自分はおもふ。

これは筆者がその日に書きたいことを書いています。
1更新ごとにまったく逆なことも書くので要注意!!

3365久しぶりの更新

2023-05-30 00:01:35 | 日記
1か月ぶりの更新になります

スマホや、タブレットを持ってから、PCを立ち上げる頻度が減りましたね

だってPCの作業のほとんどが、スマホやタブレットで完了しますよね

メールやアンケートサイト、ユーチューブなどの時間つぶしも可能

だから今日はあまり書くことはないんですが、今頃ですが「ザセカンド」みました?

マシンガンズの3本目は本当にネタがなかったのか、アドリブが過ぎるネタでしたね

松っちゃんが「芸人が紙をもってネタをするのはいかがなものか?」というのが、2本目の審査中にぼそっといってたのをみて、たぶんプロのネタでは「紙をもってネタをする」のは、あまり良しとはしてないみたいですね

松っちゃんだけでなく、以前違う番組「笑けずり」という番組で、ネタ見せでとある若手芸人が、観察日記というノートを読みながら、ネタを進めていくというシーンがあるのですが、その時の芸人審査員として「水道橋博士」さんが、ネタ見せ終了後、そのコンビに「そのノートにネタ書いてあるの?」って聞いたの

彼らは、書いている旨を伝えていたところ、博士はあまりいい印象を持たなかったのを覚えています

実際に博士だけじゃなくて、有名構成作家、バラエティ担当プロデューサーなどの審査員が話し合った結果、彼らがそのネタで落とされたの

松っちゃんが言ったのも、博士も言ってたし、プロの中で「紙をもってネタをする」って、あまりいい気がしないんだね

一般の人は「おもしろくてなんぼ」だから、その時の最高得点を取ってるから、プロと一般人のおもしろさ、テクニックさの違いがあるんだなって思いました

では、また1か月後!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする