレーユおどりこに。























・・・今回はこの辺で終わりにします。
ケンキチ、とうぞくLv42
ハッサン、パラディンLv42
ミレーユ、おどりこLv41
バーバラ、けんじゃLv41
チャモロ、まほうつかいLv40
アモス、バトルマスターLv39
テリー、そうりょLv38
ドランゴ、とうぞくLv19
・・・今回だけで相当のレベル上げになってしまった^^;

暗黒の岬行く前に寄り道その2【ドラクエⅥ】 306

2012-09-08 22:10:39 | DSドラクエⅥ
・・・世間はドラクエⅩをどのくらいプレイしてるんでしょうね。そんな自分は今日もドラクエⅥ。

絶望の町から再開。
前回はフィールドマップの仲間の「話す」聞いて絶望の町でふぶきのつるぎ買ったところまで。



今回も暗黒の岬に行く予定はありません(え)
メダル王の城へ。
ドラゴンのさとり入手(以前の回で入手してたんですがセーブしませんでした^^;)



ゼニスの城へ。
ゼニス王「よくぞ もどった ケンキチ!
して どんなことが あったのじゃ?
ゼニス王「しゃべらずとも よい。
ただ 思うだけで わしは
知ることが できる。
ゼニス王「ふむ……。そうで あったか。
むむむ…… デスタムーアのやつめ
そんなことまで……。
ゼニス王「しかし ケンキチよ
負けるで ないぞ!
わしは そなたらを信じているぞ!
・・・もっと面白い話が聞けると思ったんだけどなあ。
バーバラ、負けるもんですか。ゼニス王には心配かけないよう頑張ろうね!
今のところステータスが0になったとき以外は全滅してませんね(ブログの外でアクバーにわざと全滅したことはあります)
テリー、オレたちを信じて待っていてもらおう。
サポートは期待してない?
ミレーユ、早く人びとをはざまの世界から解放してあげなくっちゃね……。
寄り道しすぎなのかなあ?
チャモロ、今はまだ辛くても必ずチャンスは訪れるはずです。
そのチャンスが今?
アモス、あのーもしかして……ヘンなこと考えててもゼニス王にはバレバレですか!?
アモス余計なこと考えてばかりいそうだからね。バレて笑われるのがオチ。
ハッサン、話さなくてもオレたちの考えていることがわかるなんてスゴイぜゼニス王!
夢の世界を束ねているだけのことはある?
ドランゴ、王さま…私たちを…信じている…うれしい……。ギルル……ン!
頼もしいんでしょう。



・・・って以前これ書いたっぽいですね(第244回参照)もうたぶん他の住民&兵士の話も聞いているでしょう。これ以上は書かないでおきます。



マーズの館へ。
・・・以前と話すこと変わらない?(こちら参照)



下レイドックへ。
ん~・・・やっぱ変わらないね?(ちゃんと確かめてない)しかしフランコ兵士長と話した後のテリーの「話す」は自信満々すぎてすごいな(フランコ:ケンキチ王子立派になられて・・・私などかなわないでしょうな、テリー:オレにかなわないのはわかってるけどな)



ロンガデセオへ。
サリイと話す。コブレという男にはまだ会ってませんよね?(サリイの父親)ってかコブレという名前もう忘れてましたよ。。。



欲望の町へ。
モルガンと話しましたが「ワシはもうおしまいだ」と以前と話すことかわらないっぽいですね。使用人のおばさんとの「話す」のチャモロのいうとおり哀れな男・・・。



もういい加減暗黒の岬行きましょうかね。
・・・次回で。
ケンキチ、しょうにんLv41
ハッサン、パラディンLv41
ミレーユ、あそびにんLv40
バーバラ、けんじゃLv39
チャモロ、まほうつかいLv39
アモス、バトルマスターLv37
テリー、バトルマスターLv36
ドランゴ、とうぞくLv16

暗黒の岬行く前に寄り道その1【ドラクエⅥ】 305

2012-09-05 22:43:11 | DSドラクエⅥ
牢ごくの町南のほこら(いどのそこ)から再開。
前回は牢ごくの町の住人がクリムト賢者抜いて全員石か動物になったところまで。



ようやく牢ごくの町編終了です。暗黒の岬とやらに行ってみましょう。
住民が石、動物になるところまで話を進めます。
・・・アクバーきぬのタキシードでしたw



フィールドマップに出て「話す」。
チャモロ、クリムト様によればマサール様は大魔王の城に捕らえられているとのこと。マサール様の身に何かあるといけません。急ぎましょう!
そんなこといわれても寄り道したいところいっぱいあるからなあ・・・。
バーバラ、町のみんなを石やネコやイヌにしちゃうなんて許せないよ!真実のオーブで大魔王のところに行ってやっつけてやるんだから!
コテンパンにしましょう。
ドランゴ、大魔王…ゆるさない……。かならず…倒す……!
元から倒す予定でしたがもう容赦しませんよね!
アモス、暗闇の岬っていったいどこなんでしょうね。
すぐそこ。
テリー、大魔王め……。オレを怒らせたことを後悔させてやるぜ!
テリーには期待できる。
ハッサン、くそっ大魔王め!本当に人間のことを虫ケラくらいにしか思ってないのかよ!きっとぶっ倒してみんなを元通りにしてやるぜ!
ばくれつけん、せいけんづきに期待してますw
ミレーユ、さあとにかく暗黒の岬を目指しましょう!
まあ待て!あせらず行こうぜ。



・・・コメントでもちょっと言ってますがまだ暗黒の岬には行きません。
絶望の町へ。



・・・



「話す」に変化なさそうですね!(笑)なにか新しいイベントもないっぽいですね。




こんなの売ってました!(忘れてただけかな?)G足りるんで買います。
ふぶきのつるぎハッサンに装備。ミレーユにきせきのつるぎ装備。



早すぎますけど今回はこの辺で終わりにします。前回頑張ったからいいよね?
ってかようやくセーブできる~><
ケンキチ、しょうにんLv41
ハッサン、パラディンLv41
ミレーユ、あそびにんLv40
バーバラ、けんじゃLv39
チャモロ、まほうつかいLv39
アモス、バトルマスターLv37
テリー、バトルマスターLv36
ドランゴ、とうぞくLv16

悲しみの牢ごくの町【ドラクエⅥ】 304

2012-09-02 15:32:52 | DSドラクエⅥ
牢ごくの町南のほこら(いどのそこ)から再開。
前回はクリムト大賢者をお助けしたところまで。



この後はもう大魔王の城行くだけなんでしょうかね?続きやっていきたいと思います。
クリムト大賢者を助けるところまで話を進めます。
クリムト大賢者の捕らわれていた部屋の階段を上がると文章が。

その夜 みずからの手で 勝ちとった
自由に 皆は よいしれた。

あるいは 歌い あるいは おどり
やがて つかれて 人びとは
やすらかな ねむりに ついた。

しかし その 夜明け……。




何者かが、遊ばせておけばいい気になりおって……所詮人間など虫ケラ……わしのチカラを思い知るがいい!なんていい、

(すみませんぼけてます。石になってます)

いかずちが落ちてきたかと思ったらこんなことに。



場面変わってケンキチたち動かせるようになります。

みんなこうなっちゃったのでしょうか・・・。
アモス、くすぐったら笑ってくれませんかね……。
もっと率直な感想を言え(笑)
テリー、さすが大魔王だな。人間にはこんな残酷なことできやしないぜ……。
そういう能力がまずないかなあ。
チャモロ、一番幸せな瞬間を狙ってこんなことをするとは……。
また絶望。
ミレーユ、意識はあるのかしら……。
死んではいないはずですけど。
バーバラ、返事…ないね……。
たのむから何か言ってほしいですね。
ハッサン、完全に石になってるぜ……。
恐怖がすごいです。
ドランゴ、この人…目…あけたまま……。
怖い(笑)



