空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

5月3日、旭川市博物館ワークショップ「勾玉づくり体験」と深夜稽古。ツイッターの知己とリアルにあう。/19.05.03

2019年05月03日 | へっぽこ稽古日誌
さて、概ね1か月ぶりの更新でございます。

4月14日に一度だけ稽古にいっているのですが、その模様はまた別途。



本日 公休2連チャンの2日目の予定。

旭川市博物館にてワークショップ「勾玉づくり体験」に参加。
13:30から15:00で、娘名義で私と家内も同行。

 その後、知人と会って、お茶など楽しみ、

 駅前イオンで娘はゲーム、実家の母に井泉のとんかつなど買って土産に。

 コーチャンフォー旭川店で時間調整。

18:00から旭川地ビール館で、ジンギスカンである。

帰路、実家によって、娘の勾玉の成果をばーちゃんに見せるというねw



ジンギスカンは家内のリクエスト。
鹿肉も興味ありとのことだったので、旭川地ビール館に。

娘は初ジンギスカン。
実は、3,4歳の頃、中国武術稽古研究会「天心会」の特別講習会のあと、
大町の松尾ジンギスカンにて昼食を食べているのだが、さすがに記憶にないだろうw

そして 浦島康光@ezojyuuitimonn1 さんとリアルで初めて会う。
知人といいつつ、ツイッターで相互ファローしている間柄。

なんといっても、惹かれたのは珍しいご職業。

現役の刀剣の研ぎ師さん。

普段のツイート見ててもおもしろい、会うのが楽しみな御仁でありまする。



さて、博物館でありまする。



写真は実は4月16日のもので、このワークショップの案内を取りに来たとき撮影。

博物館のワークショップの前に腹ごしらえ。

12:45頃、道の駅で味噌ラーメンのよし乃にて醤油ラーメン大盛。

晩御飯、大雪地ビール館でジンギスカンなのだが大丈夫かw



13:20頃、博物館にて、入場と申し込み確認。

浦島康光@ezojyuuitimonn1 さんとの待ち合わせ。

私「…刀担いでいるからすぐわかりますってさ」

家内「旦那さんのお知り合いだから、
   そういうの特に驚かないけど、…見たらドン引くかも」

 …家内、どんびいたw 

 マジで太刀背負っているとは思わなんだw
 いやそういうの好きだけどw

自己紹介しつつ、いつもは博物館のお手伝いに来られるそうだが、
本日は、我が家と一緒に勾玉づくりに参加されるとか。

写真は、博物館入り口に展示されている色紙。

いまブレイク中&アイヌ文化発信に大貢献中の「ゴールデンカムイ」作者直筆。



13:30 ワークショップ開始。



館員さん、説明と指導が手慣れていて、懇切丁寧。

ポテトCATVの取材も。

しかし、最近の取材は、三脚2台とか、脚立持参とかしないんだな。
ひと昔前なら、

 1.全景(やや上のアングルから:脚立使用)
 2.標準的なショット(立っている人の視点よりやや低め :140cmくらいで三脚使用)
 3.作業者の視点、今回は子供の机(80cmくらいで手持ちか三脚)

てのが定番だが、まぁいまじゃザハトラーの収音マイクもいらないしね。
ケーブルテレビなら、こんなものかな。



さて、ワークショップ。



道具&材料一式、準備万端でGO。

 滑石という柔らかい色を耐水性のサンドペーパーで削る。
 粉がでるので、逐一水洗いしながら作業。

 サンドペーパーは2種類。

  粗めの120番で大まかに形を整え、
  細かい1000番で滑らかにして形を作り、仕上げ。

 着色作業用の紐を通して薬品に1分浸けて着色。

 水洗いをしたら、着色作業用の紐を外して、

 しっかりした紐=ネックストラップつけて完成。

サンドペーパーと格闘する娘。

動作があの類人猿っぽ… あの、なんでございます。



写真(左)は浦島さんの作業途中、さすがの本職。

写真(右)はなんとか完成の娘の勾玉。

 途中、作業姿勢やサンドペーパーの使い方などアドバイス。

 14:30まで待って進捗芳しくなければ、
 元デザイン職の誇りにかけて仕上げねばと思っていたが、
 なんとか一人でできました。

偉い、よくがんばった。



ワークショップ後、クリスタルホール側のレストランで私と浦島さんはお茶。



写真は博物館の中央にある野外劇場と、大雪アリーナとの間の並木。

家内と娘は、博物館の展示を見てから合流のこと。

 お茶位おごるよと水を向けると

 浦島さん「あ、オレンジジュースで。
      俺オレンジジュース箱買いするぐらい好きなんすよ」

 まて、箱買いはやめとけ、その習慣、糖尿病になるぞw

浦島さん、ツイートを拝見していて、最初は20代か?と思っていた。
そのうちアイヌ文化の知識や工芸などもやってるとのか造詣の深い話もあるので、
40代か?とおもったら、親子ほどの年齢差でめっちゃ若かったw

