相模の国の散策だより

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

上溝小学校の大桜も満開に!

2018年03月31日 | 日記

前日の初夏のような気温から昨日は春らしい気温に戻り、少し涼しい一日だった、
そんな中、午前中、上溝公民館でパソコン教室があった。公民館前の桜も満開で見頃に。

公民館隣の上溝小学校の校庭の大桜が満開に、この桜は上溝小学校のシンボルの大桜です。
大桜の周りでは子供たちが駆け回って遊んでいた。

上溝小学校の大桜。




鹿沼公園でお花見!

2018年03月30日 | 日記

昨日も朝から晴れて温かく絶好のお花見日和でした。昼には5月中旬頃の気温とかで、
鹿沼公園の桜も一気に咲き満開に・・・そんな中、午前中、大野北公民館でパソコン教室が
あった、教室を少し早めに終わり皆で鹿沼公園へお花見に。

鹿沼公園の白鳥池の周りの桜が満開に。

水生植物池や白鳥池の周りの桜も満開で丁度見頃でした。
風が吹くと桜の花びらがヒラヒラ散り始めていた。

鹿沼公園の桜が咲きほこり、どこもかしこも満開でした。

公園のあっちこっちでお花見が。








田名小学校の桜も、ほぼ満開に!

2018年03月29日 | 日記

昨日も朝から晴れて暖かくお花見日和でした。そんな中、午前午後と一日田名公民館でパソコン
教室があった。何時ものように昼休み公民館周辺を散策。公民館前の田名小学校の校庭の桜が
満開になっていた。

小学校の校庭の片隅に植えられている薄紫のモクレンもきれいに咲いていた。

公民館近くにある三角山公園の桜も満開で今が見頃に。ピンクの桜遠くからでもよく目につきます。

相模原の桜ほぼ満開に!

2018年03月28日 | 日記

昨日は朝からからりと晴れて暖かく絶好のお花見日和でした。そんな陽気に誘われて
午前中ぶらりと相模原の桜の名所として知られている相模原市役所前通りの桜を見に
出かけてきた。ソメイヨシノ桜が、ほぼ満開となっていました。

相模原の桜も例年より1週間ほど早く咲いたようで、4月7日~8日に開催される
「相模原市民さくら祭り」を前に散らないか関係者も気をもんでいることでしょう。

咲き誇る桜のトンネルをバスや多くの車両が通り抜けていた。

相模原市消防署本部前の桜も満開で見頃でした。桜はほんの短いあいだだけ咲き、
綺麗だねと皆に観られ、やがて散ってしまいます。美人薄命といった言葉があるが、
それは花にも当てはまるように思えます。



相模川大島キャンプ場のお花見

2018年03月27日 | 日記

一昨日(25日)、津久井湖城山公園の桜を見た帰り、相模川大島のキャンプ場へも寄ってみた。

日曜日ということで、まだ満開ではない桜の下に、シートを広げたりテントを張って
お花見をしている多くの家族連れや若者たちが。

ここはお花見しながらバーベキューが楽しめるので家族連れや若者たちに人気があります。

相模川大島のキャンプ場内には、大きい古い桜の木が、いっぱい植えられてあり、
桜の下でキャンプしながらのお花見楽しいです。