柏の葉STORY

柏の葉周辺の移り変わりを記録しています

身近な公園もない 市民の街 

2013-11-01 | 柏の葉周辺について

柏の葉キャンパス駅周辺には身近に遊べる公園がありません。

普通の街にあるブランコや砂場や鉄棒があるような公園はなく、マンションの広場ではボール遊びも自転車乗りもできません。

土地利用計画図には「クレアホームズ柏の葉」のマンション裏手に公園が計画されていますが、2006年に街びらきがされて既に7年も経過した今も空き地として放置されています。

 (どこかで、「来年の街びらき」などと言っているようですが、いままでの街はなんだったのでしょうか?)

 

 この区画整理地内には身近な図書館や児童館もなく、公民館すらない状態です。

いったい学校から帰った子供たちはどこへ遊びに行けばいいのでしょう?

よく駅前のロータリーや ららぽーとの中で携帯ゲーム機とにらめっこをしている児童を見かけますが、今の子供の遊びとはそんなものなのですかね。

 

 もちろんピノキオや各種イベントで子供を対象にしたものがあることは承知していますが、日常的な遊びとは別のものです。

先進的な実証実験もいいですが、街で基本的に必要なものがどうして無計画のまま後回しになっているのでしょうか?

この街は市民の生活のためではなく、企業や大学のPRのために存在しているようにすら見えてきます。

 

市のサービスコーナーも交番も郵便局も住民からの強い要望が出て初めて、場当たり的な場所に設置されるような始末です。

比較にもなりませんが、お隣の街では駅前に早くから交番を設置し、役所の出張所をショッピングセンター内に設け、公園を早々に整備しています。

街づくりの向いている方向がまるで違っていて、外から見たときにどちらの街に住みたいと思うでしょうか?

 

「市民参加の街づくり」とは市民が実証実験やイベントに参加する街のことですか?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柏の葉 の 乗り物 | トップ | 条例の守られる街になるため... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピロキシノフ)
2013-11-07 18:06:29
おっしゃる通りです。
活動内容や施設が整備されるので、目新しさは感じられるので、他の町からも羨ましがられたり、住人からも声があがりにくいですが、「何のために」というところが置いてきぼりになってると思います。

住人のニーズにマッチしてないと、せっかくの投資が無駄になってしまいますね。産官学に民も加わらないと、先進的な試みが行われる実験室と化してしまいそうです。
返信する
そうですね (はっぱ)
2013-11-07 21:43:33
ピロキシノフ さん コメントありがとうございます。
たしかに148街区がオープンする来年以降、さらにその傾向が強くなることを危惧しています。

148街区が形成されることによって、三井不動産・東京大学をはじめさまざまな団体が先進的な実証実験の場所としてPRを拡大することでしょう。

そのとき、市民はただのモルモットかエキストラにならないようにしていきたいものです。
返信する

コメントを投稿

柏の葉周辺について」カテゴリの最新記事