midoriの・・ひとりごと

ぶつぶつ・・midoriのひとりごと  
軽~~く聞き流してくださいませ。

懐かしいな~

2009年11月11日 | ひとりごと
今 色んな所で皆さんが丹精込めて育てられた
色んな種類の菊が展示されていますね

この菊の時期になるといつも思い出すのは「ひらかた大菊人形」

私がまだ子供で、田舎から大阪の親戚の家に遊びに行った時に連れていってくれ
沢山の菊人形が物語りの場面を表しているのに感動したものだ
こちらに住むようになっても、毎年のように子供達を連れて行って楽しんでいた

NHK大河ドラマをテーマに菊人形が主な場面場面を楽しませてくれたのだが
職人さんの後継者不足とかで(菊の維持は本当に大変ですね)
2005年に「義経」を最後にこの菊人形は無くなり
今は秋の花々でフラワーガーデンとして楽しませてくれているそうな・・

菊も毎年のように新しい品種が見られますね
人形はないけれど、色んな場所で菊を堪能したいと思います




最新の画像もっと見る