もう一度「話す」。
アモス、カチカチですね……。
触ったら壊れそうな?
テリー、ひどいもんだな……。
治す方法はないのでしょうかね?
チャモロ、おお神よ!この町の皆さんをお救いください!
ここの人たちだけかわいそぎますね。
ミレーユ、ひどい……。
差別がないですね(笑)
バーバラ、今にも動き出しそうなのに……。
むしろデスタムーアえらい!?(笑)
ドランゴ、この人…動かない……。
動かしたらまずいですよね。
ハッサン、石だな……。
南無。・・・とまではまだいかないか。



部屋を出ます。そこで「話す」。
チャモロ、信じられない光景ですね……。
なんで自分らは無事だったんでしょうかね?
テリー、デスタムーアめ……人間など石ころか動物のようなものだといいたいのか?
おもちゃのような・・・。
アモス、ななんということでしょう!私今頭が混乱してます!
じゃあ近くに寄らないで。
ミレーユ、あのカミナリは大魔王が……。
ですね。
バーバラ、あたしたち……結局誰も守れなかったの……?
こんなはずでは……。
ハッサン、なんてこった……。
なんてこった・・・。
ドランゴ、デスタムーアの…魔力…おそろしいほど…つよい……。
マジックバリアでもダメかなあ(笑)



犬としゃべる。わんわんわん。
テリー、大魔王め……。ひどいことしやがる。
何を思ってるのか・・・。
チャモロ、人間だったときの記憶が少しでも残っているといいのですが……。
人間だったときの記憶なくなってるんでしょうかね?
アモス、おおよしよし……。うおおおーん!!
悲しみの表現がちょっとおかしい。
ミレーユ、さっきまでみんな楽しそうだったのに……。
青天の霹靂って言うんでしょうね。
バーバラ、このコあたしたちのことわかるのかな……。
なんかわんわん吠えまくってるだけですね。
ハッサン、かわいいけど悲しいぜ……。
そりゃあねえ。人間のほうがいいよねえ。
ドランゴ、どの人が…どの動物か…みわけが…つかない……。
全然わかりませんよね。



もう一度「話す」。
テリー、さすがのオレもこれはショックだぜ……。
受け入れがたい現実。
アモス、うおおおーん!!何とか元に戻す方法はないのでしょうか!
クリムトさんなら何か知ってる?
チャモロ、人間をあっさり動物に変えてしまう大魔王のチカラは恐ろしいです……。
勝てない気がしてきたガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル
ミレーユ、デスタムーア……許せないわ。
みんなの分も殴りに行こう。
バーバラ、みんなの無念をあたしたちで晴らさなくっちゃ!
ポジティブ。
ドランゴ、たくさんの…人…動物に…なった……。ギルルルル……。
動物愛好家にはたまらんでしょうね。
ハッサン、どことなく面影があるような……ないような……。
あるのか。



さらに「話す」。
テリー、これが大魔王のチカラか……。
パネェっす。
チャモロ、デスタムーアを倒せばきっと元に戻れると信じたいですね!
そんなに甘くはない気がする。
アモス、何もしらないようなあどけない顔をしていますね……。
もう人間のときの記憶が・・・。
ミレーユ、…………。
言葉にならないってか。
バーバラ、石はともかく動物は食べ物がないと死んじゃうよ!
誰かが助けてくれないとこの町はやっぱり終わりだ・・・。
ドランゴ、人…動物に…変わった。
動物はまだ何とかなりそうな気がする。
ハッサン、これはいったい誰だったんだ……。
わかりません。



足を悪くしていたあらくれとその奥さん(?)は動物でした。全ての仲間に「話す」無し。



シスターアンナの寝ていた部屋にはトンヌラさんやその奥さん、子どももいましたが全ての仲間に「話す」無し。



井戸の中へ。
あのおじさん犬になってます。
チャモロ、この人はなぜ自分が犬になってしまったのかまったくわからないでしょうね……。
でもデスタムーアのことぐらいは知ってるでしょ?
テリー、前の姿よりはかわいいがこれじゃな……。
そういうこと言っちゃダメだよ(笑)
アモス、動物は飼い主に似るって言いますがこの犬の顔は本人によく似てますね……。
擬犬化すると似るって言いたいのか?
バーバラ、ガイコツさんは消滅しちゃったみたいだね……。
なぜ?
ミレーユ、こんな井戸の中でも逃れられなかったのね……。
恐るべきは大魔王。
ハッサン、この犬だけは誰だったのか想像がつくな……。
www
ドランゴ、犬…ここから…出られる…のか……?
あ、無理かも(笑)



バーの中にも石になったおじいさん、猫2匹いますが「話す」は無し。



地下3階へ。
誰もいませんね。「話す」。
アモス、今後ろから触られたらギャーッと叫んじゃいますね……。
ゆーれいか!
チャモロ、静かです……。あまりにも……。
うん・・・。
テリー、がらんとしてるな。
誰もいない牢屋ほど怖いものはない!?
バーバラ、敵でもいいよー!誰かいないのー!?
ここに仲間ならいるじゃないですか。
ミレーユ、何の気配もしないわね……。
BGMがないのがさりげなく怖いです。
ドランゴ、もう…誰も…いない。
ここ寂しい建物になりました。
ハッサン、まものも兵士も……そして人間さえもいなくなっちまった……。
ここはおしまいなのか?



地下4階へ。
まずは賢者様に話しかけずに「話す」。
アモス、賢者様が光の中に閉じ込められている!?
誰かが助けた?
チャモロ、賢者クリムト様!
思わず叫んじゃいました?
テリー、これは……!?
テリーも状況がわからない様子。

こんなのになってます。
ハッサン、見ろ!賢者クリムトが!
どうしたんでしょう?
ドランゴ、賢者…ぶじ…なのか?
守ってくれている?
バーバラ、また大魔王が何かしたのかしら!
それも考えられますね。
ミレーユ、クリムト様が光っているわ!
なにかの結界っぽいですね。



クリムト賢者と話す。
クリムト「ケンキチか……
町のひとたちは……ぶじか……?
はい
いいえ←
クリムト「……私は とっさに
光の結界を はって
難を のがれたが……
クリムト「それしか できなかった……
・・・以上です。それだけ?
テリー、賢者は無事だったしいよいよ次は大魔王だな。覚悟決めて行こうぜ!
もうここには用ないな。って感じですね。
チャモロ、ご自分の身だけでも守っていただいてよかったと思います。私のとって今一番頼れる助言者なのですから。
町の人たちは仕方なかった・・・?
アモス、いやーさっきの光大魔王がまた何かしたのかと思いましたよ!よかったー。
悪い方向に考える天才だな。
ドランゴ、クリムト…無事で…よかった……。
まったく不幸中の幸いですね!
バーバラ、よかったー。クリムトさんまで石になってたらどうしようかと思ったよー。
なんかみんな他の人々のこと軽視してない?
ハッサン、まずは賢者クリムトが無事でよかったぜ!それじゃそろそろ真実のオーブを使って大魔王の元に乗り込むか!
だからみんな他の人々(ry
ミレーユ、クリムト様がご無事だったのはせめてもの幸いね……。後はもう大魔王を倒しに暗黒の岬に向かうだけだわ!
本気モードのミレーユ。



選択肢「はい」にしても、しゃべることほとんど同じ。「話す」はまったく同じ。



去ろうとするとクリムトさんが引き止める。
クリムト「……ケンキチよ。
今の私には どうすることも
できない……
クリムト「そなたたちに……
希望をたくす…… 真実のオーブで
無の海の向こうに……。
賢者様待っててください。必ずデスタムーアを倒します!
アモス、無の海の向こうには大魔王デスタムーアが待ち構えているはず……。ここまで旅して強くなった私たちです。きっと勝てますよね!
ドグマ、ゾゾゲルに負けたけどね(苦笑)
テリー、賢者クリムトがまた大魔王に襲われないうちにこちらから乗り込もうぜ!
もう誰も傷つけさせやしない!
チャモロ、賢者クリムトにはここでしばらくゆっくりと休んでいてもらいましょう。クリムト様が元気でいてくれるだけで私たちも勇気がわきますから!
そこまでじゃないかな・・・。
行きましょう無の海の向こうに。何が待っているかわからないけど私たちならきっとうまくやれるはずよ!
何の確証もないですねえ。
バーバラ、クリムトさんのお兄さんの大賢者マサール。無事でいてくれるといいね!
無事だったらどうやって食いつないでるのか気になる。
ハッサン、よし!とにかく暗黒の岬で真実のオーブだぜ!まずはこの人のアニキ大賢者マサールを探してみるか!
希望を持ち始めるとこうも変わる仲間たち。
ドランゴ、真実の…オーブ…無の海の…向こう…行ける。
みんなが力を合わせて!



