空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

9月3日、深夜稽古と、「システマ北海道の旭川システマワークショップ」に参加してきました。/23.09.03

2023年09月03日 | へっぽこ稽古日誌

本日は、13:30よりシステマ北海道の旭川システマワークショップに参加してきました。

内容は、

 ≪システマ北海道・旭川ワークショップ≫

 テーマは、リラックスパワー。
 リラックスを深めて、自然な動きを体感します。

 システマは年齢や性別・運動経験問わずリラックスを楽しめるメソッドですので、
 どなたもお気軽にご参加ください。

 9月3日(日) 13:30~15:20 忠和公園体育館 健康運動研修室
 参加料:2,000円 必要なもの:動きやすい服装・上履き

システマ北海道さんは北海道では唯一の公認インストラクターが指導する団体で、
実は以前、システマ道北の名称で、同じ神楽公民館で日曜日に活動されていたことがありまして。
その後、インストラクターの代表が拠点を釧路に移され、
旭川では2年と半年ぶりのワークショップ開催なのだとか。

2020年の3月22日にコロナ自粛でたまたま一人で稽古していた私が、
システマ道北さんにお邪魔したことが。


そのときのブログには「今年中に体験させてもらおう」などと書いているが、
なんとそれから実現まで1260日、3年と5カ月と12日であります。
亀かよw



同じ時間帯、家内と娘は街中で離脱。
完成した新市庁舎の見学会とかで、
あ、それ私もいきたいとかおもったが、ぐっと我慢の子であったw



12:50頃、忠和公園体育館 駐車場に到着。(写真:左)
朝御飯兼昼食が、おにぎり1個だったので、からあげくんなどLAWSONで買い込み、食す。

13:15に忠和公園体育館に受付。(写真:中央と右)
なんか名称というか看板が、「ヘルスガーデン忠和」とかになってるんだが、
シンプルに体育館でええやろがw



受付に、「研修室にきました」というと左手の部屋にどうぞと案内される。
知ってますとも。
2007年に師範に出戻り師事を開始したのがここ、忠和公園体育館 研修室でしたからw

研修室にはいり、システマ北海道の代表Iさんと再会のご挨拶。
ツイッターのダイレクトメッセージで「旭川でワークショップやります。きませんか?」と
お誘いが来たのが、8月10日。
ちょいちょい情報交換をしつつ、9月のシフトや母の予定が決まるまで、いや、やきもきしたのなんの。
待ちに待ったぜw

参加費の支払いや、参加時の承諾書&連絡先など書面に記入をすませると、
「お誕生日、おめでとうございます!」と、なんとシステマのバッグをいただきました!
ありがとうございます!
ツイッターのダイレクトメッセージ、便利!



さて、ワークショップの内容ですが、詳しくは割愛します。

ただ、自分にとっては、すごく大きなヒントを貰えました。
普段から師範に「リラックス」とか「脱力」とか「からだが持つ本来の力」について
常々言われているのですが、今回のワークショップではそれらについて、
まったく別の視点や角度から分解して見せてもらったような感覚。
もちろん同じには語れないものなんでしょうが、なるほどと思うことが多かった。

観念的な話よりも、生理学や免疫システム、物理学からのアプローチもあって、
「あ、詠春拳を学んだ時にもこれあったな…」と既視感w

ワークショップは対人でおこなわれるのですが、
もともと”システマ道北”として旭川を拠点に活動していた方々が
お見えになっていて、初体験の私につきあって丁寧に導いてくださいました。

「え、まじ?」「こんなこと本当にできるの!?」というメニューもあって、
かなりな”目から鱗”も体験できました。

代表Iさんによるとシステマはただの武術ではなくいわばメソッドで、
その考え方や知見を広くシェアするというものだそうで、
教える立場の人はいても先生と呼ばないとか。

今回は、システマとは何か?と調べないで、白紙の状態で飛び込んでみて正解でした。
いろいろやってみるものです。
次回、半年後1年後にまたあったら参加してみたいですね。

システマ北海道の代表Iさん、ワークショップに参加された皆様、
本日はありがとうございました!



深夜稽古は、ひたすらヌンチャク・・・ではなくて、むしろ釵。

長釵、短釵の繰り返し。
受ける、打つ、受ける、打つ・・・延々と。
あとは突き蹴り。

セーサンと抜塞、鎮東の練り直しも始めたい。
来週から本格始動だな。



あ、今週、公民館いって、9月・10月の予約しないとあとがないw