遠州横須賀あれこれ書き連ね2

祭りの町「遠州横須賀」の情報をあれこれとvol2

三熊野神社のソメイヨシノ、徐々に花が開いています

2020-03-30 14:52:55 | 遠州横須賀 新屋町

三熊野神社境内のソメイヨシノ、昨日今日は気温が低かったためか、開花の速度はボツボツと遅いようです。

今日は横須賀高校・郷土芸能部の稽古を終えた若い衆たちが、お宮様へお参りにきてくれてました。


横須賀城跡のエドヒガンザクラ

2020-03-30 14:47:25 | 遠州横須賀の話題

今朝、静岡新聞で紹介されていた「横須賀城跡公園のエドヒガンザクラ」、早速見に行ってきました。

新聞に出たせいか、パラパラとお客様がお見えになっていましたが、安心できる程度の人なのでご心配なくご覧ください。

天守東側、牛池あとの白い花のヤマザクラも今が見頃です。

今年は例年よりも花数が多く見事で、特に天守から遠州横須賀・城下町の俯瞰も楽しめます。


横須賀歴史探訪「廻船問屋 清水家」その5

2020-03-29 23:06:46 | 遠州横須賀倶楽部

ご本宅を通り過ぎて外へ出ると、4つのお蔵が並んでいます。

右側に北蔵、中はキレイに片付け、ちっちゃな文化展のときなどの展示場になっています。

その南側が二階建ての大蔵です。

このお蔵には、季節の調度品や宝物(?)が納められていたようです。

現在は一階部分は荷物を片付けて展示などに、二階はこれからまだ片付けや整理、調査中です。

左側には「味噌蔵」、昔は味噌と醤油は家で作るもの、家人や使用人のために作られていたと思われます。

今は中がきれいに片付き、展示などに使っています。

二階はこれから片付けて、使用できるようにしてゆきます。

一番南側、鉄蔵(米蔵)です。以前は「ネズミ入らず」の網で囲われていた部分がありましたが、現在はその部分を台所として使っています。

一階は展示や集まりに一般利用も可能(プラザ大須賀へお問い合わせください/TEL0537-48-0190)、また身内の一杯会(鉄蔵の会、寄席などイベントなどの慰労会)などに使われています。

お蔵の前には何種類かの夏みかんの木、この夏みかんを使って、倶楽部員手作りの「八十様のまぁまぁレ〜ド」を作り、清水邸ご本宅の管理などに気持ちをいただいた方々に、お礼として差し上げています。

鉄蔵の北西側長屋門があります。

この門をくぐると清水邸庭園へ出られます。

庭園には湧き水を湛える運河「長池」を渡ることから、この橋を「長池橋」と呼んでいます。

※その6へ続く


秋祭りのご挨拶

2020-03-29 22:53:29 | 笠井屋

10月の秋祭り、いつもお世話になっている「福助」さん(福田町十の三番組)が、ご挨拶に来てくれました。

横須賀のお祭りは延期となっていますが、半年後10月の秋祭りの頃には落ち着いているんだろうか?

そんな心配も出てきてしまいました。