クリムトさんとまた話す。マサール大賢者にあったらクリムトは無事だと伝えてくれだそうです。
「話す」の内容は去ろうとするときに引き止められた後の「話す」と同じ。



いろんなところ行きましたが、どこも「話す」は地下3階の内容と同じですね。



入り口へ。
巨人。返事がない……。
チャモロ、やはり大魔王を倒すしかないでしょうね……。暗黒の岬に急ぎましょう!
寄り道イベントやりたいけど・・・帰っちゃダメ?
テリー、まるで入口のオブジェみたいだな……くっデスタムーアめ!
こんなことできるやつに本当に勝てるんでしょうかね?
アモス、もし倒れたら壊れちゃいそうで心配ですね……。
ドラゴ○ボールのピッコロのように?(笑)
バーバラ、とても立派な石像だけど……悲しすぎるよ……。
悲しんでもらえてよかったな巨人弟。
ミレーユ、デスタムーアからすれば裏切り者の彼らを見逃すはずはなかったわね……。
ハッサン、色々世話になったこの門番の兄弟まで石になっちまったか……。
ミレーユの言うとおりなんだと思う。
ドランゴ、門番も…石に…なった……。
やっぱり残念。



今回はこの辺で終わりにします。次回書く前に一度アクバーに負けてみますw

アクバーを倒した後の牢ごくの町その5【ドラクエⅥ】 303

2012-08-30 01:26:38 | DSドラクエⅥ
牢ごくの町南のほこら(いどのそこ)から再開。
前回は牢ごくの町地下2階のメインフロアの人とほとんどしゃべり終わったところまで。



今回でようやく大賢者様助けられるでしょうか・・・。とにかく行ってみよう!
アクバー倒したところまで話し進めます。
牢ごくの町地下2階へ。
メインフロア下のほうの左の部屋へ。
おじいさん。地下に閉じ込められた賢者のことをきいたことあるそうで。何か重要なことを知ってる・・・。
アモス、いつまた大魔王のジャマが入るかもしれません。地下に急ぎましょうか!
急ごう。
ミレーユ、大賢者様からいろいろなお話が聞けるといいわね。
大賢者様・・・。
ドランゴ、大賢者…いろいろ…知っている…だいじな…人。
どんな話が聞けるのかマジで気になる。
チャモロ、とにかく地下牢からお助けしてからの話ですね!
そこからですね。
テリー、ここでやるべきことの仕上げみたいなもんだな。地下へ行こうぜ!
そしてア゛ーッ!
バーバラ、大賢者マサールっていったいいつから牢屋に閉じ込められているんだろう……。
・・・。
ハッサン、大魔王にとってもオレたちにとっても重要人物……ってことだな。
話さないともったいない人間。



おばあさん。すやすや寝てます。
ドランゴ、うんうん…と…うなって…いた…人…よく…寝ている。
うんうんいってたっけ??
アモス、このおばあさんの寝顔を見ていたら戦いの疲れも吹っ飛びました!
このおばあさんあってアモスあり。
ミレーユ、なんとも気持ちのよさそうな寝息ね……。
寝息でできてるんじゃないんだろうか。
テリー、本当に安心して眠っている感じだな。
もう安心!
チャモロ、いたみや苦しみがすべて消えたようなすっきりした顔ですね。
金曜日の夜みたいな?
バーバラ、しーっ……。おばあさん起きちゃうよ。
そーっとね。
ハッサン、みんなの顔つきが穏やかになったよな。
気分よくなりますよ。



地下3階へ。
静か過ぎる系の「話す」。



地下4階へ。
ソルディ兵士長が待ってました。トビラを開けてくれと言ってきます。
入ってすぐ、
アモス、中がどうなっているのかここからではよく見えませんね。入ってみましょう!
DSの2画面のおかげでプレイヤーはわかるよね(笑)
ドランゴ、あかずの…牢ごく…いま…ひらく……。
ドランゴも緊張してきたか?
ミレーユ、今なら牢ごくのカギで開けられそうね!
ビリビリが取れてますもんね。
チャモロ、大賢者様はご無事でしょうか!急ぎましょう!
ここまできたら「話す」書くの・・・やめないw
テリー、ここまでの道のりは思ったより遠かったな。さあ行こうぜ!
テリーも大賢者様のこと気になってたんですね。
バーバラ、ほらっトビラがバキバキしてないわ。触っても大丈夫そうよ!
よし!
ハッサン、よし!開けてみようぜ!
ハッサンの素直な気持ちに反して帰ろうかな(笑)



大賢者さまの元へ。
ソルディ「こ これは ひどい!
早く そのカギで クサリを!
ドランゴ、牢ごくの…カギ…で…くさり…とるのか。
都合のいいカギですね。
アモス、大賢者様ボロボロですね……。
そうなんだ。
ミレーユ、さあ急いで大賢者様のクサリを外してあげましょう!
ちんたらしてるなって?
バーバラ、牢ごくのカギを使うんだね!
ここまで来てまだ牢ごくのカギは役に立つのか。
テリー、ケンキチ。クサリにも牢ごくのカギが使えるらしいぞ!
万能。
チャモロ、大賢者様はいったいどのくらいのあいだここにつながれて……。
年とかいってるのかな?
ハッサン、牢ごくのカギはこのクサリにも合うみたいだ。やってみようぜ!
物は試し。



大賢者様。
*「おお これは…… 生きているうちに
ふたたび ひとと 話すことが
あろうとは…… ゴホ ゴホ!
・・・カギが外れない。道具でいちいち使わなきゃだめってか。
アモス、うわーっ!いきなりしゃべられるとビックリしてしまいます!
お前のビックリの仕方にビックリだよ。
ミレーユ、よかった!意識はハッキリとしていらっしゃるわ!
生きてますね。
ドランゴ、大賢者…生きてた!話も…できる…ようだ……。ギルルルル……。
でも死にかけですよね。
テリー、急げケンキチ。この様子じゃ意識がいつまでもつかわからないぜ!
老衰だけではなさそうですね。
バーバラ、えーと……
カギ穴…カギ穴は…と。
疲れますねw
チャモロ、カラダ中がなんともひどいキズです……。おいたわしや……。
ホイミかければいいんじゃん?(笑)
ハッサン、おお!話す気力は残っているみたいだぜ!
しめた!って思った人、何人いるんだろう?



