goo blog サービス終了のお知らせ 

いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

ナオミ

2025年04月29日 | 預かり猫
新入りです。

他のボラさんの保護猫で、

かれこれ4年ほど家庭内野良やってるそうで短期預かりで修行することにしました。


ナオミ♀です。







詳しくはこちら。


↓(里親募集ページ)




募集ページの写真より

若干?わがままボディになっています。







体重、約8.4キロのぽっちゃりさんです。







しゃー!!


手も口も出る系。

こちらから触ろうとしなければ敢えて攻撃はしてきませんが、

触ってくる手には容赦ない感じ。



なお、





背中のゲーハーは、

今回の移動ついでに

背中にできてた毛玉をバリカンでカットした故にできたものです。

取り急ぎザックリカットしただけなので、

もう少々落ち着いたら残りの小さな毛玉もバリカン追加予定。



まだ来たばかり。

久しぶりに捕獲された上にバリカンで、

イライラMAX。

「許すまじ、そこの女…!!」ってオーラでてますね(*´=∀=)







一応この動画撮る前に爪切りはしておりまして、

ブランケットで丸めたらそれはサクサクできました。






もっとガブガブ布越しにでもやられるかと思ったけど、

思いの外大人しくしててくれました。


チビってたけど( ̄∀ ̄)



大の方は出なかったのでまあ良し。

うちに来てから尿してなかったから、膀胱炎になるよりはマシ。











最初のうちは

手の感触に慣れる…というか、

触られることに対して諦める訓練。


この状態で(YouTube見ながら)15分。







目線を逸らして嵐が過ぎ去るのを待つナオミ嬢。

その調子。

まずは触られても死なないってこと覚えてね。




預かりは短期ってことで、

いつもよりややスパルタ気味になっちゃうかな。

お互い頑張りましょう〜。




ナオミは出ませんが、

4/29に譲渡会あります。

(明日。もう今日?)






【04/29】ニャン友キャットラウンジ保護猫の譲渡会[札幌市]

大型連休にしちゃった方も、暦通りでそれほどの連休でない方も、お時間が合えば是非譲渡会へ!連休中にお迎えもよし。連休後にお迎えもよし。お迎えのタイミ...

 




我が家からはいつもの美奈代とカブが出ます。

余力あればもう1匹誰かいけるか…?


見学だけでも大丈夫。

お待ちしております!\( 'ω')/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未唯&恵子、出発済みです

2025年04月24日 | 預かり猫
チカホでバタバタしてて書くの遅くなりましたが、

ジョイフルの譲渡会でお声かかった未唯と恵子が先週希望者さん宅へ出発しました。







もう甘えん坊にはなってますが、

いきなりフリーだと新しい環境に慣れるのに時間のかかるビビり姉妹。


ケージからお願いしました。



















未唯ちゃん、踏んでる踏んでる(^◇^;)



お届けから数日経って、

ちょっとずつ甘えたり

ケージから出て散策し始めたとご連絡ありました。


ゆっくり慌てず接していただき

ありがたやー。



一応トライアル付き譲渡で、

2週間経って大丈夫そうなら完全譲渡ってことにしています。

あと1週間がんばれ〜ヾ(*´エ`*)ノ



宜しくお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譲渡会!(4/13 ニャン友ラウンジ)

2025年04月15日 | 預かり猫
日曜日、譲渡会でした。


我が家からは

美奈代・マッチ・カブが参加。















みんにゃヤル気無し( ̄∀ ̄)


強いて言えば美奈代ちゃんがいつもより多少愛想出してましたが、

美奈代ちゃんお声かからず〜。


マッチもかからず〜。


カブも…


と思いきや


一度退出したお客さまが会場に戻ってきて

「カブに申込みたいのですが…」

って。



え!!


Σ(゚∀゚」)」




抱っこしたカブが可愛かったと言ってくれました。

ってなわけでトライアル決定!



一応以前のトライアル失敗の話を聞いてもらった上で、

それを対処して今度こそは…(^^;


出発は月末くらいになります。














そして他の子はまた次回頑張りましょー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美奈代、庶民化

2025年04月12日 | 預かり猫
今まで女王様キャラだった美奈代ちゃんですが、

まだプライドはやや高めではありつつも

すっかり庶民化が進んで

最近はキャッキャしております。






まだまだ若い子なので

遊びも大好き。


同年代でテンションも似ているキョンキョンとプロレスごっこも嗜みます。





















仲良し。


前までは寝る時は基本的に1匹で寝てたけど、

みんなで猫団子作るようにもなり、

1匹飼い向きかと思ってたけど多頭も問題無さそうです。







自分から甘えるのも苦手で

「撫でに来なさい!」とキャットタワーの上から命令する系だったのに、

今は寄ってきておねだりもするように。



高飛車だった美奈代ちゃんが親しみやすくなってきたんですけど、

そろそろ家族ができませんかね?( ´8` )



すぐ決まるかな〜と思ってたのに、

意外と申込みがない。。。



お待ちしております!

ポスター、美奈代ちゃんです。





明日(日曜日)譲渡会ですよー


美奈代とマッチと…カブも連れてけるかな。

宜しくお願いしますヾ(*´エ`*)ノ














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿平の投薬

2025年04月04日 | 預かり猫
駿平、

2週間✖️2回のお試し投薬で大きな問題無し。












血液検査も駿平的には通常運行。


って事で





1ヶ月半分まとめて抗がん剤(飲み薬)貰いました。



飲ませる際の注意として、

「刺激が強いので素手で薬触らないように、飲ませる時はビニール手袋使ってください」

と。


ってことは駿平の喉にも触れない方がいいのでは?(´Д` )


そんなわけで大好物の焼きささみや焼きカツオで丸めた薬を飲ませてます。






薬の開け口がめくりにくいのもあるのですが、






ハサミでギリギリラインを切って




薄く潰したささみの上にポイっとそのまま落とす。






丸める。



これなら手袋要らず。

駿平の喉にも優しい。



そして美味しいので

薬の袋のカサカサ音を聞いただけで駿平が飛んでくるように。

(なおかつ他の猫も来るように笑)











薬が楽しみな駿平でした。






ぶっちゃけ、

血管に入れるタイプよりかなり楽だし

前の薬よりやや安いし、

これ最初でも良かったかもーって先生に話したら、

「でもこれ犬用で、猫にはそんなに使った例がない薬だったので。今回は他の先生たちと相談した結果使う事にしましたけど」

って。なるほど( ̄∀ ̄)


効果があれば良し。

効きますように〜。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする