障害者1級です(前向きに生きていきます)教育現場で頑張っています。

障害者1級に認定され人工透析の生活を始めました。仕事は教育現場にいますが、変わってきた現場を皆さんで考えましょう。

成功者

2009-05-31 | 日記
 成功したから語れるのか、語れるから成功するのか。セブン&アイ・ホールデイングのCEOの鈴木さんの意見を読んだ時です。言っている事全てがおっしゃる通りです。勉強になります。昔私の教え子が、家はスーパーしてますって、言ってました。江東区だと思ったけど、セブンイレブンの1号店だったと思います。話を聞いたら、営業時間が不通の商店がやらない時間帯で、だから値引きしないって、そりゃ無理だよが!こんなになってしまった。売れるには売れる戦略がありますよね。今は、そういうものが伝えられてしまいますよね。勉強になるのはワタミの渡辺社長も言えますね。

知識不足

2009-05-31 | 日記
 勉強しようよ、知識だけの授業じゃ駄目だよ。特に上ばっか見ている人たち、そのうち生徒に無視されるよ。勉強しないで古いノートもって行っている先生、考えましょう。何故穴との話を、生徒が聞かないのか本当にわからないの?授業に対する姿勢ですよ。子供達バカにしてはいけません、彼らは良く見ていますよ。良く聞いていますよ。そんな生徒に、上から目線なんて辞めた方が良いです。本気で教室に行かないといけません。

品格

2009-05-31 | 日記
 一時流行った言葉に「品格」って言葉ありましたよね。品格って何だと思いますか、私たち大人にとっての品格です。私が思うに「余裕」じゃないかって思います。仕事していても、遊んでいても、勉強していても、余裕があれば、品格ある人物に見えるんじゃないでしょうか。逆にどんなに立派でも余裕が無い生活だと、品なく見えるんじゃないかな。余裕があって行動していたら、見えますよ。私の学校見て下さいよ。みんな帰って来ると溜息じゃないですか。これじゃあ品格なんて出て来ませんよ。

食べ放題

2009-05-31 | 日記
 食べ放題が都内で流行っています。60分か90分で行いますが、経営コンサルタントとしては最悪の道へのスタートです。十数年前にも一度ブームがありましたが、ほとんどの店がつぶれました。食べ放題にするために、あきも早いんです。まして、当時は食べられれば良いだろうしょくざいでした。今流行の食べ放題の特徴を考えてみましょう。①時間制これは一緒、②何種類かある(鍋でもすき焼き・しゃぶしゃぶのようにね。)③ミスマッチあり(中にチョコ・デザート・綿あめ)という事は、ターゲットは女性?昔つぶれた原因は、食べる男性が押し掛け、採算取れなくなり、辞めたとたんに、客離れ。ところが今は女性に徹底的にサービスして
顧客をつかんでいく戦略。

高校野球 8 VS県岐商

2009-05-31 | 日記
 何でこんな名門と試合で来たのかって、裏話はいつか。ほとんど定期戦でやってました。バスで土曜日授業終わったら東京出て、夜岐阜につき翌日試合をして早目に帰っても日曜日の深夜、親達に迎えに来てもらうのですが、朝1の岐阜での試合ネット最前列…おかしいでしょう、うちの父兄がずらっと座っている姿はびっくりです。静岡に合宿行った時選手のバス2台に保護者用1台宿泊同じホテル。わかりますこの状態、翌日ゴルフ派と観光派。練習見学はどうするの?とにかく親も楽しかった。絶対個人は応援しないで、全員が親であり、子供でもある。良く叱ってましたね、野球詳しい親父が、よその子を、涙貯めて怒っていたのを見て、今年も強くなるなって思いましたよ。

高校野球 7 解散0時過ぎ

2009-05-31 | 日記
 良く切れたな、練習試合が上手くいかないと選手残して、バス返した事もいっぱいありましたよ。負けて帰るバスで寝ている選手見ていて、切れてたたきだした事随分ありましたよ。2試合して練習して終わるから、18時過ぎにグランド出ますが、良くやってもらった独協埼玉S先生お世話になりました。あまりのふがいなさに、走って帰れ!練習するから早目にな!選手も必死だったですよ。帰って来たの全員そろったの、深夜になってかな。当時川崎球場でゲームして2時間以内に戻って練習。帰って来たらもういいや解散ってな事も、あったな。今、思えば良い思い出。私にとってはね。親迎えに集合させた事もあったし、走ってろって言って、言い忘れ家から電話、さっきまで練習していたグランドに行ったら、いました、走っていましたよ。走っていなかったら切れたと思いますが…「御苦労良いよ、じゃあね」って会話で終わりました。

高校野球 6 マスコミ利用

2009-05-31 | 日記
 とにかくマスコミは利用したね、大会前になると利用できるマスコミに、どうしたら記事になるか、考えてもらいました。グランド無無い学校が、記事になって子供達の写真や、言葉がどれだけ自信になったか。ある年はNHKが練習風景を撮影に来て、びっくり。だって部員全員が校庭にったって、100名の生徒が、グランドに出て練習、テニスコート1面ですから。そのころは第2シードは取っていましたから。不思議な撮影で、夏の甲子園開会式前の5分間で紹介されました。反響が大変でした。全国の強豪校から練習試合のお誘い、テレビってすごいなって思いました。でも、それではやりませんでした。それより好きに試合させてくれたり、グランド貸してくれる練習試合優先です。

