朝起きると、鼻水が・・・
昨日体育館で汗かいて着替えなかったのがマズかったかな?
でも大したことはない。
とはいえ、とりあえず今日は大事をとって練習はオフ。
おとなしくしていよう。
そして今日は、子どもたちは漢字検定の日。
娘は午前中に無事終了。
お兄ちゃんは午後3時から。こっちは頑張ってもらわねば。
ちゅうわけで、昨日の夜から夫婦参加で最終の追い込み。
それは置いといて、昨日は凹まされました。
とんだ災難2連発!
まず、ゴールデンキッズの会場で、カメラ片手に撮影していたところ、ズームレンズの調子がおかしい。
ファインダーを覗きながらズームレンズを操作していて、望遠側から広角側に戻そうとしたとき、引っかかりがあったんです。
『ん?、どうした?』と思い、レンズを覗いてみると、驚いたことに、外から2枚目のレンズが筒の中で外れて横向いてるじゃないですか。
しかも、いちばん外側のレンズに干渉してレンズ内側に傷が・・・・・
あっちゃー・・・・
再びズームリングを回すと横向いていたレンズがひっくり返った。
驚いたことに、そのレンズの裏側には3箇所に両面テープが付いていた。
『えっ?そんな簡単に引っ付いてるだけ』
高価な割に作りがちゃっちいのに驚きました。
ズームレンズは、そのまま修理行き。
保証期間内だから、なんとかなるに違いない。(新品で戻ってこないかな~)
もうひとつの災難は、昼御飯のファミレスでの出来事。
ボート関係者6人で行き、お昼時ときうことで、4人と2人の席に分かれることになり、監督と二人席に座ってランチを注文したのですが、僕の分が来ない・・・・
そういえば、注文の確認とかなかったよなあ。
ホール係に確認したところ、『申し訳ございません、注文聞き漏れしてました』だって
『え゛~』、二人しかいてないのに・・・・。
ありえへんわ。
すると、副店長がやってきて、謝罪するとともに、その後2分ほどでランチを提供してくれました。
なんちゅうか、絶対あってはならないミスでしょう。
腹がたったけど、周りには小さい子供さんとか、大勢のお客さんがいたので、怒りたい気持ちは抑え込みました。
状況によれば、僕の分の食事代がタダになってもおかしくない状況だな。
我々を担当したホール係は新人だったに違いない(ということにしておこう)
再発防止に努めてくださいね。
仏の『かざみどり』でした。