いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

祐実

2024年05月19日 | 預かり猫
新ニャン来ました。







ツキネコさんからの依頼で

札幌愛護センターから保護しました。


センターにいる姿は撮り忘れましたが

センターでの呼び名は「まい」。


我が家には以前まいちゃんがいたので、

名前を変えて『祐実(ゆみ)』にしました。



ツキネコの代表さんと一緒にセンターへ。










わりとすんなり捕獲。

ケースの中に入ってたのでそのまま袋被せて御用でした。






我が家に来てすぐに、砂入れる前のトイレに籠城。

退けてもらわないと砂入れれないし、

レベルを知るためにとりあえずナデナデ。








そこはかとなく小町さんを思い出す動き(* ̄m ̄)


※約8年前に保護した小町さん





超ビビりなので、

駆虫薬だけでも飛ぶ飛ぶ。








顔は整ってるけど、柄が少し個性派。



こちらの祐実ちゃん、

実は以前我が家で修行した

ガツンとパピコの家族?親族?

詳しい関係は謎ですが、同じお家出身の子です。





あの案件は人間不信で頑固でしぶとい子が多い為いっぺんに保護が難しく、

センターとの手分けでの保護となったとか何とか。


で、センターにお迎えに行ったわけです。








歯などは詳しく見れていませんが、

センター曰く3歳くらい。

女子です。



避妊も済み。


センターの帰りに病院により

血液検査と検便もしてきました。









大きな問題無しのノンキャリア。







宜しくお願いします〜






オマケ


センターの子たち。









募集中の子色々あります


譲渡可能猫情報

札幌市

 


さりげなく「慣れていない猫コーナー」できてます。





慣れている子も慣れていない子も

気になる子いましたら是非見学にどーぞ。

















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミヤコ&蝶々、ラウンジ譲渡... | トップ | カブの抜歯手術Part1と、シマ... »

コメントを投稿

預かり猫」カテゴリの最新記事