道具で牢ごくのカギ使います。
大賢者様倒れる。
ソルディ「だ 大賢者マサールどの!
*「ゴホ ゴホ……
その名を 聞いたのは
なん年ぶりであろうか。
*「もう 長い間 ここに とじこめられ
目も見えなくなってしまったが
どうやら 耳は 聞こえるようだ……。
*「今 私に 呼びかけた方よ
私は 大賢者マサールではない。
*「彼の マサールの ただ ひとりの弟
クリムトじゃ。
ソルディ「な なんと……!?
クリムト「大賢者マサールは
大魔王の城の 近くに
とらえられておる。
クリムト「ふむ…… そなたたちからは
ふしぎなチカラを 感じる。
クリムト「おそらく そなたたちこそ
大魔王の おそれていた者……
やはり 現れたか。
クリムト「私の兄 大賢者マサールも
そなたたちが やって来るのを
待っているはず。
クリムト「私には 兄ほどの チカラは
ないが そなたたちの ゆく道を
ひらくことは できる。
クリムト「…… ……むん!!
なんか光る。
クリムト「これを そなたたちに
さずけよう。
ケンキチは キラキラと 輝く
ちいさな 光の玉を うけとった!
クリムト「それは 真実のオーブ。
クリムト「この町より 北西にある
暗黒の岬から 無の海に かざせば
この世界の 真の姿が見えるだろう。
クリムト「そなたたちなら……
かならず……
ソルディ「ク クリムトどの!
ソルディ「どうやら ねむってしまった
ようだ。無理もない。あのような
チカラを ふりしぼられたのだから……。
ソルディ「それにしても……
おぬしたちは ただ者では ないとは
思っていたが やはり……。
ソルディ「思えば ケンキチらと
はじめて会ったのは 城の志願兵に
おうぼ してきたときだったな。
ソルディ「あの頃から ふしぎな感じが
しておったのだ。
なにやら なつかしいような……
ソルディ「それ以前にも どこかで
知り合いだったような……。
ソルディ「まあ よい。
つもる話は あとに しよう。
皆が上で まっているからな。
ソルディ「マサール……じゃなかった
クリムト大賢者も いずれ
目を さますだろう。
ソルディ「さあ いくぞ。
ソルディ兵士長去る。
ドランゴ、暗黒の岬は…オーブ…大賢者マサールは…大魔王の城の近く……。
要約乙。
アモス、この世界の真の姿って何でしょう……?まさかこの世界は巨大なまもののお腹の中だったとか!?
ぶっ飛んだ発想がよろしい。
ミレーユ、ソルディ兵士長が上で待ってるわ。私たちも合流しましょうか。
クリムト大賢者様そっちのけ!?
チャモロ、このオーブを岬から海に向かってかざせと……!?
大魔王の城に行けるんでしょうね。
バーバラ、真実のオーブ……これがあれば大魔王のところに行けるってワケね!
もうクリムト様に用ないかも(笑)
テリー、大賢者マサールは大魔王の城の近くに……か。大魔王を倒す前に救い出すことにするか。
大賢者ですからね。
ハッサン、このおっさんこのままにしておいて大丈夫かな……。
ダメだと思います!



もう一度「話す」。
ミレーユ、真実のオーブを使えばこの世界の真の姿が見えてくるですって……?
見えるそうです。
アモス、兵士長さんもみなさんとお祝いをしに行ったのでしょう。私たちももう1度皆さんにご挨拶してから出発しましょうか!
飯いいのか?
ドランゴ、上に…行く…か。
そして何もなかったとか?
テリー、用が済んだらすぐ姿を消すか……。ソルディ兵士長…せっかちな男だぜ……。
自分も似たところありますw
バーバラ、ソルディさんっていっつも先に行っちゃうねー。追っかけなくっちゃ!
いや、もう追いかけなくてもいいんじゃない?
チャモロ、ではいったん上に戻りましょうか。
上でまた話いっぱい聞くことになるのだろうか。
ハッサン、さあて……ここでやるべきことはほぼ終わったようだ。一休みしたらいよいよ大魔王討伐の旅に出発だな!
ムドー倒して、ジャミラス倒して、グラコス倒して、デュラン倒して・・・忙しい旅ですw



クリムト大賢者様ともう一度話すと深い眠りについていると表示される。
ミレーユ、長い間クサリにつながれ立ったまま……。固い床も今はベッドのように心地よいのかもしれないわね。
ずっと立ったまま・・・。足組みなおすとかもできないんじゃもう無理。
アモス、このクリムトという方はなぜこの牢屋に閉じ込められていたのでしょう?大賢者様のようにやはりすごいチカラをお持ちなのでは……?
ってか大賢者様でしょ?
ドランゴ、クリムト…深い…ねむり。
よくいままで頑張りましたよね。
チャモロ、気力を振り絞って私たちに語りかけてくださったんですね。
このままお陀仏になるとかじゃないですよね?
テリー、今はこのままにしておいたほうがいいだろうな。
ベッドに移すとか考えないの?
バーバラ、そうとう疲れてるようだね……。
疲れてるなんてもんじゃないでしょう!
ハッサン、まるで死んだように眠っているな。一瞬ビックリしたぜ。
死んだと思ったんですね。



今回はこの辺で終わりにします。



アクバーを倒した後の牢ごくの町その4【ドラクエⅥ】 302

2012-08-27 22:33:20 | DSドラクエⅥ
まあ予定してたとおりの復帰でしょうかね。頑張ります。

牢ごくの町南のほこら(いどのそこ)から再開。
前回はアクバーを倒した後の牢ごくの町の地下2階のメインフロアの途中まで話し聞き終わったところまで。



残る人間は後何人でしょうかね?続き行きたいと思います。
アクバーを倒したところまで話を進めます。
・・・なんかドランゴがプラチナソード盗みました(笑)いつもはきぬのタキシードなのに。
シスターアンナが寝てる部屋へ。
おばあさん。シスターアンナは疲れて眠ってるだけとのこと。
チャモロ、ぐっすり眠ればやがて疲れも取れるでしょう。
元気になったらここの人たちをさらに元気づけるんでしょうね。
ドランゴ、人間…休むこと…必要。
人間じゃないあんたが言うか(笑)
ミレーユ、あれだけ散々ひどい目に合わされて……。さぞお疲れでしょう。今は安心して休んでほしいわね。
眠ればすべて解決!?
アモス、トンヌラさんのベッドで寝てるんですね……。
別にいいじゃない。
ハッサン、シスターアンナはここにいたんだな。よかったぜ。
気になりますよね。
テリー、手遅れにならなくて本当によかったな。
魔族の魂・・・。
バーバラ、早く元気になってこの町の人たちを導いてもらわなくっちゃね!
この町の人そんなにダメなのかなあ・・・。



シスターアンナ。寝てます。すやすや……。
ドランゴ、ねがお…すやすや。
これ以上の表現ができないんでしょうね。
チャモロ、安らかな寝顔を拝見して安心しました。
安心=油断?
ミレーユ、いつかじっくりお話してみたい人ね。
女子トークですねわかります。
アモス、寝顔もキレイな方ですねー。
髪の毛がどうなってるのか知りたい。
ハッサン、なんとも安らかな寝顔だな……。そっとしておくか。
美しいとはこの人を言うみたいな?
テリー、今は話しかけずにそっとしておこうぜ。
テリーがそういうなら・・・。
バーバラ、どんな夢見てるんだろうねー。
世界が平和な夢。



ギロチン台にいる商人。反乱のときに一緒じゃなかったのを悔いてる様子。お酒が苦手ってワケじゃないようですね。
チャモロ、戦いに向いている人とそうでない人がいるのは仕方ないと思います。平和になってからできることだってたくさんありますよね!
過去を悔いるより未来を考えろってか。
ミレーユ、これからの町づくりで頑張ればいいんじゃないかしらね。
そうですよね。
ドランゴ、仲間…はずれ…はさみしい……。ギルルルル……。
本気で仲間はずれにしようとしてる人なんていないですよね?
アモス、みんなをねぎらって場を盛り上げて溶け込めばいいんじゃないですかね!
考えられる最善の策?
テリー、何とかする気があれば後は時間が解決してくれるだろうさ。
仲間はずれにする人なんて(ry
ハッサン、みんな暖かく迎え入れてくれると思うけどなあ……。
アリだって働かないアリいますからね。
バーバラ、ムリして参加したら今頃大ケガしてたかもね。
そういう考え方はポジティブなのかな?



