今日は朝から断続的に大雨になりよく降りました
お昼前に友達と伊丹空港へ行ってきました
を見ながら食事が出来る ターミナルビル4Fの「収穫祭」
ランチはちょっと種類が少ないのですが
サラダのお野菜がとっても新鮮で美味しかったですよ
雨じゃなかったら滑走路から向かいの伊丹方面までもはっきり見えて
外でお弁当でも広げられるベンチが、お花の中にありゆっくりできるところです
雨ということでターミナル内のお . . . 本文を読む
今日の色は万博記念公園の色々
ただいまバラフェスタ中で花菖蒲も咲いていますよ~とネッ友さんからの情報
まずはルピナスの色とりどりを楽しみ→ラベンダーの丘へ
ラベンダーはまだ一部しか咲いていませんでしたが
この時期はまた香りが良い事でしょうね
日本庭園前にバラ園がありバラの香りが漂っていました
ミツバチも忙しく飛んでいましたわ
日本庭園内では花菖蒲がやさしく咲いていまして
まだツボ . . . 本文を読む
先日のことですが、お昼から宝塚の友達に会いに行きました
お天気が最高だったので、お弁当を買い「宝塚ガーデンフィールズ」へ
木陰でお弁当を広げ、のち「英国風ナチュラル庭園 シーズンズ」に入りました
実は・・入園無料券を頂いたもので
平日というのにけっこう沢山の方が来られていましたよ
団体さんも二組いて、庭園ガイドさんからお花の説明をきいていました
以前も見ていただいた事がありますが・・なかなか素 . . . 本文を読む
今日は昨日の嵐のようなお天気から一転
春らしい青空の広がる気持ちのいいお天気でした
買い物に行く途中の 今日の色
ハナミズキは上を向いているお花
陽を浴びて透けていました 陽がつくる面白さ
明と暗
影があるから光が美しく映える
影がつくる芸術作品? 影も面白く良い味を出してくれるわ
お互いが良いとこ 引きたてあってるね
. . . 本文を読む
昨日のことですが、大阪造幣局の桜の通り抜けに行ってきました
4/14~20日までの7日間、最終日で
これで桜がほとんど散っていたら最悪でしたが、まだ何とか残っておりました
127品種、354本だそうで、葉桜もありましたが下はピンクの雪景色~って感じ
入場者数を見ると、合計602,770人だそうで
最終日が雨だったせいか一番入場者が少なく、30300人となっていました
傘をさしたりたた . . . 本文を読む
シャガがひっそりと咲いていました
先日から暑いくらいで電車でもクーラーがかかっていたのですが
今日はまた逆戻り・・冷たい風でした~
サクラも終わりとなりましたね
毎日歩いているのですが、歩いていると本当に色んなお花と出会うものでして
「あっ、もうこれが咲いているんだ~」と発見します
今日撮ってきたお花たち、珍しくもありませんけど・・
ヤマブキ・・・鮮やかな黄色、散った花びらで下は . . . 本文を読む
昨日が温かかっただけに、今日の14度は寒い~~
近所に紅白で咲いているサクラらしきが2ヶ所あるのです
でも、友達は梅はあるけど、サクラに紅白は無いんじゃないの!・・と
確かに・・サクラは見たという覚えがありませんね
一枚目は見事な紅白で遠くからも目立っていたのですが
あるお家のお庭の中なので遠くからの撮影
姿がサクラっぽいからサクラかな・・と思っていたけれど、
どうもモモみたいです
同じ枝に . . . 本文を読む
今日は何度あったのでしょうか~、吹く風も心地よいお天気
昼間乗った電車はちょっときき過ぎでは?と思えるくらいクーラーがかかっていました
友達とお花見をするためにお昼から宝塚の花の道へ行きました
もうこちらは満開を過ぎ花吹雪が雪のように舞っていましたよ
イングリッシュ・ガーデンの前の桜の下には
白いテーブルとイスが沢山あるのですが、
私達が行った頃にはもう一テーブルしか空いていないほど
沢 . . . 本文を読む
今日は寒かった~
4月だというの雪が降る寒さとなった京都
晴れたり曇ったりだったり・・本当に悪いお天気でした
京都のサクラもまだツボミ、咲き始めが多い中
山科方面の醍醐寺の枝垂れサクラが綺麗に咲いている情報を頂き
主人と行ってきました~
雨男と雨女のことでして・・醍醐駅に着くなり
バスもあったのですが、坂を登って10分位で到着
団体さんも結構いて、雨でぬかるんだ道が余計に歩きにくかった
雨が . . . 本文を読む