goo blog サービス終了のお知らせ 

船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

関門トンネル人道入口付近の風景 福岡県警 警備艇かさし 福4

2022年02月05日 08時42分51秒 | 船舶
関門海峡を航行する 福岡県警警備艇かざし 結構な速度で通過します
海上保安庁の巡視艇とは明らかに異なる構造です、上から見ると甲板は「赤」
関門橋
関門トンネル人道入口付近の風景 福岡県警 警備艇かさし 福4
警備艇めかり が退役し 今は 警備艇たかとう と一緒に係留されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関門トンネル人道入口付近の風景 関門橋 と 和布刈神社 今は綺麗な広場/通路が整備されています

2022年02月05日 07時06分53秒 | 日記
関門橋 と 和布刈神社 今は綺麗な広場/通路が整備されています。
関門トンネル人道入口付近の風景
対岸「みもすそ川」から門司の「めかり」との間780mが世界的にも珍しい歩行者用海底トンネルになっています。
関門海峡を繋ぐ、全長780メートルの歩行者用海底トンネル  和布刈神社 と 遊歩道 が整備されて 通り抜けできるようになっています。
関門トンネルと 関門トンネル人道は入口が離れているので気をつけましょう。
通行料は人は無料です。ただ自転車と原付バイクは20円が必要で手で押す必要があります(エンジンをかけてはいけません。)

ベンチも整備 
目の前を関門海峡/多くの船舶が航行して行きます。一日700隻とも言われています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする