ジラートミッションと星唄のストーリ進行のネタバレアリ.
フェレーナの共鳴能力を用いて神の扉「トゥー・リア」を現出させたジラート王子エルドナーシュは,冒険者たちを挑発するかのようにこう告げる.トゥー・リアに行くにはクリスタルに認められる必要がある.まずはロ・メーヴへ行ってそれを証明してくるのだ,と.

ロ・メーヴへのワープはすぐにでも可能なんだけど,念のためアルドのもとを訪れる.

意識が戻らないフェレーナの傍で,ただ後悔の念だけを吐露するアルド.


だが,その声が届いたのか,意識を取り戻すフェレーナ.


意識は無かったが塔での出来事は覚えているらしい.

「だけど今のオレにはもうあいつを追いかける気力はない…….すまないな」
大切な人の身を危険にさらしてしまったことに怖気づくアルド.……戦線離脱か(iдi)

ついでに,「私はノーグに戻って,父にこのことを話してみるわ」と言っていたライオンのもとも訪れる.


げっ,忘れてたw

「ひとつ気になり始めたことがございます」
「『師匠が闇と戦う未来』を確定させることと関係していると思われます」

「師匠,闇の王を倒したときのこと,覚えておりますでしょうか?」
「『そのとき,クリスタルから声が響いた』と」

「あなたは クリスタルの戦士 そしていずれ 光の戦士となるもの」

「あなたは 歩み続ける強さを 持っている」

「そして あなたはいつしか 戦士の枠を超える」
「世界が それを求めるゆえに…… 超えてしまうのだ……」

「その声を聞いた師匠は,心の力を得たと申しておりました」

「我が父上は,おっしゃっていました.師匠は,使命を背負う男だと」
「多くの邪悪な闇を倒し,自らの内に眠る闇を晴らしてください!」
関係ないけど,おにゃのこキャラの場合は「使命を背負う女性」みたいに台詞が変わるのかなぁ.まったく関係ないけど.

「お前さんの父親ってのは,いったい誰なんだ?」
「それは,もちろん……」

うおーーーー,気になるw
が,緊急な問題が.海蛇の岩窟で妙なことが起こっているらしい.

ノーグに向かう船が港に入れないとの報も.

鈴の音……

まぁこれまでの話の進み方から言って,エスカでしょうなぁ.

ザイドと共に海蛇の岩窟を調査することに.

もちろんイロハも.

うーーーーーーーー,まずはジラートを進めたいんだけど,不可抗力的に星唄も進んでしまう(´・ω・`)
まぁ仕方が無いんだけど.
これでプロマシアとかアトルガンも一緒に進めていたら訳が分からなくなるところだった.
まぁしばらく岩窟へ行く用事もないし,いったん話が止まるかな?

念のためもう一度部屋に入ったら,

お,いたいた.

姉御からギルガメの親父には,もう話が通っているらしい.

「ロ・メーヴ」について爺やに問う姉御.

「ミンダルシア大陸の北端,聖地ジ・タと呼ばれる荒地に,古い廃墟が1つ,今も残っております.その廃墟の名が,たしかロ・メーヴと……」
すげーーーーーーーーーーーーーーー!
この人たち,知っていることなら何でも知っている人たちだーーーーーーーーーーー!!

「聖地ジ・タに行くんだったら,十分気をつけて行けよ」
あいさー.

と,ЯLのもとに駆け寄る姉御.


同行しようとするがギルガメに止められて不満を漏らす姉御.
ここのライオンがなんとなくカワイイのだった.これまでの”姉御”って感じじゃなくておにゃのこっぽい反応で.
もしかして,一連のイベントで二人の仲は急接近?? どきどき.

なんて妄想はおいておいてロ・メーヴにワープしてやってきたんだけど,扉が何も反応しないwww

虹の祈りは持ってるし…….あれ? もしかして何かフラグ立ててない???

なんか中途半端だったような気もしたので再度ギルガメのもとに行くと,

壁に阻まれて行けないことについて相談に乗ってくれるのだった.
あー,なるほど,いったん扉を確認して戻ってくる必要があったのね.

「……待て,待て,待て!」
「ってことは,アレがそうだったのか……?」
うおーーーー,さすが知ってることならなんでも知ってる人!

どっかにいるマリーだかマルーだとか言う名のミスラを探せ,とのことw ウヒw チョウタイヘンソウw
聖地で手に入れた不思議なクリスタルを売りたがっていたらしい.

売りに来た後にノーグを出て行ったとのこと.
んー,ということはノーグに居るのかな.

そうでもなさそうな口ぶりだけど,まぁノーグ周辺に居る可能性が高いということか?

念のためノーグ内も一通り回ってみる.新しいクエストが発生しているかも知れないし.
冒険者の評判を教えてくれるNPCに話したら,評価はよさそう.ただ,三国は最高評価になっているから,ここは独立した評価をされているっぽいしMaxでもないらしい.
あまりクエストを消化していないから,ボチボチやらないと駄目だなぁ.

