goo blog サービス終了のお知らせ 

midoriの・・ひとりごと

ぶつぶつ・・midoriのひとりごと  
軽~~く聞き流してくださいませ。

六甲枝垂れ

2010年12月03日 | 散策
今日のお天気は変化の大きい一日でした 朝 青空が広がり、おお~~六甲山へ行くのに嬉しい日より・・ 六甲駅からホテルのシャトルバスで20分ほど、 いろは坂に負けない位のクネクネ坂を上りホテルへ到着 6Fのスカイレストランのテーブルからは、 紅葉した山間から神戸の街が見えて最高なポジションだわ~~~と思っていたら エッエッエッ・・見る見るうちにかすみだし 視界ゼロの状態 横殴りの雨や ドライアイスで . . . 本文を読む

山越え

2010年11月28日 | 散策
何時もながら先日の話ですが、京都の鞍馬から貴船へ山越えしてきました 今回は紅葉が目的ではなく、 絵の題材にしたいと思っていた木根や古木を撮るためです 鞍馬は行ったことが無いという主人を荷物持ちに?・・ 牛若丸伝説の残る鞍馬の山道を越え、瀬音ゆかしき京都の奥座敷の貴船 京阪の出町柳から叡山電鉄に乗り換え約30分揺られて山へ~~ 鞍馬駅を降りると大きな天狗が出迎えてくれ、鞍馬寺本殿へ向かいます 本殿 . . . 本文を読む

赤に染まり・・

2010年11月21日 | 散策
本日は朝から~真っ青な空、最高の行楽日和  電車とバスを乗り継いで、神戸の森林植物園へ行ってきました 見ごろも過ぎ一日でも早く来てください~との事でしたが 紅葉などの落ち葉が地面を隠すほど散っており、これはこれで本当にいいものでした 「六甲の山なみと自然を背景に、端正な樹形をした針葉樹を林として植栽し 四季を彩る落葉樹や花木をそえる」という構想のもとに 70年前に創設された六甲山地の西部に位置 . . . 本文を読む

燃えてました

2010年11月19日 | 散策
今日は青空の広がるお天気 ご前中は友達が出品されてる京都市立美術館での二紀展を観に行きました 沢山の大きな作品 二時間くらいゆっくりと鑑賞しましたが この作品展を観るたびに色々考えさせられます・・ 今回は南禅寺、永観堂の紅葉は何度か見ているので ちょっと違うところへ・・ 哲学の道から法然院・・そして歩き歩き真如堂へ・・ 真如堂は天台宗のお寺 坂を登り広い境内へ 見事に色づき沢山の人、人、団体さ . . . 本文を読む

歩き歩き

2010年11月06日 | 散策
秋も深まり、近所の木々も赤く色づいてきましたねー 4日前の話になるのですが・・・ 川西市の妙見山のケーブル乗り場までバスが1時間に一本という事で ちょうど出たところだったので歩くことに・・30分 ケーブル山頂駅に着くとヒヤァ~~と空気が全く違いました クヌギの小径など歩いていると足元にフンが一杯・・踏まずにいられないくらい 奈良の鹿のフンに似ているけれど、まさかねぇ~ 今 したて・・というよう . . . 本文を読む

通天閣

2010年10月24日 | 散策
大阪に住みながら、通天閣に行った事がない・・という友達 私も小学生だったか・・大阪へ遊びに来たとき 連れてきてもらっただけ こちらに住んでからは遠くから眺めるだけで、一度も上がったことがありませんでした エレベーターで上がる時に 主婦のグループの方の一人が 「大阪に住んでて一度も来たことがなかったのよー、TVで見たから」なんて言ってました 皆さん・・そんなもんですかね・・ 通天閣初代は大正生ま . . . 本文を読む

訂正します

2010年10月20日 | 散策
先日「黄色」でこの名前をキリンソウと書きましたが 間違いで「背高泡立草」と言います m(__)mすみませんでした この草花の名前を初めて教えてもらった時に 俗名として 黄色でキリンのように背が高いから「キリンソウ」っていうのよ・・・と 覚えの悪い私は 「これは覚えやすいわ~」と納得・・ずっとこれで覚えてました 花旅人さんに改めて教えて頂き 今日から覚え直しまーす ちなみに「キリンソウ」という . . . 本文を読む

黄色

2010年10月17日 | 散策
暑い夏の間は、歩きをやめて自転車で移動してましたが 先日より歩きに戻りました そうすると色んなものに目がいきますよね~ 昨日も、キリンソウの鮮やかな黄色に目がいき 近づくと ミツバチ?・・小さなハチが沢山 ブンブンブンブンと蜜をとっていました 一匹しか写っていませんがこの辺りにざっと10匹はいました 可愛いので携帯で ハナミズキの実も真っ赤になってきたし、落ち葉も色づき始めてます これからまた . . . 本文を読む

万博記念公園の色

2010年10月08日 | 散策
ご前中の二時間ほど 万博公園のヒガンバナを撮りに行ってきました う~~ん赤を撮るのって難しい 頂いた花旅人さんの赤が綺麗だったから、私も撮りたぁ~いと思ったのだけど甘かった・・ 何処にピントを合わすか・・? その時の太陽光によって調節もしないといけないし・・出来ない・・ そろそろ色づき始めてますね これから楽しみ サンシュユの実もほんのりと 帰る頃に晴れて・・どうもお日様と . . . 本文を読む

神戸

2010年09月03日 | 散策
まだまだ猛暑の毎日ですが、セミの声がしなくなりましたね 朝刊を取りに出たら涼しい風を感じるようにもなりました もう少しです・・乗り切りましょう そんな猛暑の中でしたが神戸を歩いてきました 一つは、友達(地方)の息子さんが神戸で結婚式を挙げたいけど何処かある?・・という事で 神戸って、とってもお洒落なゲストハウスでの結婚式もあるので、 パンフでも・・と思い素敵な場所を求めて~ もう一つは、実父が . . . 本文を読む