相模の国の散策だより

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

岩手の銘酒が送られてきた。

2017年08月31日 | 日記

岩手の姪っ子から宅急便で岩手の銘酒「「旭扇」(18㍑)2本送られてきた。
この酒は最高の酒米と呼ばれる「山田錦」を原料米に用い、湧水「大慈清水」
仕込みの最高品質酒の酒です。早速晩酌に極上純米大吟醸旭扇をコップ(器)
に注いで頂きましたが、口に含むとまろやかという印象の甘みが広がって酸味
や辛味といった刺激的な要素を感じること無く、甘旨味が広がったあとはすっ
きりと喉を通りすぎて行き非常に美味しかった。姪っ子よありがとう。

夏休みで休んでいた。田名公民館、上溝公民館、大野北公民館のパソコン教室も、
9月1日からまた再開されますので昨日教室で使うワード、エクセル等の資料作りを。

昨日午前中で、パソコン教室に使う資料がやっとできた。



ぶどう狩りに!

2017年08月30日 | 日記

今年も相模原市緑区大島の「さがみ夢農園」から、ぶどう狩りの案内が来たので
「ぶどう狩り」に行ってきた。

「さがみ夢農園」は葡萄は食べ放題で、ぶどう狩りを始める前に葡萄園の人が
前もって「ぶどう」を取って置いてくれたのを好きなだけ食べられます、
「ぶどう」を腹いっぱい食べた後、いよいよ葡萄狩りを・・・

美味しそうな「ぶどう」を探して「ぶどう」を蔓からハサミで切って取って籠に入れて、
最後に秤で計量して清算する仕組みです。(1㎏1600円)

「ぶどう」甘くて粒が大きくて美味しかった。





マンション打ち水大作戦

2017年08月29日 | 日記

「打ち水」とは涼を得たり、 土ぼこりが舞い上がるのを防ぐために 昔から行われ
てきた日本人の知恵のひとつ。もともとは「神様が通る道を清めるため」に行われ
たものですが、江戸時代になると庶民の間で実用的な意味が強まり、 夏の暑さを
しのぐことを目的に、 庭や道路に水をまく「打ち水」が盛んになりました。

「打ち水」とは、夏の暑い日に熱くなった路面などに水をまいて、都市の気温を
下げること。ヒートアイランド現象の緩和に活用しよう、という呼びかけのもと
行われてきたものです。

マンション打ち水大作戦は年々規模を拡大しながら、我がマンションの
夏の恒例行事として実施されてきています。昨年まではマンション玄関前
で行っていましたが、今年はマンション中庭で水撒きをやりました。

「打ち水大作戦」は、誰もが手軽に楽しくできるヒートアイランド対策で
子供たち同士で水をかけあいながら「水撒き」をして楽しんでいました。









御嶽神社の祭り

2017年08月28日 | 日記

8月26日は朝から晴れて青空が見えていて、暑かったですね、この日は相模原市緑区
下九沢地域の御嶽神社の例大祭でした。朝から祭りを知らせる打ち上げ花火がド~ン
ド~ン上げられていた。

午後からぶらりと御岳神社の祭を見に。祭りは午後3時頃から式典が始まり、その後、
地域内を回ってきた行列は花万頭、幟旗、笛吹き、花笠の子供、獅子3頭(剣獅子、
巻獅子、雌獅子)の順に神社境内に到着した。

この獅子舞は地域伝統の民俗芸能として親しまれ、昭和51年に神奈川県の無形民俗
文化財に指定されています。

御嶽神社に伝えられる獅子舞は一人が一匹の獅子頭をつけて舞う。三人(三匹)が
組になるので「一人立ち三匹獅子舞」で行われてた。


相模原納涼花火大会

2017年08月27日 | 日記

昨日、第46回相模原納涼花火大会が相模川高田橋上流で午後7時から開催された。
約8000発という神奈川県でも有数のスケールを誇る花火大会です。

今年も花火会場は混みあうので花火会場には行かず、マンション11階のベランダ
から生ビールを飲みながらの観覧です。

我がマンションからは、かなり離れているんですが、打ち上げられた花火肉眼でも
綺麗に見えましたよ、実際にはこんなに大きくは見えませんが、デジカメで最大
ズームで撮りました。

遠くから見ても、尺玉の大きさがすごかったというのが想像できます。
花火会場で見てたら、すごい迫力だったでしょう。