☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
今日は令和3年(師走・しわす)12月12日(日曜日)先勝です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・ 15℃・07℃・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 12月12日は 漢字の日( 記念日)
京都府京都市東山区に本部を置き、日本語・漢字に関する普及啓発・支援、調査・研究などを行う公益財団法人・日本漢字能力検定協会(漢検)が1995年(平成7年)に制定。
日付は「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字一字)と読む語呂合わせから。
日本人ひとりひとりが毎年、「いい字」を「一字」は覚えて欲しいとの願いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
毎年、その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を全国から募集し、一番多かった漢字を、この日14時から「今年の漢字」として京都の清水寺で発表している。2020年(令和2年)は12月12日が土曜日のため、月曜日の12月14日に発表された。
清水寺貫主の揮毫(きごう)でその字は清水寺に奉納される。この行事は1995年から実施されていて、年末の風物詩となっている。
オリンピックが開催された2000年(平成12年)、2012年(平成24年)、2016年(平成28年)は「金」で同じ漢字となった。また、災害の多かった2004年(平成16年)、2018年(平成30年)も「災」の字で同じ漢字となった。
「今年の漢字」は一般公募で最も得票数の多かった漢字が自動的に選ばれる。そのため、似たような出来事が起こった年には同じ漢字が選ばれることもある。
:日本漢字能力検定協会、Wikipedia
漢字の日
1995(平成7)年、日本漢字能力検定協会(漢検)が制定。同協会では毎年この日、京都の清水寺で「今年を表現する漢字」を発表。
☆◆ 12月12日は バッテリーの日( 記念日)
日本蓄電池工業会(現:電池工業会)が1985年(昭和60年)に「カーバッテリーの日」として制定。1991年(平成3年)に「バッテリーの日」と名称を変更した。
日付は、野球のバッテリーの守備位置が数字で「1」と「2」と表されることから。厳冬期には特に車のバッテリー点検をしてほしいとのこと。この日、同会ではセ・パ両リーグから最優秀バッテリー1組ずつを選考し表彰している。
11月11日は「電池の日」、11月11日~12月12日は「電池月間」となっている。
:電池工業会
☆◆ 12月12日は 児童福祉法公布記念日( 記念日)
1947年(昭和22年)のこの日、「児童福祉法」が公布された。
翌1948年(昭和23年)1月1日から一部規定を除いて施行され、4月1日から全面施行された。
児童福祉法とは、児童の福祉を担当する公的機関の組織や、各種施設及び事業に関する基本原則を定めた法律である。
児童福祉法などでの「児童」とは、年齢が「満18歳に満たない者」をいい、乳児(満1歳に満たない者)、幼児(満1歳から、小学校就学の始期に達するまでの者)、少年(小学校就学の始期から、満18歳に達するまでの者)に分けられる。
:Wikipedia
☆◆ 12月12日は 5本指ソックスの日( 記念日)
元祖「5本指ソックス」の専門店である株式会社ラサンテが制定。
日付は1970年(昭和45年)にスペインで生まれた5本指ソックスを、現在の履きやすいバランスの良い形に再開発した同社の会長である井戸端吉彦氏が、1974年(昭和49年)のこの日に実用新案を提出したことから。また、クリスマスに近くプレゼントにふさわしい商品であることもその理由の一つである。
むれにくく快適な履き心地で人気の5本指ソックスをPRすることが目的。記念日は2013年(平成25年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を記念して、同社ではキャンペーンが実施される。
ラサンテでは、お客様アンケートを実施したところ、同社の5本指ソックスは、履き心地満足度91%という結果になった。多くのお客様から高い評価を得る結果となったが、これに満足することなく、履き心地満足度100%を目指して研究・開発に勤しんでいる。
:ラサンテ、Wikipedia
☆◆ 12月12日は 杖の日( 記念日)
東京都大田区南蒲田に本社を置き、様々な福祉サービスを提供する株式会社丸冨士が制定。
日付は「杖を持ってイッチニ(12)、イッチニ(12)」と読む語呂合わせから。健康維持のためにも「杖」を使って一歩一歩確実に、「転ばぬ先の杖」として毎日安全に歩いてもらうことが目的。
また、家にひきこもりがちな高齢者や障がい者が、生きがいを持ち、「杖」を使って安全に外出してほしいという願いが込められている。記念日は2014年(平成26年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
同社は握りやすさと安全性を追求したスタイリッシュな杖「クォーターポイント」をはじめとして介護用品の販売やレンタル、住宅の改修などを行っている。
今後は従来の福祉用具としての「杖」の普及のみならず、より多くの人々にファッションとして「杖」を認識してもらい、使用してもらえるような魅力的な商品の開発や普及活動を展開していく。
:丸冨士、Wikipedia
☆◆ 毎月12日は 育児の日( 記念日)
兵庫県神戸市中央区に本社を置き、兵庫県で唯一の地元紙「神戸新聞」を発行する株式会社神戸新聞社が制定。
日付は「い(1)くじ(2)」(育児)と読む語呂合わせから毎月12日とした。社会全体で子育てについて考え、地域が一体になって子育てしやすい環境づくりに取り組むきっかけとなる日。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
