今日から、萩では時代祭り、ふるさと祭りなので、うちの町内も紅白の幕をはってお祝いの準備だったはずですが、この人がひもをとってしまって幕が張れません。去年も、一昨年も同じ、この人のために時間がかかってしまう。成長しないのねマリィさん。

いつもの、この表情。

やっと終わって、一休みして、ふるさと祭りの会場に行くと出店が終わっていた、早い、まだ午後4時なのに。人もまばら、まあ、仕方がない、だいたい7時すぎたら人気がなくなる町ですから。

ここで、マリィのいい顔とろうと思っていたら、どこそかのばばあ(失礼します)が、遠くから本当に大きな声で「まあ、よく肥えた犬、なんでこんなに肥えたの」なんて、さも、かわいそうげな顔でいったので、「この犬種はこんなもんなんですよ」って、言ってやった。本当は、この犬種でも相当でかい方だけど、どうせ知らないだろうから、といことで嘘も方便で納得させた。ごめん、おばあちゃん。
このりりしさ、やっぱりマリィちゃんかっこいい。perfect debu corgi dog!!!

ついでに、散歩。この店は、ちょんまげしたおじさんがいるところ、最近は妙なものもポツポツ出来てきた。

ワーイ、でれないじゃろ。こっちまでおいで ってマリィは言っていると思う。そんな器ですマリィは。

今回は、芸術家(どこかの大賞をとったくらい)のたまご?かもしれない狸か狐かのどちらかの娘が撮った写真。うまく向こう側がぼけている。だいだいが黒ずんでいるのがすこし汚いが。ちなみにだいだいという名前は、代々に由来し、実が落ちずに残っていくからということらしい。

きものカフェもあり、呉服屋さんが商いしているから着物も借りれるんじゃなかったっけ。

以前のブログでも心配していた、ちびちゃん、元気でした。よかった、よかった。なにか、悪いもの食べて具合が悪くなったんじゃないかっていってた。これくらいの時は、何でも口にいれちゃうから気をつけないと、マリィも石、砂、タバコ、いろんなもの口にいれてたなあ。

なんか、噂した? 優しい顔してますね、本当にマリィさんは。

今日は、ビールを少しなめました、でも1瞬ですからノーカウントで、断酒は継続としました。済みません。