ナンタケットを飛び立ち次に向かったのがマーサズ・ビンヤード。1999年にJohn F Kennedy JRの小型機が墜落した不幸な経緯や、今年オバマ大統領が夏休みで訪れた東海岸では有名な避暑地である。KACKからKMVYは26マイルしかなく、離陸後は少し忙しくなりそうだ。
ナンタケットからのクリアランスはレーダー・ベクターによるダイレクトフライト。昨年ケープエアーの定期便・小型機にて離陸した同じ . . . 本文を読む
そろそろPICクロカンも50時間に近づき、IFRレーティング習得する為の課題である250NMのロング・クロスカントリーに出発する事になった。これは計250マイル飛行し、その間3種類のアプローチを各空港で敢行し着陸するというもの。何処に飛行するかは自分の中ではすでに決まっていた。ボストン時代からのお気に入りのナンタケット島である。昨年7月にこの島からのケープ・エアーのセスナC302に乗り、パイロット . . . 本文を読む
今週は2週間ぶりのフライト。先週末は強風の為トッドがフライトをキャンセル。クリスも用事があるとの事でフライトは諦めた。今日も曇りで雲層が低く、風も強いのでキャンセルかな、と思いつつ連絡が無いまま空港に向かった。
AOAに着くとトッドはすでに来ており今日の予定を立てくれた。TALONエアー専用のAVIATIONサイトで本日行けそうな空港を検索してくれた。どこも強風で行きなれたポキプシー(KPOU) . . . 本文を読む
この日は2-3日前からトッドが休暇を取っていたので、クリスと飛行するのは事前に分かっていた。昨晩、クリスから電話がありクロカンのブリーフィングをしたいので朝8時半に待ち合わせしようとの電話があった。
当日は雨の予報が外れて曇り。指示どおり朝8時半空港に到着した時点でクリスから電話が入った。両親が車を使用しており、今帰ってきたのでこれから出発するとの事。話声で寝坊したのは直ぐ分かったが、遅れる旨を . . . 本文を読む
この日は雨の予報ががらりと変わり晴天になっていた。一応トッドがキャンセルした時の為、別のイントラ・クリスにも複線を張っていたが必要なさそうだ。車に乗り込み朝9時のアポの為空港に向かう。NYロングアイランドもだんだんと紅葉を始めてきた。米国東海岸在住20年の僕にとってはこの季節は嫌いじゃない。春・夏と青々していた樹々、越冬の前に最後の力をふりしぼり最高の輝きをみせている。
空港に着くとトッドは10 . . . 本文を読む
この日は2-3日前から予報されていた嵐が現実になった。午前7時に携帯が鳴り、トッドは飛びたくないという。かなりガッカリしたが直ぐに次の手を考えた。以前2回一緒に飛んだクリスはどんな天候でもOKとの事だった。早速携帯にメッセージを残し待つことにした。
午前10時位にクリスから連絡があり飛行できるとの事だった。午後1時30分にKFRGで待ち合わせた。空港に着くとクリスの元インストラクターの李さんもい . . . 本文を読む
今日も1週間ぶりのフライト。天気はSKCで、ジェプ・シェードを装着し飛行する事になるだろう。
午後9時に到着するとイントラのトッドはすでに待っていた。髭を綺麗にそり、いつでもタロン・エアーから声が掛かれば飛行できるようにしているという。よほどキングエアーを飛ばすのが楽しみみたいだ。
今日の予定はKISPでILS・RWY6アプローチ、その後KHWVでGPS・RWY6アプローチ、その後KHTOでV . . . 本文を読む
本日は1週間ぶりのフライト。計器飛行試験が18時間後に迫り筆記試験の勉強を優先する為、週1のフライトに変更した。最近クロカンの行き先がマンネリ化しており、本日は兼ねてから調べていたNJにあるトレトン空港(KTTN)に行こうと提案した。距離も直線にして55マイルあり、PIC・クロカンの基準内である。今まで皆この空港を避けていた理由はJFKやEWRのクラスBエアスペースの存在があるからだろう。クリアラ . . . 本文を読む
今日、日曜日は第二のイントラ、クリスと飛行する事になった。トッドが週末休暇を取った為である。
クリスとの飛行は2回目で前回はかなり勉強になった。風邪をひいたとの事で午後の予約は全てキャンセルにしたとの事。あまり体調は良さそうではない。
今日の機体はN1089D、AOAで一番古い機体(といっても2006年の172SP)で唯一Aランプに駐機してある。Aランプへは車で10分くらいで乗機するのに結構面倒 . . . 本文を読む
先週末は1日しか飛行できなく、今日もレッスン(訓練?)を受ける事にした。
平日なので午後5時30分に退社しなくてはならないのだが、久しぶりに出勤している社長が後ろで僕のボスと話しこんでいる。インド人の同僚も帰りづらそうだったが、隙をみて帰っていった。フィリピン人はまだいる。僕は平然としていた。何故ならイントラのトッドには1本後の電車で向かう旨を1時間前に伝えていたからだ。午後6時前に退社し、悠々と . . . 本文を読む
今週末は土曜の天気が悪いとの理由でキャンセル。日曜日しか飛行できなく残念でした。
この日はポーキプシー(KPOU)迄の飛行をするとの事。IFRの試験を受けるには計50時間のPIC(パイロット・イン・コマンド)のクロカン時間が必要なのだが、片道50NM以上でクロカンの定義がつけられ条件をクリアーできる空港はかなり限られてくる。故によく訪れる空港も重複しはじめる。この空港も何度も行ったが、今回はIF . . . 本文を読む
久々の電車で学校に向かうと、トッドがすでに待っていた。彼の新しい就職先タロン・エアーではキング・エアーのターボプロペラ機をコパイで操縦し、お金持ちの為にバーハーバー・メインやナンタケット等を2日間で計17時間飛行してきたらしい。ちなみにお客はチャーターするのに1時間$2400も支払うらしく、通常1、2人で利用するらしい。やはり凄いお金持ちが沢山いるのだな、と実感する話を聞かせてもらった。
学校に . . . 本文を読む
今日のイントラはへクターだ。トッドがタロン・エアーにパートタイムながら就職が決まり、昨日、今日と飛行しているらしい。以前からこの会社で働きたい、と言っていたので本当に良かったです。
一応AOAのイントラも平行して続けるとの事です。
http://www.talonairjets.com/site/#/home/
朝9時に行くとへクターはすでに僕を待っていた。時間にはかなり正確みたいだ。天候上の . . . 本文を読む
今朝起きて今日のスケジュールをチエックする。前回突如時間変更されて以来、学校に行く前に必ず行う事である。するとイントラがトッドからクリスに変更されていた。明日はヘクターとの飛行にもなっていた。まあまた休暇を取ったのかな、と思い学校に向け出発した。
クリスは年齢26歳、ブルックリン生まれの根っからのNYだ。昨年12月にインストラクターになり、現在飛行時間は600時間あるそうだ。若手イントラなので人気 . . . 本文を読む
今日はトッドがハンプトンで休暇を取っているので、へクターというラテン系のイントラと飛行する事になった。
彼の基本情報は・・・
年齢が22歳くらい、身長163CMくらい、色黒。
プライベートから始まる全てのライセンスをAOAで取得したそうだ。
トッド、ルイス、アダムにはマルチエンジンの操縦を教えたそうだ。
以下、元日本人生徒Sさん情報
若いのでよく個人の都合(彼女等)でスケジュールをキャンセルす . . . 本文を読む