まだ、12月19日。御用納めまでだいぶあるけど、もう気分はもう大晦日。仕事やる気がまったくおきない。
生来の怠け者の性格なもので、どうもぎりぎりまで何をするにも出来ない。自分で言うのもなんなのだけど、仕事の要領はいいもので、切羽詰まってもなんとかなると思っているせいだ。
「時間がすべてを解決する」、が自分の性に合っている。
「世の中の人、そんなに根を詰めてやっても結局見るのはほんの一部のものですよ」と大声でいいたい。
一点豪華主義で、そこしか見ないと思ったら、とことんそこだけ厚くして、他は天井をみて作れば良い。そう、脳天気なわしはそう思っている?思いたい。実は小心者だから、そう思いたいのだろうけど。
一点豪華主義云々はその昔の上司がわしに教えてくれた言葉。その上司とはもう40年以上のつき合い。今ではその上司は、同業の講習会など、新人の育成教育に携わっているけど、まさか、わしに教えてくれたことを教えているわけではないとは思うが皮肉なものだとも思う。
ここしばらく、猫の話題ばかりだったので、今日はマリィのいつもの、いつもの行動。
散歩は、この犬は、わがままし放題。自分のいきたい方へいって、自分のしたいことをしている。
顔はおっとりしているのにね。いささか、甘ったれの頑固犬。
良いにおい? 萩の至る所にある夏みかんのところで。
実は、これは松陰神社の前。こんなにくらくなって、誰もいないけど、たまに来たよそのランニングおじさんに注目している。
おトイレ、おトイレ。いいとこない?
あっち、いかない。行きません、あっち行くの! 頑固犬め!
結局、社長が甘やかしたせいです。最近、社長イラストもちっとも書かないし。
ところで社長さんは、来月から、イラストの仕事中断して、本来の創作活動にどっぷり?入る予定で、イラストもしばらくないかも知れません。
思いついたときにでも、不定期でも、書いてくれれば載せます。