goo blog サービス終了のお知らせ 

now and then

ときどき.思いつきで.徒然なるままに.
FFXIまたりぼっちプレイ日記.

マウラにて<回答編>

2015年11月22日 01時22分09秒 | FFXI:クエスト:マウラ


このSSを注意深く見ていただきたい.

そう,不注意にもPCは受けてしまったのだ.あのクエストを.マウラで.何人ものユーザを地獄に叩き落とした恐怖のクエストを! あのサポジョブのクエストを!! (ババーン)




と,大げさに書いてますが,本当にまったく気が付いてませんでした.
んで,ギルガメッシュに会った後に総督府のエコココの勧めに従ってベラに話しかけた! その時!! 自分が犯した罪に!!! 過ちに!!!! 気が付いたのだっ!!!!!

もういいって.



いやー,マヂでベラが何言ってるのか最初分かりませんでしたよ.
セルビナに行って蟹と蟲と骨を倒してサポジョブアイテム採らないとなーとか,そう言えばレベル20でサポジョブ取れるのにもう30目前だよなーとか,そんなことを考えていたわけですよ.
なのに突然,サポートジョブって知ってる?なんて言われて,あれ? どうして? 何言ってるの?みたいな.



まさか,サポジョブクエストを知らず受けていたとは・・・

そして知らずクリアしていたとは!!

なんとギルガメッシュに会ったお陰で,珍しくアイテム集めをしたお陰で,あの恐怖を味わわずに済んだのです.驚いたことに.
なんたる偶然.なんたる予定調和.


マウラ,サポジョブと言えば,おそらく初期ユーザは今でも夢に見るかうなされるかするぐらい恐怖のクエストでして.

サポジョブクエストは,セルビナとマウラのどちらかで受けることができて,一度受けるとキャンセルできません.受けた場所によって集めるべきフラグアイテムが異なっていて,セルビナ側は蟹と蟲と骨,マウラ側は兎とキリンとゴーストを倒してフラグアイテムを手に入れます.
で,この「ゴースト」=「ボギー」が凶悪で,相当ゲームバランスを崩していたというか,受注者に不公平をもたらしていたというか…

まずゴーストなので夜しか現れない(これは骨も一緒か).でもって物理攻撃が通りにくい.何だかレベルが高い.フラグアイテムのドロップ率も良くない.

当時マウラでサポジョブクエを受けた面々は,凶悪なボギーを倒すために夜な夜な海岸に集まりアライアンス(18人パーティ)を組み,前衛は盾となりボギーの一撃に次々と沈み魔道師はありったけの魔法を叩き込みながらやはりボギーに殺され,やっとドロップしたフラグアイテムも18人中1人しか貰えないという……

運が悪いといつまでもサポジョブが取れず,マウラで何日も過ごした人も少なくない,というか多いんじゃないかと.

おそらく,ボギーの強さもドロップ率も修正されているでしょうが,更なる救済策としてギルガメッシュのクエが用意された,んですかねぇ.
渡りに船というかラッキーだったというか.

他にこんなクエ,もう無いよね・・・

マウラにて<後編>

2015年11月22日 00時43分29秒 | FFXI:クエスト:マウラ


総督府でアイテムを渡すと・・・ ギルガメッシュキター!
うぉ,渋いカッコいい!! 天田益男(FFXのジェクト)とか石塚運昇の声が合いそう!
でも,大量の武器を背負ったりはしてないのね.



今回は海賊ですか,武器集めを生業にしている,と.



私を知っている娘さんですか.はて,心当たりはございませぬが・・・
ノーグですか・・・残念ながら基本シナリオしかお試せないのでお伺いすること能わず・・・痛み入ります.



おっと,そう言えば「ギルガメッシュの紹介状」なるものを求めている御方がござったな.




お分かり頂けただろうか.PCが犯した過ちを.

マウラにて<前編>

2015年11月22日 00時36分57秒 | FFXI:クエスト:マウラ
さてクイズです.
長旅の開始とあって浮かれ気分でマウラにやってきたPCは,マウラで致命的なミスを犯します.さて,ボケたPCの犯したミスとは何でしょう?



マウラに着くと早速イベント.

…あれ,こんなイベントあったかなぁ.拡張シナリオ(アトルガンあたり?)かな?



総督府で冒険者を探しているとのこと.



総督府で話を聞いてみると,「ギルガメッシュ」がPCを名指しで探しているとのこと,ついでにアイテムも集めて欲しいらしいこと,が判明.

ギルガメッシュキター!

基本シナリオまでしか経験がないので,FFXIのギルガメッシュは見たことがない! ならば見るしかない!!
ということで,珍しくアイテム集めをすることに決定!



ついでに街中を散策してクエストを受注.
たまたまフラグアイテムを拾っていることもあるしイベントをクリアすることもあるしで,とりあえず街に着いたら一回りするのがRPGの定石.



モグハウスの出張所.
金庫等が利用できるのでアイテム整理ができますが,これも当時なかったような.
すぐアイテムが一杯になるのでこれはありがたい.



謎の陶芸家.



料理人?



古物商.



ただの釣り人?



妖怪人間?




ギルガメッシュに会うため,いったんタロンギ渓谷へ.
白い構造物(メアの岩)周辺のマンドラゴラ族を倒しまくる.なかなかドロップしないので5周くらいグルグルと周辺を探索.
ウィンダスのクエスト用アイテムがいくつか集まったので,ウィンダスに戻ったときにクエストをこなそう.

さて,マウラに戻りますかー.


[後編へ続く]