前~~ならえ! 2010-05-26 16:37:34 | 多肉植物 多肉ちゃん、並べて植えてみました。 妹は、いつも「前ならえ!」をすると一番前。 とっても嫌がっていたっけ・・・・ 子供の頃を、つい思い出しながらの寄せ植え時間 雷が鳴ると言っていたので 早い時間から、保育園にお迎えに行っていたのに 今のところ曇り空 今日、ザリガニを追いかけていて 田んぼに落ちてしまったゲンキ 靴がかたっぽドロドロ・・・・・ お天気のいい日に洗わなくちゃね。 明日は、保育参観日 どんな姿を見ることが出来るのでしょう? 楽しみです。
久方ぶりに 2010-05-24 09:47:44 | 多肉植物 ずっと、スタンバっていた器に 寄せ植えをしてみました。 早く植えたかったのに、気持ちが落ち着かず 今になってしまいました。 少しずつ、少しずつ・・・・・ 落ち着いて 何事も、焦らずに・・・・・ おっちょこちょいで、慌て屋の私には 難しい問題。 ホッと、息をついて 寄せ植えを楽しみました。 多肉は本当に、可愛いな。
恐竜の・・・? 2010-04-11 11:05:50 | 多肉植物 もじゃもじゃの中に・・・・・・・ 「ファシアーター」の赤ちゃん発見! まるで、恐竜とかゴジラの爪かと思えるような姿 だけど、可愛い 私の可愛がっていた「お姫様」 どんなに払っても、虫はいなくなってくれず このままにしていたら、他の多肉にも虫がついてしまうのではないかと 思われ、今日、仕方が無くこの様な姿になってしまいました。 葉が密集してしまう姿なので、虫は奥にはびこっていて 退治する事ができませんでした。 可愛そうなお姫様・・・・ ごめんね この、数枚の葉っぱから どうか成長して、また可愛い姿を見せて欲しいものです。
退治 2010-03-30 16:42:29 | 多肉植物 私が持っている多肉の中で 「おひめさま」に値するくらい、可愛いなぁ~~と 常日頃から愛でていた多肉ちゃんに なんと 虫が・・・・・・・・・・・ 退治するには何がいいだろう?と、一生懸命調べたんだけれど 薬は使いたくないし、と思っていたら 「ママ、ダッシュで唐辛子をかけてたジャン!」ってゲンキが! そっか~~、何かそんなこと「鉄腕ダッシュ」でやっていたような? で、二人で唐辛子が無かったから 一味唐辛子を一度お湯で煮立てて(笑) 冷ましてから、葉っぱに掛けてみたんだけれども 効いているのかどうか? このやろ~~~! どうして、よりにもよってこの子に ああ、ちゃんと、効いてくれますように 「一味唐辛子」じゃ駄目かな?
強風吹き荒れる中 2010-03-21 12:48:46 | 多肉植物 昨夜から、物凄い風が吹き荒れていますね! 皆さんはどこかへお出かけですか? 我が家は ゲンキとパパは裏の公園で サッカーをしに出かけて行きました。 一人家に残った私は 以前頂いていた、「これ」に寄せ植えをすることに! 「これ」ってね・・・ これです♪ メインは「火祭り」 憧れのhanaさんのように出来たかな? (寺ちゃん、ありがとうねぇ~~) 調子に乗った私は、この間フリーマーケットで見つけてきた この器にも多肉を植えてみることに。 昔の喫茶店で使われていただろう「ミルクピッチャー」 小さくて、とっても可愛い 多肉の赤ちゃんを植えるのにちょうどいい大きさ あぁ、可愛いなぁ~~ それから、それから・・・・ 成長してきていたので、短く整え植え替えました。 可愛い多肉ちゃんに囲まれて、満足満足、大満足! ここを押していただけると、とっても嬉しいです!
お届けしたものは 2010-03-20 17:28:58 | 多肉植物 ステンレスのポットに入った、多肉の寄せ植え。 この間、ポーチュラカに行った時買っていたものなんですが 寄せ植えを送ったことが無かったので 蓋もできて、中身がこぼれずに済むし 形が可愛くて気に入っていたので、このなかに 私の手持ちの多肉ちゃんたちを、チョコチョコっと植えてみました。 ちょっと、困った事は 蓋が、パカ~~んと開いてしまう事。 ちょっと、飾る時に何か背もたれのあるものがあって 中途半端に開いていた方が、可愛いかもしれません。 可愛がってね
精進 2010-03-06 16:11:46 | 多肉植物 多肉の赤ちゃんが増産中! 紅茶缶の蓋に沢山小さな多肉が育っています ずっと、この子達をどうにかしないとなぁ~と思っていたのですが 本日ちょっと寄せ植えをしてみました。 小さな赤ちゃんなので、これから様変わりするはず 成長していくのが楽しみ♪ それと、ビーカーの子は現在こんな感じ とっても小さな赤ちゃんでした。 一枚の葉から、グングンと新しい命が育っています。 なかなか自分の思うように寄せ植えが出来ない これも何度も作っていくうちに、上手く行くようになるのかな? 精進あるのみ!