墓の女性。大魔王が滅んだらここ(墓)の人たちも元の世界に帰したいそうです。
ミレーユ、この人もすっかり落ち着いたようね。
よかったよかった。
チャモロ、大魔王……。そう大魔王さえ倒せれば実現できると思いますね!
この調子で倒せるかな?
ドランゴ、この人…心…やさしい…人……。
亡くなった人たちのことを考えるなんて今はなかなかできませんよねえ。
アモス、ダーマの神殿やメダル王が復活したように……この世界で亡くなった人もいつか自分の世界に戻れるといいですね!
そんなに都合よくは行かないと思う。・・・大魔王早く倒したい。
テリー、オレたちが何でもできるわけじゃないが…まあ実現できたらいいな。
そのぐらいの気持ちでいいのかもしれない。
バーバラ、今ここにいる人たちはぜひ自分たちのところに帰してあげたいけど……亡くなった人がどうなるかまではあたしにはわからないな……。
エンディングで明らかになるのかな?



酒のカウンターのところで話してる男性。すごい賢者様が閉じ込められてることを今知ったようです。
ミレーユ、お祝いは早めに切り上げて地下へ行きましょ!
自分たちの目的はそれですからね。
ドランゴ、地下にいる…とらわれの人助けないと…いけない……。
もうちょっと話し聞いてから。
チャモロ、皆さんとのお話もそろそろ切り上げて地下に向かいますか?
まだ。
テリー、牢の中の人物……生きているのか死んでいるのか……。
何も食ってなかったら死んでますね。
ハッサン、今からそれを調べに行くんだよな!
マジで死んでたらどうするんだろう?
アモス、おっとそうでした!地下へ行って牢の中の人を助けなきゃいけませんよね!
本気で忘れてたな?
バーバラ、大賢者様が牢の中でどうしているのか早く見に行こ!
・・・そしてどうする気だ?



隣のあらくれ。賢者様と話が合わなそうでトホホ、と。
チャモロ、何にせよお助けしてからのことですよね。
実はもう絶命してたとかだったらひどいオチだけど。
ドランゴ、えらい…人…地下…まだ…とらわれて…いる。
自力で扉をこじ開けられない?
ミレーユ、お助けしたらこちらにお連れしてゆっくり休んでいただかないとね。
ベッドに空きある?
ハッサン、オレたちもまだ会ったことないからどんな人かはわからないよな。
威厳のある言葉遣いが丁寧な人と予想。
テリー、話が合おうが合うまいがまずは助けるのが先だぜ!
さっさと助けようと暗に言ってますね。
アモス、この人は大賢者様とじっくり話すつもりでいるのでしょうか……。
頭が高いって?(笑)
バーバラ、今ごろもうソルディ兵士長が助けているんじゃないかしら……。
自分たち遅くてすんません!みたいな?



家の中の寝てるおじいさん。心は世界中を飛び回ってる気分だそうですw
ミレーユ、うふふ。まるで空飛ぶベッドに乗っているみたいだわね。
懐かしいな空飛ぶベッド(笑)
チャモロ、おじいさんのご気分がだいぶよくなったようですね。
相当いいみたいですね。
ドランゴ、おじいさん…ねたきり…でも…心…はればれ。
ドランゴは心が病むとかなさそうだな。
アモス、たとえベッドで寝ていても心までは寝ていない……。うーんすばらしいです!
こういう人になれてもなあ・・・。
ハッサン、おいしい食べ物を食べてあせらずゆっくり治していけばきっと元気になるよな!
歩けるぐらいにはなるんでしょうかね。
テリー、これからはそんな風に楽しい夢だけ見ればいいのさ。
楽だけしていけばいいってものでもないでしょう?
バーバラ、このおじいさん気持ちがしっかりしてるから絶対治ると思うな!
徐々に次のステップに進みましょうね!


今回はこの辺で終わりにします。
久々とはいえ疲れた・・・。

アクバーを倒した後の牢ごくの町その3【ドラクエⅥ】 301

2012-08-18 22:52:52 | DSドラクエⅥ
牢ごくの町南のほこら(いどのそこ)から再開。
前回はアクバーを倒した後の牢ごくの町1階の人々から話を聞き終えたところまで。



正直もうここしんどいです(苦笑)しかし話せる人がいる限りケンキチは話し通します。
アクバーを倒したところまで話を進めます。
牢ごくの町地下1階はなんかまだアクバー倒してないときのようなことしゃべってますw(たとえばミレーユが上の階が騒がしいわきっともう戦いが始まっているのね!など)+静かです系。消し忘れだなw



地下2階の両側に兵士がいたところは静かです系。



地下2階のメインフロアに着いて、
ミレーユ、薄暗い地下の町が華やいで見えるわね。
今はそう見えますね。
ハッサン、町をあげてのお祭り気分だな。
まあそうなるでしょう。
バーバラ、みんなとってもうれしそうだねー。
当然ですよ。
チャモロ、みなさんの明るい表情を見ると頑張ってよかったと思いますね!
誰かを喜ばせることができるのはすばらしいことです。
テリー、忘れちゃいないと思うが一通り話したら早いとこ地下に行こうな。
一通り話していいですって!(*^^*)
アモス、今日は皆さんにとって大切な記念日になりますね!
すばらしくありがたい記念日ですね。
ドランゴ、勝利…よろこぶ…人びと。私も…うれしい……。
みんながうれしいね。



井戸の前の女性。自殺なんかしないで本当によかったわ!
バーバラ、死んじゃってたらこの解放の喜びは味わえなかったものね!
生きるのがつらくてもいつかきっといいことが待ってるとこのゲームは教えたかったのでしょうか。
ハッサン、ずいぶん明るくなってるな……。
ダメだった?(んなわけないか)
ミレーユ、飛び込んでなくてホッとしたわね……。
ちゃんと心配していたミレーユ。
アモス、自殺なんかされないで本当によかったです!
むしろなんで自殺しようとしてたんだ?ぐらいですね(笑)
テリー、あたりまえだ……。
まあまあ^^
チャモロ、自殺して喜ぶのは大魔王だけですからね。思いとどまってくれてよかったです。
殺ししかしないんでしょうかね?大魔王。
ドランゴ、若い…娘…自殺…よく…ない。気がついて…よかった……。
涙が出るほどうれしいはず。



井戸の中へ。
ただの屍に対して、
ミレーユ、生きていれば今日の日を迎えられたかもしれないのに……。
無念すぎますね。
ハッサン、この連中もこの町がアクバーから解放された事を喜んでいてくれるかな。
悔しい思いと喜びが半々ってところでしょうかね。
バーバラ、天国で安心してくれているといいね。
天国もお祭り状態なんでしょうかね。
チャモロ、そのうちきちんとお墓に葬ってさしあげたいですね。
一通り落ち着いたらやるでしょうね。
アモス、ただただご冥福をお祈りするしかありませんね……。
南無。
テリーにはなぜか「話す」無し。
ドランゴ、いつ…死んだかも…わからない…な……。
なんか悲しいことってますが^^;



ホビットっぽいおじさん。上でいいことがあったみたいだなとまったく状況を理解していない模様。
ミレーユ、いいことがあってもこの人は興味ないのかしら?
ないっぽいですねw
ハッサン、相変わらずおっさんはマイペースだな。
超がつく程ですね。
バーバラ、この町が自由になったことをもし知ってもずっとここにいるのかなあ。
食料の問題さえ片付けばそうかもしれませんね。
テリー、何があろうがここにいるんだろう。別にいいんじゃないか?
もうどうでもいいか(笑)
チャモロ、そもそもなぜこの人がここにいるのかナゾなんですよね……。
深く考えるとキリなさそうだなあ(笑)
アモス、ここにこの人がいること自体誰も知ってはいなさそうですね……。
そんなことないでしょ!ご飯どうするんだよ!
ドランゴ、井戸の…魔人…でなく井戸…の…住人……。
馬鹿にしてるのか?