高校野球 5 VS横浜

2009-05-31 | 日記
 やりました、日本一で帰って来た横浜高校と練習試合。少し有名になりかけていたけど、何で横浜と出来たかって言えば、卒業生のF田君のおかげです。新人でスポーツ店の業者として来ていました。「練習試合組んでよ」「無理ですよ」創意工夫をしました。当時知り合いの報知新聞に電話入れ「横浜の渡辺先生書いた本100冊送って」生徒に配り読書。そんな話を渡辺監督に、手紙を用意してF田君を横浜に、実現しました練習試合?結果は凄かったです、でも終わってからの先生のお話に生徒達、感動しました。もう1校同様の方法で組んだんですが、監督辞められたので、断りました。

高校野球 4 試合

2009-05-31 | 日記
 良くやった試合での出来事。「最初に飛んだ打球、エラ-する」「この回は1死2塁で1本のヒットで1店」各回課題を与えて、臨みました。普段グランド無いのでやれる時は全てを想定して、やりましたよ。そんな時ってエラー出来ないもの
逆に普段だったらエラーするのに、さばいてしまう高校生許せず「殴ると」相手校はまた、何か指示出ているって、読まれてしまいました。つぎのバッター塁に出し3球以内に3塁へ行かし、ホームには返すなって、条件も難しくなりましたよ。

高校野球 3 工夫と創意

2009-05-31 | 日記
 多くの学校に助けてもらいました。1日2試合やり昼休みはたっぷりとってもらい、練習しました。広いグランドで本当によく練習したよね。だから選手は昼抜き当然?私達は相手校がご馳走してくれたので、食べました。コーチは大変でした。でも、選手は喜んで練習していましたよね。さすがに打撃練習は出来なかったけど守備はやったね。今高野連の会長やってる森田先生なんか、午後試合辞めて貸してくれたものね、感謝でした。そういう学校に支えられ強くなりました、私達。

高校野球 2 道具なし

2009-05-31 | 日記
 道具無くて困った事ありました。1組しかない捕手の用具、修理に出してしまいました。ところが練習し合いが級に入ってしまい、めったに無い事ですから、断るわけにもいかず当日。選手に言わせるわけにもいかず、行きましたよ。「用具持った選手急病でこれないので、捕手用具貸してもらえませんか」絶対ばれていましたよ、だって2度とその学校から申し込み無かったですよ。それから、人数増えて全員でアルバイト始め資金豊富になり、夏の大会前にはバット全部買い替えたり、用具全部買い替えましたよ、どんな時にでもね。

隣室が我慢できなくなった

2009-05-31 | 日記
 殺伐とした国にいつからなってしまったのでしょう。人が人を傷つけ、人が人を平気で殺してしまう社会に違うはずです、本来の日本人の社会は。それがこんな国になり、平気で人が人を殺しています。さびしいです、しなくてはいけない事がいっぱいあるはずですよ。企業での人の扱いが、単純な方法になり、人を大事にしなくなってしまいました。そんな企業が大きくなるはずがありません。隣室の音なんか我慢しようよ。逆に隣室は少し気を使えば事件なかったよ、きっと。

アクセスランキング 感謝・感謝

2009-05-31 | 日記
 最近わかったんですが、土日は読んでくれる人多いですね。今日も今までで1番多かったですね、同時に閲覧者も、300代に入りました。後意見くれると良いのですが、厳しい意見でも良いんです。特に学校関係の話なんか、意見ありませんか。意見教えてくれた方が、読んでいる生徒も喜んで、意見書くと思います。私のブログ見てそんなこと始まったらうれしいですよ。教師・せいと・保護者・一般人これらが意見交換できたら、私達も満足です。よろしくお願いします。

昭和の思い出 85 うた

2009-05-31 | 日記
 私の記憶に頼って書くと、
60年代って演歌が流行って続々テレビに出て来たよね。五木ひろしや美川・雨をうたった三善英二。
70年代歌のうまい、アイドル登場時代。高田みずえ・佐藤宗徳・堀江淳なんか聞かせてくれましたよね。
80年代は若さ満載のポップ歌手が出始める。早美優とか榊原郁恵。当時私駒沢にいて週刊誌がベランダ貸してくれって、10日くらいいて、喜んでいたな。
90年代相変わらずアイドルが出ていました。中森明菜微妙かな。
00年やっぱりこのころはKグループでしょう、安室を筆頭に華原やグループ
10演歌に頑張ってほしいね、杉本・秋川・なんて。高田のお母さんまた、ガラス坂歌って下さい。世の中狭いよね。

H田君へ

2009-05-31 | 日記
 イニシャルでお願いしたいんだけど、先日のメール読むとだいぶうるさかったの?意外だね。そこで質問そんな時私だったら、どうするでしょうか。答えて下さい。正解したら10点差し上げます。学習の手を一度止めて考えて下さい。「教室で生徒が大騒ぎ、先生はどうやってこの子たちを着席させ、学習したのでしょう」
ちなみに、一人殴って静かにさせたなんて言うのは、嫌だよ。H田はおそらく今私を最も長く見ています。正解をお願いたいけど、先日甘さがあったからな。そうだ!いつも読んでいる「大器晩成」さんや「正君」も答え送ってみて。君達は別な環境で私を見てきて、わかっているか。私の政界は火曜日出しますから、この欄にお願いします。