本日22日(木)と明日23日(金)は標準学力テスト!

2021年04月22日 | 日記

タイトルにもあるように,

本日22日(木)と

明日23日(金)は,

2年生以上を対象とした

標準学力テストを実施します。

 

チャイムも切り,

昨年度の学習の定着度を

確認するテストに,

児童も集中して頑張ります。

 

おや?1年生がなぜか2階のトイレを使わずに,

1階のトイレに行こうとしています。

どうしてか聞いてみました。

すると,

 

「あのね,今日は2年生たちがテストしているから,

おじゃまにならないように,下のトイレに行くの(・∀・)!」

 

と素敵な答え!

そんな1年生も協力している中,

2年生以上はテストを頑張ります!

写真がモヤっとしているのは,

扉越しに撮影したからです。

集中しているのを邪魔してはいけませんので!

1年生はしっかりとお勉強を頑張っていました。

 

明日もテスト!

おうちでも,

励ましのエールをお願いいたします!

 


先生方もお勉強中!ICTオンライン授業についての研修!

2021年04月22日 | 日記

今年度から,標津町の全児童にも

一人一台PC端末が与えられるようになりました。

 

今の日本の状況から,

都市部では近々オンライン授業となるところもあるようです。

標津町はまだそこまで切迫してはおりませんが,

いつどのようになるかはわかりません。

そのためにも,今からしっかりと準備しておく必要があります。

 

参観日と全体懇談,学級懇談が終わった17日(土)の午後に,

マイクロソフトのteamsというアプリを使って,

協働的な学びを実際に体験しながら学習しました。

まずはタブレットPCについて細かく教えていただきました。

そして,2チームに分かれて,

teamsを使い,

タブレット内でコミュニケーションをとりながら,

パワーポイントでプレゼン作成を体験しました。

 

タブレット内で情報を共有,連絡をしながら

時には苦労しながら,時には笑いながらの,

学びが多い研修となりました。

 

また,昨日21日(火)も,

標津町教育研究所主催の

魁研修「オンライン授業の基礎読解力」

についての研修を行いました。

こちらも,先ほどのteamsを使い,

講師の椿原先生とオンラインで話し合いながら

研修を行いました。

オンライン授業についてだけではなく,

普段の授業においても教師として大切な

資質や取組などについて,

大変詳しくわかりやすく教えていただきました。

 

今後の川北小の教育活動につなげていきたいと思います!

講師の先生方,

そして研修の計画や準備をしていただいた先生方,スタッフの皆様,

ありがとうございました!

 


グラウンド転圧中! 上田組さんありがとうございます!

2021年04月22日 | 日記

川北小学校と川北中学校のグラウンドを,

地元の上田組さんに毎年転圧していただいております。

4月に入り,これまでにも何度か

転圧していただいているのですが,

なかなかお会いすることが出来ず,

昨日やっと転圧作業の風景を撮影できました。

とても丁寧に転圧していただいております。

ローラーだけで平らにならないところは,

ローダーを使って削りながら作業していただきました。

しかも,昨日はかなりの強風でした!

寒い中の作業,本当にありがとうございました!

 

 

 

 


参観日 工夫された廊下装飾,児童作品をご覧ください!

2021年04月21日 | 日記

お待たせいたしました!

川北小現在の廊下装飾・児童作品をご覧ください!

どの学年も工夫され,

児童の想いと個性が伝わる作品ですね!

 

1年生の作品

初めて書いたお名前でしょうか?

丁寧に書かれていますね。

 

続いて2年生。

きれいなこいのぼり!

もうすぐ子供の日ですね!

それぞれの工夫されている係ポスター。

 

次は3年生。

筆の使い方による,

表現の多様性を表現しているようですね!

係ポスターも素敵です。

 

そして4年生。

スパッタリングという技法を使って,

幻想的な作品に仕上げていますね!

 

次は5年生。

気持ちを模様で表して,

小さな画用紙にたくさん描き,

それを組み合わせた作品です。

習字もありますね。

 

最後は6年生。

自分の名前をデザインし,

色や背景も構成してつくり上げた作品です。

保護者の方も,

名前の当てっこをして楽しんでいました。

もちろん習字も。

 

 

 

 


令和3年度 最初の参観日! ご参観ありがとうございました!

2021年04月17日 | 日記

今日は今年度最初の参観日!

1年生にとってはドキドキワクワク!

そして2年生以上にとっても,

成長した自分や新しい担任との授業など,

保護者の方々に見てほしいことがいっぱいです。

 

それでは授業の様子をご覧ください!

 

1年生は国語「わたしのなまえ」。

元気にはきはきと自分のお名前を言ったり,

お友達の紹介をしっかりと聞いたりしながら,

最後にクイズで答えるという流れで,

きちんと聞けていたかがポイントとなる授業でした。

2年生は生活科「わくわく2年生」

今日までの授業で,児童たちがアイディアを出し合い,

保護者の方々にどんな発表を見てもらおうか

考えて練習をしてきました。

その成果を,笑顔いっぱいに表現していました。

3年生は道徳「やさしい人だいさくせん」

担任にとっても,最初の参観日の授業でした!

困っている人や,悲しい思いをしている人の気持ちを,

自分のことのように共感し,

困っている人に対して,

自分たちがどういったことができるのかをグループで話し合いました。

4年生は社会科「知りたいな、47都道府県」。

これまで,地図帳などを使って,

都道府県について詳しく調べました。

それをもとにパソコンや画用紙など,

児童個々のイメージに合わせて表現方法を選んで,

クイズを作成しました。

本日はその発表です!

5年生は算数「直方体と立方体の体積」

これまでに学習した直方体や立方体の体積の出し方を活用し,

どうすれば問題にある立体の体積を求めることができるかを,

グループで話し合い,それを全体で確認しました。

「ずらし作戦」「分ける作戦」「あった体にする作戦」など,

いろいろな作戦が編み出されたようですよ。

6年生は道徳「ばかじゃん」

高学年は人間関係のトラブルが多くなります。

そういう時期でもありますよね。

今回の授業は,物語を通して,

友達に「ばかじゃん!」と自分だけ言われた時の気持ちを読み取り,

そこから自分たちの生活に置き換えて,

友達のよさや,友達とよりよい関係を築くために大切なことを

グループで話し合い,全体で共有し合いました。

 

会場も,6年生は人数が多いことから,

コロナウィルス感染予防のために,

距離の取れるPC室で行いました。

 

その後,全体懇談を行いました。

PTA総会については,コロナウィルス感染予防のため,

短時間で終われるように書面提案とし,

PTA役員新旧交代の感謝状贈呈が行いました。

いつも感じますが,川北小の保護者の方々の,

出席率の高さがすごい!

各家庭1部ずつ用意していた資料も,ほぼ売り切れです。

長い間川北小のPTA活動にご尽力くださった2名の方々に,ご挨拶いただきました。

そして,新PTA会長から感謝状の贈呈です。

本当にありがとうございました

 

最後に,今年度新体制となるPTA新役員一同を代表して,

新PTA会長からご挨拶いただきました。

今年度も川北小の教育活動に

ご協力,ご支援をよろしくお願いいたします!

 

次回は,廊下や教室に展示されている,児童たちの作品を紹介します!

お楽しみに!