千倉へ GO! 2010-02-20 16:43:34 | 多肉植物 千倉にある「Binowee」 ここには、大好きな多肉が沢山売っている様子。 ならば、行って見たい! パパにお願いして、今日お出かけしてきました。 途中、何処にあるのか?解らなくなってしまい 千歳駅前の商店のおじさんに尋ねてみると 場所を親切に教えてくれまして、どうにかたどり着く事ができました。 このスマイルが目印! スマイルの口が何だか膨れています・・・・ ジャン!! 僕だよ お口はハンモック、中に入ってもいいよってお店の方が教えてくれて、初めてハンモックに寝てみました。 目と鼻は多肉なの! 可愛いでしょ!! お店の中は・・・ドキドキ 多肉やエアープランツが沢山 何個か連れて帰ってきましたうっしっし Binoweeさんから歩いて直ぐ海なんですよ!と、教えていただき 車を止めさせていただいたまま、海へ散策にも 貝殻や小さなガラス石を見つけて大喜びのゲンキ。 今日もまた、楽しい週末。 ここを押していただけると嬉しいです。
暖かな日差し 2010-01-19 17:09:38 | 多肉植物 多肉ちゃんの「おぼろ月」の花が咲きました。 お星様のような格好の可愛い花 つぼみが沢山ついているので、これからまだまだ咲いてくれます。 今日は日中13度まで気温が上がっていました。 暖かくて気持ちが良かったけれど スギ花粉のことを考えると、ちょっと憂鬱。 今年もサプリと、内服薬を用意しないと・・・・・ ここを押していただけると嬉しいです。
可憐 2009-12-10 17:39:31 | 多肉植物 グリーンネックレスの花が咲きました。 何とも可憐で、可愛らしい。 肉眼で見る花は、もっと可愛いのですが どうも上手く映らない・・・・ 多肉の赤ちゃんも、成長してます! 葉っぱも、ちゃ~~んと生きてます 毎日、みんなの成長振りを眺めて嬉しくなっています
芽が出てた! 2009-11-16 16:58:09 | 多肉植物 多肉植物の葉が一枚取れてしまっていたのを、そのまま放置していたら 芽と根が生えてきていました! (ゲンキの手の平にちょこんと乗る、一枚の小さな葉) まぁまぁ!嬉しい事!! この間から、外においてある多肉たちが伸びてきていたので 「切って違う入れ物に寄せうえをしなくては」 と考え、土を買ってきていたので 早速、このように紅茶の缶に植え替えてみました。 夕方に写真を撮ってしまったので、なかなかいい感じに 映っていませんが、結構かわいく出来たかな 外の寄せ植えも、結構間引いたので、お日様をまたちゃんと受ける事が 出来るでしょう。 伸びきっていた部分も、ちゃんとこのようにしました。 また、芽と根が出るように
お気に入り 2009-08-02 13:32:31 | 多肉植物 胡桃の中に、ちょこんと多肉ちゃんが植えてあります。 これも日々花さんでこの間購入したもの。 小さくて、とっても可愛い! 今一番のお気に入り。 こんなところに飾っています。 ほんとに小さい! ここ数年、ずっと炬燵のテーブルを一年中使っていたんですが 我が家にはちゃぶ台があったんです! このちゃぶ台、なかなか気に入ったのが見つからなくて 新婚当初は、妥協したくなくて随分と長い時期 衣装ケースでご飯を食べていました やっとの事で見つかった愛着ある品物。 なのに、しまってあるのを出すのが面倒で 炬燵のまんまにしてきちゃったんです 「こんなテーブルがあったの~~?」と、ゲンキに言われちゃった。 何か、やっぱりちゃぶ台って良いなぁ
多肉植物 2009-07-03 18:06:40 | 多肉植物 巷で流行の、多肉植物! 本日購入!! 無理やり友達に付き合ってもらって 前から一度行ってみたかった蘇我にある「日々花」さんに行って来ました。 うふふ ベランダがまた少し可愛くなった。 日々花さんは、職場で一緒に働いている事務の男の子の お姉さんがやっているお店。 そんな縁もありまして、気になっていたのです。 素敵なお店でした! 又行きたいな タニー(多肉植物)の仲間を増やさなくっちゃ