十字になっている住民の上の商人。ソルディはあわてて地下牢の方へ行ったことを教えてくれます。
ミレーユ、大賢者様が心配だわ。私たちも急ぎましょ!
急ぐ必要あるのかなあ?
ハッサン、おお!オレたちも行かなくちゃな!
そのうち行こう(笑)
バーバラ、ソルディ兵士長って行動がすばやいからいつも探すの大変よねー。
苦労するのは誰でしょう?
チャモロ、大賢者マサール様がご無事かどうか早く行って確かめましょう!
マサールって名詞久々に聞いたわ(笑)
テリー、アクバーを倒したから地下牢のトビラは開いているはずだものな。
絶対開いてるのかな?ここで実はあけるには○○がないとダメなんだ・・・みたいなオチになったら怒るぞ(笑)
アモス、あわてて階段で転んでなければいいのですが……。
そういう人じゃないと思う。
ドランゴ、地下へ…行こう……。
なにか情報が聞ければおk。



おばさん。大魔王もやる気なんだろ?と言って来る。本当に夢じゃないですよね。
ハッサン、おうとも!必ず大魔王をぶっ倒してみせるからな!
やる気№1。次点でテリーか?
バーバラ、そろそろ大魔王討伐に向けて頭を切り替えないとね!
全員で切り替えるのは大変そう。
ミレーユ、町の皆さんの応援ありがたいわね!
うれしいですよね。
テリー、もちろん夢じゃないさ。必ず倒してみせる!
テリーのほうがやる気あるかも^^;
チャモロ、こういわれたらやるしかありませんね!
そうですね~。ってかレベル上げしなくても何とかなるっぽい?
アモス、このおばさんもまるで夢占い師みたいなこと言いますねー。
そういえばもう長い間お世話になってないなあ・・・→グランマーズ
ドランゴ、みんなで…戦えば…大魔王…きっと…倒せる……。ギルルルル……。
みんなでって言っても4人ですけどね。



おじさん。兵士のやつらは食べ物をごっそり隠してたそうです。今夜はご馳走かぁ。
ハッサン、そんなにいっぱいあったのか。兵士どもめ……。
どこにあったんでしょうね?
バーバラ、まったくとんでもないヤツラだったわねあの兵士たち……。
シスターアンナに魔族の魂植えるとか考ええたのも兵士の一人なんでしょうかね。
ミレーユ、これで町の人たちも当分食べ物に不自由しなくてすみそうね。
結構人数いるけど大丈夫なんでしょうかね?
チャモロ、いきなりごちそうを食べるとおなかを壊したりしないのでしょうか……。
胃が弱ってる??
テリー、栄養たっぷりな兵士を相手に反乱軍はよく戦ったな。
普通負けますよね。そう考えるととんでもない下克上だったのか!
アモス、ちょっとおなかが空いてきました……。
我慢だ!
ドランゴ、食べもの…ごっそり。ギュルルルル……。
腹減ってるんだね。



ゴン。主役の登場だな!とはやしてくれる。食べ物を遠慮せず食ってくれといってくれる。遠慮してると俺が全部食っちまうぜなんて冗談が出るほど心にゆとりがありますね。
バーバラ、ねえケンキチ!早く大賢者様のところへ行こうよ!だってゆっくりしているとホントに全部食べられちゃいそうだよ!
それは困りますね(笑)いやたぶん全部は食べないでしょ?
ミレーユ、主役は私たちじゃなく皆さんのほうよね。
そう・・・かな?
ハッサン、冗談だとは思うけどあの食いっぷりを見ると心配になってくるぜ。
食いすぎだといってやれ(笑)
テリー、今日からは好きなだけ食いたいものが食えるってもんだな。
あんまり興味なさそうだね。
チャモロ、ゴンさんの戦いぶりもお見事でしたよね!
ゴンさん反乱軍の中で一番強かったんじゃ?
アモス、あれだけ戦えばオナカも空きますよね!
お前食べ物のことばっかりだな。
ドランゴ、勝利の…ごちそう…さぞかし…おいしそう……。
うまいなんてもんじゃない!



左の部屋へ。
おばさん。足の悪い荒くれの世話をしてます。栄養のある食べ物を摂って休んでいればきっと足は治るだろう、と。そしてケンキチたちにお礼。
ハッサン、おっさんの足は治るのか!そりゃよかった!
保障はどこのもないですけど(汗)
バーバラ、平和になるとどんどん明るい話題が出てくるみたいだね!
マーフィーの法則かな?
ミレーユ、これで奥さんも安心できるわね。
奥さんでいいの?
アモス、栄養が取れれば気持ちも明るくなってどんどんよくなりますよね!
心にゆとりがあれば何でもよくなると思います。
テリー、考え方が前向きになるのは何よりだぜ。
病は気からってね。
チャモロ、人生悪いことばかりじゃありません。今後は平和に暮らせるでしょう!
今後もお大事に・・・。
ドランゴ、早く…ケガが…なおれば…いいな……。
早く治るに越したことありませんよね!



あらくれ。足が悪くなければ戦いたかったそうです。戦う前にもオレの分まで戦ってくれなんていってましたもんね。
ハッサン、まあ何はともあれ足を治してからだな。
時間かかりそう。
バーバラ、動けないと自分でいらいらしちゃうのね。でももう大丈夫だわ。
アクバー倒したからということでしょうか?
ミレーユ、あんまりあせっちゃよくないわよね。
動けないなら動けない!治せるものは治す!
チャモロ、いちいち怒鳴るのは相変わらずですが話の中身は前向きになりましたね。
これ怒鳴ってるんだ?
アモス、別に私はこの人と戦いたくありませんね!え?違う?
違います。
テリー、これだけ元気なら怪我なんぞ時期に治るだろ。
そんな感じ。
ドランゴ、足…ケガした人声…でかい……。
それはいいことですよ^^



今回はこの辺で終わりにします。

アクバーを倒した後の牢ごくの町その2【ドラクエⅥ】 300

2012-08-15 22:49:18 | DSドラクエⅥ
牢ごくの町南のほこら(いどのそこ)から再開。
前回はアクバー倒した後の牢ごくの町の人々の町の壁面の人々と話し終えたところまで。



こんな時間(21:07)になってしまったのでまた微妙な更新になるかと思います。昼間寝てなければ・・・!(自分が悪い)
アクバー倒し終わったところまで話を進めます。
牢ごくの町2階へ。
「話す」はしずかです・・・系。



牢ごくの町1階へ。
まず「話す」。
テリー、今は子どもの遊び場か。いい感じだな。
自由ってすばらしい。
ドランゴ、兵士…いない……。ホントに…よかった……。
いたら残党狩りでしたね。
チャモロ、まだほとんどの人は下の階にいるようですね。
全然いないってことか。
バーバラ、さっきまでここが牢ごくの町だったなんてなんか信じられないねー。
いや、そうでもない。
ミレーユ、子どもたちが遊んでいるのを見ているとほっとするわね。
ですね!
アモス、うそのように平和ですねえ……。うそじゃ困りますが。
うそだったらまた戦うまでだな。
ハッサン、ここではトンヌラやゴンやソルディ兵士長たちが頑張ってくれたよな。
この人たちがいなければ勝てなかったのかな?



