4月28日鹿田山フットパス
久しぶりに昨日は主人と出掛けましたがいつもの事で
ゆっくりとは見ていられません😞 で今日はひとりで行ってきました。
午後になって木漏れ日が射し込んでいて写り込んでしまいましたが。。
キンラン(金襴)
ラン科 キンラン属の多年草 原産地:日本 朝鮮半島 中国
草丈:30∼70㎝ 花色:黄色 開花期:4∼5月
丘陵地や山地の林の中に自生する山野草です。
明るく鮮やかな黄色い花を咲かせます。
一つ一つの花の大きさは1cm程度と小さめで花は完全に開かす
半開きの状態である事が特徴です。
黄金の花を付けるラン(蘭)である事から
キンラン(金襴)の名前が付きました。
花ことば:眠れる才能 華やかな美人
丁度見頃でしょうか💛
今年は一本で咲いている株が多く見られました。
以前は大きな株で華やかに咲いていた記憶もあるのですが。。
駐車場から少し離れれた所にもシャクヤク(芍薬)の花があります!
ここには八重咲きで白色のシャクヤク(芍薬)があります‼
ミズキ(水木)
道の反対側に大きなミズキ(水木)が一本あって
花がびっしりと!付いています。
ミズキ科 ミズキ属の落葉高木
別名:クルマミズキ テーブル・ツリー
原産地:日本 朝鮮半島 中国
名前の由来
漢字で「水木」春先に枝を切ると断面から水が流れる事から。
山地や里山でよく見かける落葉樹でやや湿っただ所に多い。
扇状に枝を広げ階段状の独特の樹形になることから
テーブル・ツリー呼ばれている。
初夏に沢山の白い花が一斉に咲くと花の階段のように見えよく目立つ。
秋に果実は黒く熟し野鳥たちの季節移動を支える重要な食糧になる。
花は短枝の先に複数の散房花序(柄のある花が沢山つく下部の花ほど
柄が長いので花序の上部がほぼ平らになる)を出し花径1cm程の
白い花を沢山るける。
花びらは5枚で丸い雄蕊は20本葯(おしべの花粉を入れる袋)の
色は白から黒ん変わる。
山地や丘陵地に生え各地で広く生育する。
帰り道で稲荷山のヒトリシズカの花後を見ようと寄って見ました。
沢山あって葉が大きくなっていて。。。
花後の姿を見たのは初めてで葉がこんなに大きくなるとは
思っていませんでしたのでびっくりでした。
他にこんな花も咲いていました。
花は散り始めていましたがジュウニヒトエ(十二単)でしょうか?
ツルニチニチソウ(蔓日日草)
4月に行った所、見た花
2023.4.28 鹿田山フットパスの花