同社は、2003年(平成15年)から「育児の日」を提唱してきた。この記念日に合わせて様々な育児・子育てについての企画を10年以上にわたり続けてきた同社は、2015年(平成27年)に日本記念日協会より第9号「記念日文化功労賞」を受賞している。
:神戸新聞社
☆◆ 10月1日~12月31日は 赤い羽根共同募金運動 ☆◆
赤い羽根共同募金運動
1947(昭和22)年11月22日に「国民助け合い共同募金運動」として開始された。第1回の募金額は約6億円だった。
中央共同募金会と各都道府県の共同募金会が実施し、募金者には赤い羽根が渡される。
「共同募金」とは、社会福祉事業等への寄附金を公衆から募集することで、スイスの山村の牧師が路傍に木箱(チェスト)を置き、富者はお金を入れ貧者はこれを引き出すようにしたのが起源である。
全国各地で今日から12月31日まで行われます。赤い羽根は寄付したことを表す共同募金のシンボルで、不要になった鶏の羽根を使っています。
☆◆ 松下幸之助一日一話 12月12日
呼びかける
自分が商売をしていて“これは良い品物だ。使えばほんとうに便利だ”というものをみつけたら、確固とした信念を持って、お客さんに力強く呼びかけ、訴えるということが大事です。
そういう呼びかけをするならば、お客さんもおのずとその熱意にほだされ、一度使ってみようかということになる。その結果、非常に喜ばれ、“なかなか熱心だ”ということで信頼が集まり、自然、商売も繁昌していくことになります。
要はそういう呼びかけを喜びの気持ちを持って行なうこと、そこにこそお客さんにも喜ばれ、世のため人のためになる真の商売を成功させる一つの大きなカギがあるのではないでしょうか。
☆◆ カープVメール
今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は令和3年(師走・しわす)12月12日(日曜日)先勝です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・ 15℃・07℃・・
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
12月12日(じゅうにがつじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から346日目(閏年では347日目)にあたり、年末まであと19日ある。
今朝も、晴れています一日晴の予報で夜は曇りの予報です。昼間の気温は昨日と同じように高いようです。朝は寒いですが昼間は暖かいようです。寒暖差対策をしてでかけましょう。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
昨日は、晴れて穏やかな冬晴れ冬日和でした。風もなく昼間の気温も高く。朝は寒いけど昼間はダウンジャケットを着て歩いていると暑く感じました。休みはイオンも人が多いです。
高の原イルミネーションは、12月3日~2月14日まで、夕方5時から10時まで点灯されています。
イオンの中をたくさん歩いて来ました。イオンも食品売り場は朝8時開店ですが、専門店は10時開店ですが通路として建物の両出入り口は開いていますのでの中を年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。
水を持って水分補給しながら歩いています。樹木も葉は落ちて枯れ木になっています。道は落ち葉でいっぱいです。
寒くなって寒暖差もあるので服装も冬服、体調管理にも気をつけましょう。
イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。イオンに来る人も多くなりました。
読書週間は終わりましたが、毎日が読書日です。
時代小説が好きなので、人情もの、今は今井絵美子さんの「立場茶屋・おりき」シリーズを読み始めました。色んな料理も出てきます。二代目女将おりきの人情話には泣けて来ます、地震等で親をなくした子供を、みなし児園を作ってめんどをみる。
こちらは品川宿にあって色々地域が出てきますが、仕事などで良く歩いた所が出てきますで思い出しながら読んでいます。
時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの、今は和田はつ子さんの「料理人秀蔵捕物控」シリーズを読んでいます。影の仕事と料理人の仕事、事件解決の話もいいですね、出てくる料理も作れれば食べて見たくなります。まだ全部は読んでいません。
東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・などです。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・などです。
今日もラジオを聴きながら、午前中に少し歩いて来ようと思いますが寒いです。
毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。
12月の、右京団地サロンのお茶会「よりみち」は、集会所の改修工事で使えませんから中止になりました。残念ですが仕方ありません。
しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。名前が出てこない時があり別れてからしばらくして思い出す事もあります。
皆さんと、話ができないのがつらいと言っていました。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。
季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。
今日は令和3年(師走・しわす)12月12日(日曜日)先勝です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・ 15℃・07℃・・
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
☆◆ 12月12日は 漢字の日( 記念日)
京都府京都市東山区に本部を置き、日本語・漢字に関する普及啓発・支援、調査・研究などを行う公益財団法人・日本漢字能力検定協会(漢検)が1995年(平成7年)に制定。