トンベリの「みんなの怨み」を解く方法について教えてくれるNPC.
ウガレピ寺院に行く必要があるらしい.まぁ後でいいやw

ノーグの次はカザム.
入り口に居るサンドリア修道士に頼まれた「女神の石像」を渡す.

彼はその像をもって布教に励むらしい.
ちなみに報酬はテレポヨト.これでヨアトル大森林のテレポートにテレポできる♪

なお,傍に居たミスラっ娘に話しかけると,彼の目論みは失敗に終わるだろうことが分かるwww

うあー,名前が違うか.
泥棒ミスラっぽいと思ったので,マレー(マリー? マルー?)はナナー・ミーゴの関係者かと思っていたんだけど……ハズレ.

宿屋に居た詐欺師(?)エルヴァーン.

一応話を聞いてみると,

海賊のねぐらであるノーグ周辺を探索していたら,

奥から1人の美しい貴婦人がwww
うぉーーーーーーぃ,その貴婦人はレベルいくつだーーーーーーーーーーw

貴婦人を追う荒くれどもをなぎ倒し,

カザムまで護衛したら,「海賊のメモ」をお礼にもらったらしい.

で,25000ギルで譲ろうとのことw

面白いから買ったったw でも,なんじゃこりゃ.

ノーグ→カザムと来たので,次は辺境の地ラバオへ.
ジラートのメインストーリはラバオ側(何島だっけw)で色々とイベントが起こっている気がする.

で,ウロウロしていたらそれっぽいミスラ発見.
「あの遺跡の奥に行く方法」を知っているとのこと.「リ・テロア」はロ・メーヴがある地方だからビンゴ!


で,「流砂洞」で何か「これだ!」というものを探してこい!とのこと.何この漠然としたリクエスト.

彼女のハンターとしての勘によれば,スイッチの先が怪しいらしい.ほほう.

スイッチのある洞窟と言うことで,今回は西アルテパ砂漠の北西にある洞窟にやってきたのだった.前回は南西だったしラバオに近いからw

ここを下りたところに,

いかにも怪しそうな部屋がいくつもある洞窟へ.

近場の部屋から順次扉を開いて,

先に進むも,アリとサソリだらけ.まぁいつもの流砂洞だけど,狭い部屋に密集していてリンクすると危険な感じ.

で,のほほーんと先に進みつつバトルしていたら,NMサボテンダーに絡まれたw

途中から「針千本」を連打してきてつらい.ギリギリいけそうだけど……

まさかの相打ちwww

相変わらず死亡→街に戻るで今日も冒険が終わるわけですが.
2時間の旅.黒75→76.
「これだ!」ってものは見つかるのだろうか.ってか何?それ?
フェレーナの共鳴能力を用いて神の扉「トゥー・リア」を現出させたジラート王子エルドナーシュは,冒険者たちを挑発するかのようにこう告げる.トゥー・リアに行くにはクリスタルに認められる必要がある.まずはロ・メーヴへ行ってそれを証明してくるのだ,と.

ロ・メーヴへのワープはすぐにでも可能なんだけど,念のためアルドのもとを訪れる.

意識が戻らないフェレーナの傍で,ただ後悔の念だけを吐露するアルド.


だが,その声が届いたのか,意識を取り戻すフェレーナ.


意識は無かったが塔での出来事は覚えているらしい.

「だけど今のオレにはもうあいつを追いかける気力はない…….すまないな」
大切な人の身を危険にさらしてしまったことに怖気づくアルド.……戦線離脱か(iдi)

ついでに,「私はノーグに戻って,父にこのことを話してみるわ」と言っていたライオンのもとも訪れる.


げっ,忘れてたw

「ひとつ気になり始めたことがございます」
「『師匠が闇と戦う未来』を確定させることと関係していると思われます」

「師匠,闇の王を倒したときのこと,覚えておりますでしょうか?」
「『そのとき,クリスタルから声が響いた』と」

「あなたは クリスタルの戦士 そしていずれ 光の戦士となるもの」

「あなたは 歩み続ける強さを 持っている」

「そして あなたはいつしか 戦士の枠を超える」
「世界が それを求めるゆえに…… 超えてしまうのだ……」

「その声を聞いた師匠は,心の力を得たと申しておりました」

「我が父上は,おっしゃっていました.師匠は,使命を背負う男だと」
「多くの邪悪な闇を倒し,自らの内に眠る闇を晴らしてください!」
関係ないけど,おにゃのこキャラの場合は「使命を背負う女性」みたいに台詞が変わるのかなぁ.まったく関係ないけど.

「お前さんの父親ってのは,いったい誰なんだ?」
「それは,もちろん……」

うおーーーー,気になるw
が,緊急な問題が.海蛇の岩窟で妙なことが起こっているらしい.

ノーグに向かう船が港に入れないとの報も.

鈴の音……

まぁこれまでの話の進み方から言って,エスカでしょうなぁ.

ザイドと共に海蛇の岩窟を調査することに.

もちろんイロハも.

うーーーーーーーー,まずはジラートを進めたいんだけど,不可抗力的に星唄も進んでしまう(´・ω・`)
まぁ仕方が無いんだけど.
これでプロマシアとかアトルガンも一緒に進めていたら訳が分からなくなるところだった.
まぁしばらく岩窟へ行く用事もないし,いったん話が止まるかな?

