風の散歩道

-Ryoの季節の写真と独り言-

駒止湿原  No.461 ~あぁ、りんどうの花咲けど~

2014年06月16日 04時46分03秒 | 日記

6月16日

 

昨日、待ちに待った 梅雨の中休み

真夏のような ギラギラの太陽の中、駒止湿原へ行って来ました

5時出発予定が 6時ちょっと前に やっと GO!

いやですよ

携帯電話が見つからずに 1時間も探し回って

歳だねぇ・・・

でも、駒止湿原は いつものように爽やかでした

 

わたすげが見頃・・・でしたが

おじさんが気になったのは・・・これ!

直径15mm程の小さな花

休憩所でリュックをおろし 這いつくばって夢中になっていると

「花を撮っているんですか?」の声

見上げると

どうやら公儀巡見視らしき服装の人

これも何かの縁と

思い切って 花の名前を聞いたとです

「ん? タテヤマリンドウ です」

文字で書くとこうなりますが

敏感なおじさんは

上から目線のような雰囲気を感じましたよ・・・

花はきれいなのに 淋しかったとです

会話を繋げて、楽しい山の出会いにしたかったのに

余計なことだったらしい

つれないねぇ・・・

昨年の巡見視は 楽しい会話をしたような記憶が

余計に空しさを煽ります

・・・

でもね、今回は 山ギャル2組に出会いました

ちょっと挨拶を交わしただけなのに

これが ときめくんだよねぇ

先ほどの反動がどっときたらしい

で、ここからなんと、「安座のおとめゆり」へ

行く気になってしまったぁ・・・

単純なんだから・・・ない

 

バリバリの林道が15km

途中の名水の美味い事、寿命が10年延びるぞ

30分で林道制覇

R401に出て、更にR400で西会津町へ

午後2時半、やっと辿り着いたけれども

「カオルちゃん、花は遅かった!」

今年は いつもより早かったらしい 残念・・・

 

今日の一言

あぁ、りんどうの花咲けど・・・

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安座のおとめゆり  No.460 | トップ | 野の花 No.462 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事