日付は「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字一字)と読む語呂合わせから。
日本人ひとりひとりが毎年、「いい字」を「一字」は覚えて欲しいとの願いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
毎年、その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を全国から募集し、一番多かった漢字を、この日14時から「今年の漢字」として京都の清水寺で発表している。2020年(令和2年)は12月12日が土曜日のため、月曜日の12月14日に発表された。
清水寺貫主の揮毫(きごう)でその字は清水寺に奉納される。この行事は1995年から実施されていて、年末の風物詩となっている。
オリンピックが開催された2000年(平成12年)、2012年(平成24年)、2016年(平成28年)は「金」で同じ漢字となった。また、災害の多かった2004年(平成16年)、2018年(平成30年)も「災」の字で同じ漢字となった。
「今年の漢字」は一般公募で最も得票数の多かった漢字が自動的に選ばれる。そのため、似たような出来事が起こった年には同じ漢字が選ばれることもある。
:日本漢字能力検定協会、Wikipedia
漢字の日
1995(平成7)年、日本漢字能力検定協会(漢検)が制定。同協会では毎年この日、京都の清水寺で「今年を表現する漢字」を発表。
☆◆ 12月12日は バッテリーの日( 記念日)
日本蓄電池工業会(現:電池工業会)が1985年(昭和60年)に「カーバッテリーの日」として制定。1991年(平成3年)に「バッテリーの日」と名称を変更した。
日付は、野球のバッテリーの守備位置が数字で「1」と「2」と表されることから。厳冬期には特に車のバッテリー点検をしてほしいとのこと。この日、同会ではセ・パ両リーグから最優秀バッテリー1組ずつを選考し表彰している。
11月11日は「電池の日」、11月11日~12月12日は「電池月間」となっている。
:電池工業会
☆◆ 12月12日は 児童福祉法公布記念日( 記念日)
1947年(昭和22年)のこの日、「児童福祉法」が公布された。
翌1948年(昭和23年)1月1日から一部規定を除いて施行され、4月1日から全面施行された。
児童福祉法とは、児童の福祉を担当する公的機関の組織や、各種施設及び事業に関する基本原則を定めた法律である。
児童福祉法などでの「児童」とは、年齢が「満18歳に満たない者」をいい、乳児(満1歳に満たない者)、幼児(満1歳から、小学校就学の始期に達するまでの者)、少年(小学校就学の始期から、満18歳に達するまでの者)に分けられる。
:Wikipedia
☆◆ 12月12日は 5本指ソックスの日( 記念日)
元祖「5本指ソックス」の専門店である株式会社ラサンテが制定。
日付は1970年(昭和45年)にスペインで生まれた5本指ソックスを、現在の履きやすいバランスの良い形に再開発した同社の会長である井戸端吉彦氏が、1974年(昭和49年)のこの日に実用新案を提出したことから。また、クリスマスに近くプレゼントにふさわしい商品であることもその理由の一つである。
むれにくく快適な履き心地で人気の5本指ソックスをPRすることが目的。記念日は2013年(平成25年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を記念して、同社ではキャンペーンが実施される。
ラサンテでは、お客様アンケートを実施したところ、同社の5本指ソックスは、履き心地満足度91%という結果になった。多くのお客様から高い評価を得る結果となったが、これに満足することなく、履き心地満足度100%を目指して研究・開発に勤しんでいる。
:ラサンテ、Wikipedia
☆◆ 12月12日は 杖の日( 記念日)
東京都大田区南蒲田に本社を置き、様々な福祉サービスを提供する株式会社丸冨士が制定。
日付は「杖を持ってイッチニ(12)、イッチニ(12)」と読む語呂合わせから。健康維持のためにも「杖」を使って一歩一歩確実に、「転ばぬ先の杖」として毎日安全に歩いてもらうことが目的。
また、家にひきこもりがちな高齢者や障がい者が、生きがいを持ち、「杖」を使って安全に外出してほしいという願いが込められている。記念日は2014年(平成26年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
同社は握りやすさと安全性を追求したスタイリッシュな杖「クォーターポイント」をはじめとして介護用品の販売やレンタル、住宅の改修などを行っている。
今後は従来の福祉用具としての「杖」の普及のみならず、より多くの人々にファッションとして「杖」を認識してもらい、使用してもらえるような魅力的な商品の開発や普及活動を展開していく。
:丸冨士、Wikipedia
☆◆ 毎月12日は 育児の日( 記念日)
兵庫県神戸市中央区に本社を置き、兵庫県で唯一の地元紙「神戸新聞」を発行する株式会社神戸新聞社が制定。
日付は「い(1)くじ(2)」(育児)と読む語呂合わせから毎月12日とした。社会全体で子育てについて考え、地域が一体になって子育てしやすい環境づくりに取り組むきっかけとなる日。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
同社は、2003年(平成15年)から「育児の日」を提唱してきた。この記念日に合わせて様々な育児・子育てについての企画を10年以上にわたり続けてきた同社は、2015年(平成27年)に日本記念日協会より第9号「記念日文化功労賞」を受賞している。
:神戸新聞社
☆◆ 10月1日~12月31日は 赤い羽根共同募金運動 ☆◆
赤い羽根共同募金運動
1947(昭和22)年11月22日に「国民助け合い共同募金運動」として開始された。第1回の募金額は約6億円だった。
中央共同募金会と各都道府県の共同募金会が実施し、募金者には赤い羽根が渡される。
「共同募金」とは、社会福祉事業等への寄附金を公衆から募集することで、スイスの山村の牧師が路傍に木箱(チェスト)を置き、富者はお金を入れ貧者はこれを引き出すようにしたのが起源である。
