竜次さんのかっこいいこと!
いや~~梅宮さん、こういう役がはまりますね。
そしてニノ・・・・えらかったよ~~
一言も言い訳しないで一生懸命に女将さんを守ったのには感動しちゃった。
うつむいて黙り込むニノがいじらしくて・・よしよししてあげたいよ。
でもしんみり酒を注いでくれる竜次にはつい、うなずいちゃったねえ。
ま、その辺は仕方ないでしょうね。
ここまで黙ってしまったらこんどは竜次さんのメンツもたたないし。
竜次は誰にも言わないで女将さんを連れ戻しました。
ニノのプライドも守り、女将さんの気持ちも尊重し、そのあたりの
気配りは年季のはいったものですね。
今回、憧れのりんごの君@黒木メイサと出会いました。
月水金はフランス語を話す日なんて変な子(笑
一日おきにそんなことして上達するの?
一人たそがれて、津山の本まで買っていた一平には
メイサちゃんの登場はあまりにも嬉しすぎました。
しばらく妄想のなかでにんまりポワワ~~ンとなるニノに
爆笑しつつ、共感もしちゃうのね。
しかし、メイサちゃんに合わせてついフランス料理に興味あるなんて
言ってしまうニノ。
これは思いつきにしては面白いけれど、伝統を重んじる人には
かなり不愉快かも?
今週の、さらにさらに爆笑は保さんのシーン。
律子が「明日から来なくていい」と一平に告げたでしょう?
そのせいで一平は本当に出勤してきません。
保さんによると、クビ宣告は日常茶飯事のことで
養子の保さんにとってはかなり心痛のようで、
そのたびに髪が抜けていったそうです・・保さんの頭に同情・・
エッフェル塔の前でキスする妄想に浸っているとエリが現れます。
エリにとっての一番の心配は胸に触れられてしまったこと(?)のようですね^^
もんだ・・もまない・・に爆笑!!!!!!
一平は失神寸前で感触も何も・・覚えてないせいか・・困惑しきり。
憧れのメイサちゃんと、目の前のエリとの狭間にいる一平。
手の届かないところにいる人とすぐ傍にいる人。
こういう対比がドラマなんですねぇ。
でもどっちもかわいいなあ・・・
横山君がまた面白いですよね。
指差し確認「うっす」
「男はべらべらしゃべるもんじゃねえ」「お~っす」
この人が出ると、ほおが自然に緩んでるわたし
辞表を書いたものの板場に戻ってみると戦場のような慌しさ。
一平もいつものように炭に火だのとつい仕事をしています。
竜次さんは誰にも辞表は見せてないと言いました。
昨夜は律子に言われたことや、女将さんのことで責任を感じて辞表を書いたはず。
しかし、今口をついて出る理由は「フランス料理を勉強したい」
これでは竜次も怒ります。
「思いつきで動くのはやめろ!」
当然ですよね。
しかしこんなフォローもしています。
「お前はゆうべ、女将さんをかばって最後まで口を割ろうとしなかった。
俺はちょっとお前を見直した。
がっかりさせるな。夕べの事は忘れろ。」
一平は目が覚めたかしら?