念のためもう一度部屋に入ったら,

お,いたいた.

姉御からギルガメの親父には,もう話が通っているらしい.

「ロ・メーヴ」について爺やに問う姉御.

「ミンダルシア大陸の北端,聖地ジ・タと呼ばれる荒地に,古い廃墟が1つ,今も残っております.その廃墟の名が,たしかロ・メーヴと……」
すげーーーーーーーーーーーーーーー!
この人たち,知っていることなら何でも知っている人たちだーーーーーーーーーーー!!

「聖地ジ・タに行くんだったら,十分気をつけて行けよ」
あいさー.

と,ЯLのもとに駆け寄る姉御.


同行しようとするがギルガメに止められて不満を漏らす姉御.
ここのライオンがなんとなくカワイイのだった.これまでの”姉御”って感じじゃなくておにゃのこっぽい反応で.
もしかして,一連のイベントで二人の仲は急接近?? どきどき.

なんて妄想はおいておいてロ・メーヴにワープしてやってきたんだけど,扉が何も反応しないwww

虹の祈りは持ってるし…….あれ? もしかして何かフラグ立ててない???

なんか中途半端だったような気もしたので再度ギルガメのもとに行くと,

壁に阻まれて行けないことについて相談に乗ってくれるのだった.
あー,なるほど,いったん扉を確認して戻ってくる必要があったのね.

「……待て,待て,待て!」
「ってことは,アレがそうだったのか……?」
うおーーーー,さすが知ってることならなんでも知ってる人!

どっかにいるマリーだかマルーだとか言う名のミスラを探せ,とのことw ウヒw チョウタイヘンソウw
聖地で手に入れた不思議なクリスタルを売りたがっていたらしい.

売りに来た後にノーグを出て行ったとのこと.
んー,ということはノーグに居るのかな.

そうでもなさそうな口ぶりだけど,まぁノーグ周辺に居る可能性が高いということか?

念のためノーグ内も一通り回ってみる.新しいクエストが発生しているかも知れないし.
冒険者の評判を教えてくれるNPCに話したら,評価はよさそう.ただ,三国は最高評価になっているから,ここは独立した評価をされているっぽいしMaxでもないらしい.
あまりクエストを消化していないから,ボチボチやらないと駄目だなぁ.

トンベリの「みんなの怨み」を解く方法について教えてくれるNPC.
ウガレピ寺院に行く必要があるらしい.まぁ後でいいやw

ノーグの次はカザム.
入り口に居るサンドリア修道士に頼まれた「女神の石像」を渡す.

彼はその像をもって布教に励むらしい.
ちなみに報酬はテレポヨト.これでヨアトル大森林のテレポートにテレポできる♪

なお,傍に居たミスラっ娘に話しかけると,彼の目論みは失敗に終わるだろうことが分かるwww

うあー,名前が違うか.
泥棒ミスラっぽいと思ったので,マレー(マリー? マルー?)はナナー・ミーゴの関係者かと思っていたんだけど……ハズレ.

宿屋に居た詐欺師(?)エルヴァーン.

一応話を聞いてみると,

海賊のねぐらであるノーグ周辺を探索していたら,

奥から1人の美しい貴婦人がwww
うぉーーーーーーぃ,その貴婦人はレベルいくつだーーーーーーーーーーw

貴婦人を追う荒くれどもをなぎ倒し,

カザムまで護衛したら,「海賊のメモ」をお礼にもらったらしい.

で,25000ギルで譲ろうとのことw

面白いから買ったったw でも,なんじゃこりゃ.

ノーグ→カザムと来たので,次は辺境の地ラバオへ.
ジラートのメインストーリはラバオ側(何島だっけw)で色々とイベントが起こっている気がする.

で,ウロウロしていたらそれっぽいミスラ発見.
「あの遺跡の奥に行く方法」を知っているとのこと.「リ・テロア」はロ・メーヴがある地方だからビンゴ!


で,「流砂洞」で何か「これだ!」というものを探してこい!とのこと.何この漠然としたリクエスト.

彼女のハンターとしての勘によれば,スイッチの先が怪しいらしい.ほほう.

スイッチのある洞窟と言うことで,今回は西アルテパ砂漠の北西にある洞窟にやってきたのだった.前回は南西だったしラバオに近いからw

ここを下りたところに,

いかにも怪しそうな部屋がいくつもある洞窟へ.

近場の部屋から順次扉を開いて,

先に進むも,アリとサソリだらけ.まぁいつもの流砂洞だけど,狭い部屋に密集していてリンクすると危険な感じ.

で,のほほーんと先に進みつつバトルしていたら,NMサボテンダーに絡まれたw

途中から「針千本」を連打してきてつらい.ギリギリいけそうだけど……

まさかの相打ちwww

相変わらず死亡→街に戻るで今日も冒険が終わるわけですが.
2時間の旅.黒75→76.
「これだ!」ってものは見つかるのだろうか.ってか何?それ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます