相模の国の散策だより

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

宮ケ瀬・烏居原ふれあい館へ

2019年10月31日 | 日記

昨日は前日の雨が嘘のように晴れて朝から秋晴れのいい天気でした、午前中、ドライブ
しながら久し振りに宮ケ瀬・烏居原ふれあい館へ。

烏居原ふれあい館周辺の木々も少しづつ色づき紅葉が始まっていた。

烏居原ふれあい館裏の広場からは宮ケ瀬湖に架かる虹の大橋も綺麗に見えていた。

宮ケ瀬湖と虹の大橋、遠くには丹沢山系の山々の、本間ノ頭(1345m)が。

宮ケ瀬湖、湖畔に植栽されているドウダンツツジも赤く色づき始めていた。

宮ケ瀬湖畔で・・・

10月30日の日の出風景です。

雨の公園・ウォーキングを兼ねて散策に!

2019年10月30日 | 日記

昨日は朝から冷たい雨が降っていて寒いくらいだった。そんな中、午前中、運動不足
を懸念して雨が降っていたが我がマンション近くの相模原北公園へウォーキングを兼
ね散策に・・・園内の池の周りを見ると、既に紅葉が始まっていた。

散策路脇の木々も赤く色づき少しづつ紅葉が始まっていた。

さすがに,この雨の中,公園を散歩する人など居ないのかと思っていたが、いやいや、
私同様園内を散策している人いましたよ。

雨で濡れた散策路を2周ほどして家路に・・傘を差していたが靴はびしょびしょでした。

相模原市菊花競技会会場

2019年10月29日 | 日記

昨日、午前中、相模原市立麻溝公園で開催されている、「相模原市菊花競技会」を観に
行ってきた。公園内の木々も少しづつ紅葉が始まっていた。

相模原親菊会の会員の手で、一輪一輪、丹精込めて栽培をされた色とりどりの菊が展示
されていた。

美しい菊が一同に介するこのイベントは、相模原市の秋の風物詩として親しまれています。

切り花、盆養、小菊盆栽などが出品されていました。

会員の方たちが精魂込めて作られた見事な菊の芸術品、多くの人の目を楽しませてくれています。

古民家での「秋の落語会」に!

2019年10月28日 | 日記

昨日、相模原市大島の古民家園で、日本の古典芸能である落語と漫談を聴く寄席が開催
されたので聴きに出かけてきた。

古民家の畳の部屋で木戸銭は無料で!・・人情味あふれる笑いを新しく吹き替えられた
茅葺屋根の下で楽しんできました。出演者は: 有借亭圓さん(落語)立川夢子さん(落語)
、中島(ギター漫談)古好亭志ん―(落語)の4名。

一番初めは若手落語家の有借亭圓さんが熱演。

二番目は女性の落語家、立川夢子さんがユーモアたっぷりの落語を。

落語と落語の合間にはギター漫談のペロ中島さんが熱演、会場のアッチコッチから笑声が・・・

最後に古好亭志ん―の落語が・・・会場には多くの人が聴きに来られていた、やはり
高齢者が多かったですね。

昨日の日の出風景!

2019年10月27日 | 日記

昨日は前日の雨が嘘のよう朝から晴れて爽やかな天気でした。朝6時ちょっと前に
起きて東の空を見たら、ちょうど東の空から太陽が昇るところでした。

太陽が昇る頃の丹沢の山々です。山々も日の出の陽光かうっすら赤く見えます。

朝から秋晴れの中、午前中、田名公民館でパソコン教室があった(2名欠席)

パソコン教室の生徒さんの一人が、家の畑で収穫した生の落花生を皆にもって
きてくれた。早速湯がいて食べたが美味しかった。K,Tさん御馳走様でした。

教室から帰ってきてから、近くの相模原北公園へウォーキングに。公園の散策路
脇にホトトギスの花が咲いていた。斑紋が美しいホトトギスの花です。

名前の由来は、花弁の斑紋がホトトギスの胸の模様に似ていることから、
名付けられたといわれています。