プチギャンブラーKの徒然日記

-*-*- スロパチリーマンKのマッタリ気まぐれ日記 -*-*-

学生の夏休みも終わり、秋へ

2006年08月29日 07時14分46秒 | 普通日記 Diary
昨日、現金の月末大放出祭(約11万)を終えて自宅で勉強していると、外からは相変わらずの馬鹿デカイ工事音。イライラして爆発して、今からジムへ行こうかと立った瞬間、身体が少し重い事に気づく。気になって体温計を測ったら37.5℃と微熱。頭痛や咳などの目に見えた自覚症状は無いものの、季節の変り目でもあるし、これは放って置いたら酷くなると思い、たっぷり栄養を取って薬を飲んで寝ました。久しぶりに良い夢に恵まれた事もあって、15時~翌6時の15時間就寝。今は寝すぎで逆に軽く身体が重いです('A`)

今日がジム休みなのに昨日行けなかったのは痛いですが、おかげで熱は完全に下がり、完全回復しました。と、こんな感じで俺は今日も元気でやっています(。・_・。)ノシ


さて、そろそろ日本政治の首相も交代する時期となり、世間の流れは安部さんが次期首相だろうとなっています。小泉首相の支持率は50%と歴代第二位ということでしたが、果たしてこれだけ支持されるだけの責任は果たしたのでしょうか?まず、郵政民営化は通したものの、まだ発動するに至っていません。民営化されたところで、どれだけの効力があるのかも判りません。北朝鮮との国交回復に努めましたが、拉致問題やミサイル発射問題で、せっかく結んだ条約も、既にあって無いものと化しています。自民党を破壊するという事に関してだけは、少し果たされたように感じます。前回の総選挙では自民党へ入れた俺としては、不満だらけです。かといって、野党の中で後任を任せられるような党はありません。野党第一党の民主党も、ようやく小沢という重鎮を代表に据える事で、改めての出発という雰囲気でいっぱいで、とてもこのまま与党へという勢いはありません。果たして、次回の総選挙では俺はどの党へ投票したら良いのでしょう?


こんな固い話も、次回の話題の複線であります。

最新の画像もっと見る