高沢一基(かずもと)の陣中日記

板橋区議会議員・「高沢一基(かずもと)」のオフィシャル日記です。

防災重点地区訓練

2010-11-29 15:13:35 | Weblog
板橋区では毎年8月最終日曜日に、各地域で防災訓練を行っていますが、それ以外にも重点地区を決めた大規模な防災訓練を実施しています。今年は、蓮根地区が指定され区立志村第六小学校を会場にして、11月28日(日)に訓練がなされました。

想定としては、当日朝8時30分に東京湾北部を震源地とする震度6強の地震が発生し、板橋区内でも大きな被害が発生して混乱している中での訓練です。8時45分には、蓮根地区の住民が各町会で決めている一時集合場所に集まり、その後、避難所となる志村第六小学校に移動。受付実施後、9時30分頃までに各町会長等から避難完了報告がなされました。続いて個別訓練として、応急手当・初期消火・地震体験車・煙体験などを行い、避難所の写真や備蓄物資の展示、家具転倒・落下防止の取り付け体験も実施されました。

そして、今回の目玉が、板橋区を担当地域とされている陸上自衛隊第一普通科連隊第二中隊による救出・救助・搬送訓練です(写真ご参照)。先ずはジープが登場し被害状況を偵察。その後、高機動車という車両に分乗した自衛官が到着し、被害者の捜索・救助を実施しました。その整然たる動作と手際の良さに、見学をしていた方々からは、感心する声が聞こえていました。第二中隊の皆様は大変に頼もしく、私は予備自衛官も務めていますが、区議会議員としても誇りに思うとともに感謝の気持ちが湧いてきました。

その後は、住民防災組織が炊き出しした豚汁を配付して終了となりました。尚、自衛隊以外にも、警察・消防・消防団・各種ライフライン・ボーイスカウト・総合ボランティアセンターなども参加し、賑やかな訓練となりました。

こうした関係機関の防災への取組みは、しっかりとなされていますが、東京都の場合はあまりにも人口が多いため、住民の皆様のご協力がなければ、実際に則した防災対策を進めることはできません。是非とも皆様には、3日分の食料や水の備蓄(水洗便所が使えない場合は、携帯トイレや大人用紙オムツも助かります)、家具の転倒防止などを行っていただきたいと思います!私も、区議会の内外で防災対策に積極的に取り組んでまいります!

前回更新後の主な活動報告
23日(祝) 新嘗を祝う集い(新穀を感謝する新嘗祭。実行委員として参加しています)
24日(水) 議案説明会・事務作業
25日(木) 広聴活動・清明宮ご創建祭(三島・森田両烈士をお祀りするお宮が横浜の鶴見神社内に建立されました)
26日(金) 地方議員セミナー・板橋隊友会例会・地域活動
27日(土) 志村消防団第一分団本部落成式(朝)・同祝賀会(夜)・イナリ通り商店街お餅つき・UIゼンセン東京政策懇話会総会・海賊亭忘年会(お世話になっている方のお店)
28日(日) 防災重点地区訓練
29日(月) 板橋区議会第四回定例会・本会議(本日から12月16日まで開会)

秋から冬へ

2010-11-22 09:05:34 | Weblog
立冬も過ぎ、すっかり冬らしくなってきました。寒さも厳しくなりますが、鍋料理も美味しい季節となりました。我が家でも、鍋をいっぱい食べて、この冬を乗り切りたいと思います!

区議会は既にご報告した通り、11月5日に第三回定例会が閉会しましたが、閉会中の委員会をはさんで、11月29日から12月16日まで、第四回定例会が開会されます。風邪気味だった体調も治ってきましたので、元気に頑張ります!