女の子。これからはどこで遊んでもいいことに喜んでます。
チャモロ、子どもたちには最高のプレゼントですね!
後は安定を求めますね。
ドランゴ、子どもたち…あそび場…たくさん……よかった……。
たくさんってほどでもないけどね^^;
テリー、この建物の上から下まで行くだけで疲れそうだけどな。
そこがいいんじゃない?
ミレーユ、まだしばらくは町の外には行けないけどよかったわよね。
遊ぶには十分な広さですよ。ここ。
アモス、もうギロチン広場では遊ばないほうがいいですね!
まあそうだな。意外といいこというよなあアモっさん。
バーバラ、広すぎて迷子にならなきゃいいけど……。
それもいえてるな。
ハッサン、ここで本気でかくれんぼしたら見つからないかもな。
そのまま夜が明けたら怖い。



男の子。反乱軍ばんざーい!
チャモロ、何だか久しぶりに明るい光景を見ましたね。
子どもは反乱前でも明るかったですよ?
テリー、カラダ中で喜びを表現してるな。
事情わかってたってことでしょうか?
ドランゴ、たのし…そうだ。私も…仲間に…入りたい……。
まものが入ったらおびえそうだけど^^;
ミレーユ、うふふ。よく見るとトンヌラさんに似てるかもね。
そうなんだ。
アモス、反乱軍ばんざーい!わっはっは!
一緒に遊んであげると喜ぶかも(笑)
バーバラ、ちっちゃい子の笑顔っていいわねー。
大抵の人間は笑顔が似合います。
ハッサン、おっ!トンヌラの息子じゃないか。元気に遊んでるな!
子どもは遊ぶのが仕事のようなものですからね。



おばさん。この調子で大魔王もやっつけてほしいと言われる。
チャモロ、ちょっと前までアクバーに刃向かうことすらためらっていた人たちが……今は大魔王を倒す話も出来るようになってきたんですね!
勢いに乗りたいんでしょう。
ドランゴ、大魔王…たおす…みんなも…助かる……ギルルルル……。
助かることに意味がある。死んだり拘束されては意味がない。
テリー、調子がよかろうが悪かろうが大魔王は必ず倒すさな!
調子悪かったらまずいんじゃない?
バーバラ、大魔王……そうね。まだ大物がいたわね。気を引き締めなくっちゃ!
浮かれてていいのはここの人のみ。
アモス、その調子でって……私なんかいつも一杯一杯ですよー。
いや、お前にはまだ全然伸びしろがある!
ミレーユ、このおばさんいつでも子どもたちを見守ってくれているのね。
たしかにいつもそうかも。
ハッサン、もちろん大魔王もやっつけるさ。まかしとけって!
ハッサンはデスタムーアとはじめて戦うときに最初に出そう。



入り口の男性。牢ごくの町と呼ばれたこの町も皆で努力すれば住みやすい場所になりそうですよ。
・・・そりゃあポジティブになりますよね。いいことだけど。
チャモロ、住めば都……と言いますものね。
言い切った(笑)
ドランゴ、みんなで…楽しい…町が…できそうだ……。
邪魔者がいなきゃ楽しいだろうね。
テリー、元の世界に帰れるまでの居場所としては悪くないだろうな。
食い物の問題は解決してる?
アモス、カベとか塗り替えて子どもに絵なんか描かせたら明るい町になりそうですね!
白とか黄色とか明るい色がいいかもね!
ミレーユ、どんな町になるか楽しみだわね!
BGMが洞くつじゃなくなって町になれば完璧。
バーバラ、上の階にもみんなが住めそうな場所がたくさんあるものね。
アクバーの間は倉庫になるんかな(笑)
ハッサン、そうだな。元の世界に帰れるまでは頑張ってもらわなくちゃな。
ポジティブなんだからいけるはず!



学者。許してくれますよねの質問に「はい」。すると暗黒の岬から大魔王の城にいける、まやかしでだましてくるなどの情報が得られました。
テリー、まやかしの術か……オレはまっすぐチカラで押していくぜ!
・・・ダメだと思う。
チャモロ、まやかしの術……ですか。心がけておきましょう。
っていっても初見じゃ無理そうだな(汗)
ドランゴ、この人…うそ…いって…いないな……。ギルルルル……。
どうやらそのとおりです。
ミレーユ、この人の話が本当ならいよいよ私たちの長い旅もゴールは目前ね!
長かったなあ・・・ってまだ終わってないですから!
バーバラ、暗黒の岬……?ということはその先は船か何かで渡るのかしら……。
ファルシオンが飛べれば何も問題ないんだけどねえ。
アモス、もはや大魔王の城はすぐ近く……ドキドキしてきました!
冒険している身としては緊張するよなあ。
ハッサン、暗黒の岬からどうやったら大魔王の城に行けるかがわからないな……。
その辺は大賢者様か。



学者の許してくれの選択肢「いいえ」にしても特に「話す」はないようです(入ってきてすぐの「話す」はする)みんなこいつをギロチンにかけてもいいと思ってるということでしょうか?(笑)



牢ごくの町入り口へ。
嘆きの巨人弟。大魔王を倒してくれそうだねっていってくれる。この地で活躍を見守るそうです。ついていってくれればいい戦力になりそうだけど。
チャモロ、大魔王の元にどうしたら行けるのか……。そのあたりの話も大賢者様から聞けるかもしれませんね!
じゃなきゃ詰まりますw
ドランゴ、つぎ…大魔王……。ギルルルル……。
まあまだあと15回くらいはかかりそうですけど(苦笑)
テリー、もしかしなくても大魔王は必ず倒す!
テリーのこのやる気はどこから出てくるんでしょうね?強敵がいればオレはそこにいく?
ミレーユ、門番さんたちはこの地に残るつもりなのね。本当のことを話せば町の人たちとも仲良くやっていけるわねきっと!
みんながみんな受け入れてくれるのだろうか?
バーバラ、最後までこのはざまの世界で……?あたしたちがデスタムーアに勝ったらこの世界消えちゃうかもー!
どうなるんでしょうね。この門番に限らずはざまの世界すべての人。
アモス、いやーできれば大魔王を倒すのに一緒に来てくれるとうれしいですよね。
・・・アモスと同じこと考えた(↑の文章参照)
ハッサン、いろいろあったがアクバーを倒せたのはこの連中のおかげだな。ここまできたら大魔王だろうが何だろうがぶっ倒すのみだぜ!
レベルはもう十分っぽいですしね。



巨人兄。ぶどう酒で眠ってたのが情けないそうです。まあ・・・仕方ない?(笑)
ドランゴ、この人…まだ…酒くさい……。
やだね~。
チャモロ、アタマが痛くなるほど飲んだのでしょうか……。
いわれてみれば頭が痛いってのは飲みすぎの可能性が・・・。
テリー、敵を欺くならまず味方から……の作戦がうまくいったってことだな。
でもゾゾゲルは・・・。
アモス、のんきなもんですね。わっはっは!
マジで見下したね。
ミレーユ、うふふ。やっぱりあのぶどう酒を飲んでいたのね。
この人返す言葉がないだろうな。
バーバラ、ただの眠り薬でまだよかったけど毒だったら死んじゃってたかも!
・・・危ないですね。眠り薬でよかった・・・。
ハッサン、まあとりあえずいい気持ちになれたのはよかったかもな。
終わりよければすべてよし!(笑)



今回はこの辺で終わりにします。

アクバーを倒した後の牢ごくの町その1【ドラクエⅥ】 299

2012-08-12 22:21:56 | DSドラクエⅥ
牢ごくの町南のほこら(いどのそこ)から再開。
前回はアクバー倒した後の仲間の「話す」を聞き終えたところまで。



セーブが出来ないので電源切って終わりが続くと思いますがご了承をm(_ _)m
アクバー倒した後まで話を進めます(省略できるほどの弱さ(笑)しかし時間はかかる。バズウをしょうかん出来ると楽ですね。)
外に出てすぐのおじさん。こんな世界でも外の空気はおいしいようです。そしてお礼も言われる。
アモス、お礼を言ってほしくて戦ったことはありませんがやはりいわれるとうれしいですね!
そりゃあもう^^
テリー、礼はオレたちがデスタムーアを倒してから言ってもらわないとな。
その前ではテリーにとって要らないお礼なのでしょう。
チャモロ、こんなに晴れ晴れとした顔を見るとこちらもうれしくなりますね!
これだけのことを成し遂げたら普通はなるでしょうね。
バーバラ、久しぶりの外の空気。いっぱいいっぱい吸い込んでほしいね!
もう肩身狭い暮らしとはおさらば?
ハッサン、ずっと地下牢暮らしをしていたみんなにとって外の空気は最高だろう。特に今日のこの空気のうまさは格別だろうな!
ずっと地下暮らしでしたもんね。たまらんでしょうね。
ミレーユ、うふふ。おなかも空いてるでしょうけど空気も何よりのご馳走よね。
ぶどう酒用意!
ドランゴ、お礼……ちょっと…うれしい……。ギルルルル……。
ちょっとじゃなくってたくさんうれしいじゃなくて?



