障害者1級です(前向きに生きていきます)教育現場で頑張っています。

障害者1級に認定され人工透析の生活を始めました。仕事は教育現場にいますが、変わってきた現場を皆さんで考えましょう。

甲子園4強の野球部監督、遠征費110万円着服

2011-05-03 | スポーツ

滋賀県教委は、滋賀県立瀬田工業高校(大津市)の硬式野球部員から集めた遠征用貸し切りバスの代金約110万円を使い込んだとして、監督を務めていた荒木義樹教諭(56)を2日付で懲戒免職処分にした。 荒木教諭は1980年春夏と82年春、監督で甲子園に出場。80年夏はベスト4に導いた実績がある。「遊ぶ金に使った。信頼を裏切り申し訳ない」と話している。
 県教委によると、荒木教諭は2007年秋以降、複数回にわたり、野球部員から徴収したバス代金をパチンコ代や飲食費などに流用していた。今年2月、バス会社から同校に未払いの連絡があり発覚。荒木教諭は全額を弁済したという。

  何やっているんでしょうね、普通の監督は自分の金をつぎ込んで指導しているんですよ。最悪だし、年齢を考えてください。



最新の画像もっと見る