前回更新後の主な活動報告です。
11日(木) 子育て支援フォーラム(児童虐待防止や子育て支援のためのイベントを文化会館で行いました)・学校適正規模配置審議会
12日(金) 事務作業(郵便物の整理や原稿等の作成などを行っています)
13日(土) 板橋第八小学校70周年式典・農業祭り(開会式出席後、子供達が落花生収穫体験に参加しました!)
14日(日) 清水ウォークラリー(清水地域恒例の親子で町をめぐる行事です)
15日(月) 事務作業・家族サービス(小学校が振替休日でしたので、子供達と遊びました)
16日(火) 調査活動(区議会にて説明を聞いたり、書類を読んだり、各種調査を実施しています)
17日(水) 調査活動・広聴活動(区民の皆様からご意見やご質問をうかがっています)
18日(木) 産業見本市開会式・文教児童委員会(陳情について審議しました)
19日(金) 文教児童委員会(最近の課題について報告を受け質疑しました)・防人の道収録(チャンネル桜の番組。月2回、キャスターを務めています)
20日(土) 板橋第五小学校80周年式典・広聴活動
21日(日) 城北中央公園環境まつり(写真ご参照。公園清掃ボランィア「桜翠会」の皆さんと一緒にゴミ拾いをしたのち、防災用の「かまどベンチ」で豚汁を作って食べました!)

21年度決算、討論終了!

2010-11-10 15:18:16 | Weblog
先にお知らせしました通り、平成21年度板橋区一般会計決算他4特別会計決算の討論を民主党会派を代表して行い、共産党を除く全会派一致で認定されました。当日は、風邪声で若干お聞き苦しかったかもしれませんが、しっかりと準備をして臨みましたので、後日更新される板橋区議会WEBの「本会議中継」及び「議事録検索」でご覧下されば幸いです。内容は、決算の財政上の指摘を行うとともに、今後の限られた予算で重視すべき事項や、今後の区政への要望などを広い分野から提言しました。板橋区当局には、是非とも23年度予算や区政に反映していただきたいと思います!

前回更新後の主な活動報告
5日(金) 本会議(決算討論実施)・地域活動
6日(土) 成増小周年行事・町会青少年部会議
7日(日) 鹿児島フェア・区民体育大会、少林寺拳法大会
8日(月) ポスター貼付(写真ご参照)・事務作業
9日(火) 議会改革勉強会・調査活動

偉大な作曲家、信時潔

2010-11-04 19:51:51 | Weblog
私は本年度、区議会で文教児童委員を務めているため、区立小中学校6校程の周年行事に参列する予定となっています。という訳で、去る11月3日、板橋区立赤塚第三中学校の創立50周年式典に参列してきました。式典では、国歌斉唱は勿論ですが、それぞれの校歌も斉唱します。

赤三中の式典で驚いたのは、同校の校歌が、作詞が佐々木信綱、作曲が信時潔であったことです。佐々木信綱は明治5年生まれの著名な歌人で、古典文学の注釈なども数多く手がけ、昭和12年には文化勲章を受章した人物です。また、信時潔は明治20年生まれ、「海ゆかば」や「海道東征」の作曲家として有名ですが、「運転手は君だ~」の文部省唱歌「電車ごっこ」も作曲しました。他にも、慶應大や学習院大など多くの校歌も作曲した、我が国を代表する作曲家です。

赤三中では、そんな偉大な作曲家と作詞家の校歌を大切にして、学校の塀に校歌の楽譜を表示し「音符坂」と呼ばれて地域にも愛されているそうです(写真ご参照)。今後とも、この自慢できる校歌を是非とも大切にして頂きたいと思います。

前回更新後の主な報告
10月31日(日) 区民体育大会柔道大会・プリムラフェスタ
11月1日(月) 区議会決算委員会総括質問・地域活動
2日(火) 決算委員会・連合板橋意見交換会
3日(祝) 赤塚第三中学校50周年式典・討論準備
4日(木) 区長へ来年度予算の要望・討論準備

明日5日は、民主党会派を代表して、区議会本会議場で21年度決算の討論を行います。頑張ります!