塔の中では静かです系(アクバー倒した後の部屋の3回目の「話す」)の「話す」が。



塔の一番上の男性。ここに上りたかったとカミングアウト。はるか北のほうに巨大な岩山が見えるそうです。デスタムーアがいるとしたらそこしかない?
チャモロ、このはざまの世界のどこかで大魔王デスタムーアは私たちの動きを見ている……。デスタムーアよりも先に動くため大賢者様からお話をお聞きしましょう!
お話をお聞きしましょうって二重敬語なんじゃ?
テリー、巨大な岩山か……。きっとデスタムーアはそこにいるだろうな。
もしいなかったらテリー恥ずかしがるのかな。
アモス、もう面倒くさいから向こうから来てくれれば……うそです!
うそかw
バーバラ、どこにいようがきっとあたしたちが倒しに行っちゃうんだから!
どこにいようとも倒す!
ハッサン、はるか北……?この大陸から行く道があったっけかな。
ないですよね・・・。大賢者様が教えてくれるのでしょう。
ミレーユ、大賢者様に聞けば何かわかるかもしれないわね。
おんなじこと考えてる^^;
ドランゴ、デスタムーアが……そこに…いるのか……?
ここから攻撃できないでしょうかねえ。



トンヌラ。クーデターの主役はケンキチさんたちだから早く下行ってうまいものでも食え、と。トンヌラさんはここで嫁さんと話があるそうです。
テリー、地下の牢ごくに行く手前で宴会をしてても食べるのは後だぜ。
目先の欲よりも先のことを考えてますね~。
チャモロ、町の皆さんはすでにごちそうを囲んで楽しく過ごしているのでしょう。私たちも大賢者さまをお助けしたらご一緒させていただきましょうか。
チャモロもストイックに頑張っちゃって~。
アモス、私たちも早くおいしい料理を食べに行きましょう!
こいつはダメだ(笑)
ハッサン、いやあこのオッサンも本当に頑張ったよな。さすが反乱軍のリーダーだぜ!武勇伝をじっくり奥さんに話すといいぜ。
っていっても相手にしてたのは兵士1人だけだったような^^;
バーバラ、あれー?ひょっとしていまからラブラブなのー!?
いいじゃない。
ミレーユ、うふふ。私たちはおジャマのようね。行きましょケンキチ。
こういうときにわき腹つつくヤツはマジで空気読めてないですよね。
ドランゴ、かあちゃんと…話…なに……?
気になりますか?



トンヌラの奥さん。心配で駆けつけてきたそうです。無事で何よりでしたね。
テリー、人間やれば出来るっていうのをこのおっさんは見せてくれたよな。
このおっさんwww
チャモロ、トンヌラさんずっと働き通しだったようですがしばらくゆっくりできますね。あるいはこれからの新しい生活の準備とかで返って忙しくなるかも?
どうでもいいけどよくしゃべるなチャモロ。
アモス、トンヌラさんは一人で頑張ってましたよね。立派なモンです!
見習いたい?
バーバラ、こういう奥さんがいるからトンヌラさんも頑張れたんだね!
愛・・・ひとえに愛。
ミレーユ、うふふ。さあケンキチ私たちはさっさと失礼しましょ。
リア充だな~。
ハッサン、奥さんはトンヌラのことクーデターの前からずっと心配し通しだったよな。くう~!本当にいい奥さんだぜ!
心配しない奥さんなんていないと思うけどね。
ドランゴ、トンヌラ…奥さん…うれしそう……。ギルルルル……。
倒せたことよりも無事だったことのほうが大きいですよね。



今回はこの辺で終わりにします。
・・・セーブ出来たらなあ。

VSアクバー!その2【ドラクエⅥ】 298

2012-08-09 13:26:42 | DSドラクエⅥ
牢ごくの町南のほこら(いどのそこ)から再開。
前回はアクバーを倒したけどほかの仲間の「話す」聞くためにセーブせずに終わりにしたところまで。



ってなわけで前回とは違うパーティーでアクバーを倒しましょう。
ケンキチ、ドランゴ、バーバラ、チャモロで!
たぶん勝てると思うからダイジェストでお送りします。
1ターン目でガーディアンを倒す決定的な攻撃力がなく、しかもドランゴがかなりダメージを受けてしまうので結構ピンチだけどバーバラがベホマかけてくれました。
3ターン経ってもガーディアンを1体も倒せず。結構ダメージ受けるのでベホマが欠かせない。
なんか4ターン目でガーディアンがベホマスライム呼んできましたよ。放っとくとこんなに危険だったのかガーディアン。しかしイオラやかがやくいきでアクバー以外を全員一掃。
5ターン目でアクバー初めてじひびき。これが一番驚異的な攻撃だな。ついでにザオリクでガーディアン蘇る。
6~7ターン目はまあ問題なし。ベホマ以外にバーバラのハッスルダンスがありますから。
8ターン目でしょうかんをする。これでだいぶ楽になるはず。
9~10ターン目もまあ問題なし。しかしルカナンをよくしてくる回だ。その度にスクルトで相殺してますが。
ちからためしたあと攻撃するとケンキチの通常攻撃446とか食らったぞ!ちからため何気にすごい特技
そして11ターン目でまたガーディアン蘇る。もうしつこいなあ・・・。
12ターン目でアクバーがベホマスライム蘇らせたりしたけど、このターンで敵全員倒す。終了。
トンヌラさんたちとの会話はハショります。
ドランゴ、アクバー…倒した……。大賢者…助ける……。ギルルルル……。
あとは助けるだけかな?
バーバラ、やっぱりここのボスだけあって強かったねー。
ガーディアン蘇らせてくるのだけが面倒なだけだった。
チャモロ、やりました……。
満身創痍?
アモス、あのビリビリトビラももう大丈夫でしょうね。行きましょう行きましょう!
一番大賢者様に会いたそうだなw



もう一度「話す」。
バーバラ、あーなんだかカラダ中のエネルギーを使っちゃった感じー!はやく何かおいしいものでも食べたいね!
そういえば捕まってから一度も食事しないでアクバー倒したのかな。
ドランゴ、おわった……。ギルルルル……。
まだ大賢者様助けてないから^^;
チャモロ、これでやっと牢ごくの町の人びとも開放されますね!
こんなにうれしいことはないんじゃないかな。
アモス、はあはあ……。さすがに疲れました……。
よく頑張ったよアモス。



さらに「話す」。
ドランゴ、ここは…誰も…いない…ようだ……。ギルルルル……。
誰もいないからさっさと出よう的な?(笑)
バーバラ、だーれもいないね……。
そりゃそうだけど!
チャモロ、静かです……。
悪いことではないじゃない。
アモス、誰もいないと返って怖いですね……。
なんかみんなそんなことばっかり言うな。



外に出て、
チャモロ、大賢者様に会えば大魔王の弱点なども聞けるかもしれません!地下の牢屋へ急ぎましょう!
焦るなって^^;
ドランゴ、アクバー…倒れた…牢屋…なくなる……。
そのことで頭がいっぱいかな?
バーバラ、やったーやったー!アクバーやっつけた~タンタカタンタンタン~♪えへっ。なんだかうれしくってつい歌が出ちゃうね。
この町の人びとからするとそうですね。いや、自分らも十分うれしいか。
アモス、今ならもういくら大声を出しても大丈夫ですよね。アクバーのバカー!!お前の母さんでべそー!!ふう……。ちょっとスッキリしました。
・・・ホント面白いねアモス。



さあ今回はこの辺で終わりにしましょう。
セーブしに南のほこらへ行きましょう。

・・・出れません。
ってことはアクバーを倒した後はなんかイベントが起こるまでセーブできない、と。
(´・ω・`)