
このSSを注意深く見ていただきたい.
そう,不注意にもPCは受けてしまったのだ.あのクエストを.マウラで.何人ものユーザを地獄に叩き落とした恐怖のクエストを! あのサポジョブのクエストを!! (ババーン)
と,大げさに書いてますが,本当にまったく気が付いてませんでした.
んで,ギルガメッシュに会った後に総督府のエコココの勧めに従ってベラに話しかけた! その時!! 自分が犯した罪に!!! 過ちに!!!! 気が付いたのだっ!!!!!
もういいって.

いやー,マヂでベラが何言ってるのか最初分かりませんでしたよ.
セルビナに行って蟹と蟲と骨を倒してサポジョブアイテム採らないとなーとか,そう言えばレベル20でサポジョブ取れるのにもう30目前だよなーとか,そんなことを考えていたわけですよ.
なのに突然,サポートジョブって知ってる?なんて言われて,あれ? どうして? 何言ってるの?みたいな.

まさか,サポジョブクエストを知らず受けていたとは・・・
そして知らずクリアしていたとは!!
なんとギルガメッシュに会ったお陰で,珍しくアイテム集めをしたお陰で,あの恐怖を味わわずに済んだのです.驚いたことに.
なんたる偶然.なんたる予定調和.
マウラ,サポジョブと言えば,おそらく初期ユーザは今でも夢に見るかうなされるかするぐらい恐怖のクエストでして.
サポジョブクエストは,セルビナとマウラのどちらかで受けることができて,一度受けるとキャンセルできません.受けた場所によって集めるべきフラグアイテムが異なっていて,セルビナ側は蟹と蟲と骨,マウラ側は兎とキリンとゴーストを倒してフラグアイテムを手に入れます.
で,この「ゴースト」=「ボギー」が凶悪で,相当ゲームバランスを崩していたというか,受注者に不公平をもたらしていたというか…
まずゴーストなので夜しか現れない(これは骨も一緒か).でもって物理攻撃が通りにくい.何だかレベルが高い.フラグアイテムのドロップ率も良くない.
当時マウラでサポジョブクエを受けた面々は,凶悪なボギーを倒すために夜な夜な海岸に集まりアライアンス(18人パーティ)を組み,前衛は盾となりボギーの一撃に次々と沈み魔道師はありったけの魔法を叩き込みながらやはりボギーに殺され,やっとドロップしたフラグアイテムも18人中1人しか貰えないという……
運が悪いといつまでもサポジョブが取れず,マウラで何日も過ごした人も少なくない,というか多いんじゃないかと.
おそらく,ボギーの強さもドロップ率も修正されているでしょうが,更なる救済策としてギルガメッシュのクエが用意された,んですかねぇ.
渡りに船というかラッキーだったというか.
他にこんなクエ,もう無いよね・・・