統一地方選挙で今日が県議会議員選挙投票日。天気もよかったし、マリィさんを連れて投票に。
マリィさん、投票所の前で暇そうにしていたのでドアップの写真3枚。結構昼間は暑かったので、いささか疲れ気味。
ということで、同じく散歩がてら、近場の桜でも見ながら・・・。ん・・・・。桜の下??
はまっていた。見事に川幅一杯にずっぽり。こんなのはじめて見たので、不謹慎にも1枚、2枚、3枚。あとで聞いたら、無人のまま落ちたということで、案の定紅葉マークでした。
所有者とおぼしきおとしよりは、タクシーを呼んで、さっさとどこかに消えて、車は置きっ放し。夜雨降るのに水没しますよ。どうなっているんでしょうね、いいのかい。
それで、警察か、河川管理者へ電話しようとも思っていたけど、まあ、お節介はやめてほっといた。再び近くに来た1時間以上後にやっと警察の事故処理車がきていた。
その場を離れたおじいちゃん、たぶん自分では電話していないんじゃないか? 現場を離れる前に、「ブレーキしてなかったか」など、笑いながら言っていたし。
田舎はおとしよりが多いからひやっとすることが本当に多い。怖い、怖い、本当に怖い。