全国各地で今日から12月31日まで行われます。赤い羽根は寄付したことを表す共同募金のシンボルで、不要になった鶏の羽根を使っています。
☆◆ 松下幸之助一日一話 12月12日
呼びかける
自分が商売をしていて“これは良い品物だ。使えばほんとうに便利だ”というものをみつけたら、確固とした信念を持って、お客さんに力強く呼びかけ、訴えるということが大事です。
そういう呼びかけをするならば、お客さんもおのずとその熱意にほだされ、一度使ってみようかということになる。その結果、非常に喜ばれ、“なかなか熱心だ”ということで信頼が集まり、自然、商売も繁昌していくことになります。
要はそういう呼びかけを喜びの気持ちを持って行なうこと、そこにこそお客さんにも喜ばれ、世のため人のためになる真の商売を成功させる一つの大きなカギがあるのではないでしょうか。
☆◆ カープVメール
今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。
☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
今日は令和3年(師走・しわす)12月12日(日曜日)先勝です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・ 15℃・07℃・・
今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
12月12日(じゅうにがつじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から346日目(閏年では347日目)にあたり、年末まであと19日ある。
今朝も、晴れています一日晴の予報で夜は曇りの予報です。昼間の気温は昨日と同じように高いようです。朝は寒いですが昼間は暖かいようです。寒暖差対策をしてでかけましょう。
新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう
昨日は、晴れて穏やかな冬晴れ冬日和でした。風もなく昼間の気温も高く。朝は寒いけど昼間はダウンジャケットを着て歩いていると暑く感じました。休みはイオンも人が多いです。
高の原イルミネーションは、12月3日~2月14日まで、夕方5時から10時まで点灯されています。
イオンの中をたくさん歩いて来ました。イオンも食品売り場は朝8時開店ですが、専門店は10時開店ですが通路として建物の両出入り口は開いていますのでの中を年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。
水を持って水分補給しながら歩いています。樹木も葉は落ちて枯れ木になっています。道は落ち葉でいっぱいです。
寒くなって寒暖差もあるので服装も冬服、体調管理にも気をつけましょう。
イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。イオンに来る人も多くなりました。
読書週間は終わりましたが、毎日が読書日です。
時代小説が好きなので、人情もの、今は今井絵美子さんの「立場茶屋・おりき」シリーズを読み始めました。色んな料理も出てきます。二代目女将おりきの人情話には泣けて来ます、地震等で親をなくした子供を、みなし児園を作ってめんどをみる。
こちらは品川宿にあって色々地域が出てきますが、仕事などで良く歩いた所が出てきますで思い出しながら読んでいます。
時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの、今は和田はつ子さんの「料理人秀蔵捕物控」シリーズを読んでいます。影の仕事と料理人の仕事、事件解決の話もいいですね、出てくる料理も作れれば食べて見たくなります。まだ全部は読んでいません。
東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・などです。
神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・などです。
今日もラジオを聴きながら、午前中に少し歩いて来ようと思いますが寒いです。
毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。
12月の、右京団地サロンのお茶会「よりみち」は、集会所の改修工事で使えませんから中止になりました。残念ですが仕方ありません。
しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。名前が出てこない時があり別れてからしばらくして思い出す事もあります。
皆さんと、話ができないのがつらいと言っていました。
季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
マスクして歩くと息苦しいす。
マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。
イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。
ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。
イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。
季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。
外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。
今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
皆様にとって良い一日になりますように。
今日も読んでいただきありがとうございます。
☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆
パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。