でも竜次が律子に呼ばれたあとで
中居に竜次の噂を聞きます。
「辞めて包丁も捨てるらしい・・・」
一平、が~~~~んです
一平の語り口が「北の国から」に似ていますよね。
いつも困ったような顔のニノ。
それなのに、本当にニノってばかわいい
雪乃ちゃんのことをかばう二宮くんの表情と
竜次さんの優しい言葉に泣かされました。
今期のドラマが始まって、一週間トータルでみてみると
このドラマは落ち着いてじっくり見ることができます。
来週も楽しみです。
一平の困った顔がいつも可愛いな~、と私も思っています。
この役のニノは普段より幼く見えます。
山Pより年下に見えるかも・・。
後輩の時夫も全く違ったタイプで、どちらも憎めないですね。
竜次が抜けて、この3人だけの板場では、ちょっと頼りないような。
保さんが今より板前としても男としても成長するためには大切な転機なのかもしれないけれど。
またしてもコメント関係で
ご迷惑をおかけしたようですみません。
スパム攻撃で重くなっているときは
ココログフリーは
エラーが出やすくなってるんです。
キッドのコメントも何度も消えて
脱力の連続です。
本当にすみません。
今回も拝啓は快調でしたね。
話は進まなくてもいいので・・・。
みんなの楽しいキャラを
味わいたいドラマに
なってきました。
今回は、一平の絶対に口を割らなかった男らしさと、竜次さんの人間味あふれた大人の男ぶりに、拍手~!でしたね。ニノのじっと堪える表情が健気で・・・。思い切り2発も殴られちゃうし、娘とふたりで、「ニノ~、可哀想~!」の大合唱でした。
ニノの妄想シーンは、ほんとに爆笑!上手いですねえ、彼。メイサちゃんとうまくいくといいわね。
そういえば、あのカフェ、「クロサギ」にも出てきましたよね?大塚寧々さんとPちゃんが、打ち合わせのために会ってましたね。市谷の辺りでしょうか?懐かしかったわ~。
面白いのは「ハケン」、一週間楽しみに待っているのが「拝啓」です。このドラマを観ると、なぜかほっとするんです。観終わったあとしばらくは、森山さんの澄んだ歌声が、頭の中を回っています。
思ってもみませんでした。
二宮クンはもちろんの事、
どの役者さんたちも、物語によって輝いてる感じがします。
りんごの君の前で、ペラペラと思ってもいない事を
しゃべってしまった一平は、あの小説家の血を
引いてるんでしょうかね。
>もんだ・・もまない・・に爆笑!!!!!!
しかも来週もまだ、この問題引きずってますし(笑)
お兄ちゃんと呼んで慕う、エリとの関係も
なかなかよいんですよねぇ~。。。
竜次ホントにカッコイイ!
男だねぇ~
と言いたくなるカッコよさです^^
そして 余裕があるのがいいなって
思うんですね
どんなときにでも 一拍もって
判断してるあの感じが・・・。
私が短気なんで(^^;憧れます
時夫ねぇ
コイツは 大人なのか子供なのかって
ってところが面白いね
塀の向こうを知ってるようだけど(^^;
でも芯は良い子なんですよね(^○^)
>一平、偉かったですよね。
うつむいて硬く口を閉ざしてる一平をなでなでしてあげたい衝動でしたね~。
ほんとかわいそうに。しかも殴られてるし。
その後の竜次さんがあんまりかっこいいので、
一平の偉さがかすみそうでしたが、メイサちゃんあたりからの妄想がかなりイケていたので持ち直しました。ああいうコメディ要素はニノは上手いわ!
>一平の困った顔がいつも可愛いな~、と私も思っています。
おお、同士ですね♪
何ていうのかな・・困ったり妄想したり、3の線でもニノが演じると嫌味もアクの強さもなくて本当に自然でほのぼの楽しめるの。絶妙な顔をしてくれるんですよね。監督が絶賛するの分かるわ!
>保さんが今より板前としても男としても成長するためには
そうなんですか・・そのために抜けるのでしょうか?
今週はやたらかっこいい竜次さんでしたが、最後の花ですかね~?
コメントの件、わざわざすみません。
夜の混み合ってる時間帯を避ければいいのですが・・
なかなかタイミングが合わなくてごめんなさい。
実際、いつまでも動かないコメントにすご~く嫌な予感がしていたのですが・・懲りずにお付き合いお願いします。
今回の拝啓も面白かったです。
ずっときちんと見ていたわけではないのですが
先週の女将さんのお願いごとでニノのことが非常に気になっていたもので、引っ張られてしまいましたね。
企画の勝利ですわ~~
そして梅宮さんのかっこよさまで見てしまいました。
よかったですよね。
板場を去るという次回はどうなることやら・・