しかも、出身高校が同じだったw

こういうのがあるからツイッターは面白い。

今後の交流もお約束して博物館は撤収。

 しかし、温かい陽気とはいえ、Tシャツにズボンにサンダル履きという軽装。
 しかも、自転車で太刀担いで疾走って、職質されたらどないすんねんw

期待を裏切らない御仁である。



その後、博物館から駅前イオンへ移動。娘はゲーム。
私は実家の母に井泉のとんかつを買ってのち合流。

さて、と駐車場をでたところで「帽子がない」と娘。

最近多いな?

先日は旭川デザインセンターにショルダーバッグ忘れたろ?

博物館に電話したら忘れ物で帽子が…とのことでお礼を述べて取りに行くw

クリスタル橋を渡って、再度博物館へ。

娘の帽子ゲット。

旭川地ビール館には18:00の予約なのでコーチャンフォーでしばし買物。

新しく買った漫画の2巻の刊行ラッシュで3冊ほど購入。



18:00 旭川地ビール館。

ほぼ12年ぶりで、家内と結婚前に2度ほど来た記憶。



ジンギスカンを随時オーダーしていただく。

昔風のつけ汁につけたラム肉はいまは一般的ではないらしい。
それでも鹿肉が美味しいと家内と娘。

堪能したあと、チョコパフェを所望の娘。

待っている間に恒例らしいステージが始まる。
Duoユニットらしい。

オリジナル曲もあるようで、最初に唄っていたのがそうらしい。
その後、メドレー的に聞き覚えのある楽曲が続く中、
DAPAMP「USA」の前奏がかかった瞬間、店内の小学生の子供たちが
反射的にステージを見に殺到するのが草w



パフェまで完食して19:30実家に。



母が片付けに手間取り、食事中。
普段は糖尿病の服薬もあり、18:00に夕食なのだが…

娘は、完成した勾玉を褒めてもらいご満悦。

母に井泉のかつとエビフライなど渡して、私と家内はお茶を頂きながら母と雑談。

本日、片付けていたらでてきたという、ほぼ新品の枕を私と家内それぞれ1つずつもらい受ける。

そして燃えるゴミ燃えないゴミの40L袋があったので、家内が集配日にだすと引き取る。

機能訓練型デイサービスに通い始め、足の筋肉も大分戻ってきたが、
ゴミステーションまで重いものかさばるものを持っていくのはやはり厳しい。

20:30には、帰宅。

明日は、日勤でありまする。



ツイッター傑作選。

 安倍が本音で語る「平成」 政治の反省…
 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190430/soc1904300014-n1.html …
 夕刊ウジにて民主党政権の批判も含めて平成の総括を語る安倍晋三。
 平成最後の首相がコイツであった事が、国民にとっての悪夢なのだ。
 スローガンではなく責任感で政策を進めていく…
 はあ?スローガン政治の権化がよく言うよ!
 

 ※

 わりと一般的にADHDとかASDが浸透してきたおかげで
 「彼氏の気が利かないんだけどアスぺかと思う」
 「母親のタスク管理がおかしいんだけどADHDかな」的な使われ方を
 カジュアルにされ始め、
 いや〜性格が悪いだけの人間を発達認定すんのやめてくんね?
 というコメントが前歯の裏まで出かかる今日この頃です

 中二病だと、空から美少女が降ってくる妄想をするらしい
 我々大人な研究者は、講義中にヘリコプターで乗り付けた政府高官に
 「教授の学識が必要になりました」と同乗を求められ、
 「まさかこんな日が来ようとは。諸君、後は休講だ」などという体験を想像する
 アメリカでは、たまに経験者がいる

 衝撃。
 定員1000人で空席が800席超え。
 東京神奈川千葉でGW後半に開催される教員採用の説明会の状況。
 試しにHPを見てみたら、残800席と。調べればすぐに分かる。
 都県教委の皆さんは、頭を抱えているだろうなあ。受験
 者が超激減、こういう状況を生み出したのは自分たちであると知るべき。

 ※

 ていうかマジで旧宮家の皇籍復帰だけは勘弁してよ。
 賄賂疑惑で海外の捜査に応じない人間とか、
 家柄をフルに利用してマルチ商法やってた人間とか、
 共同経営者が国から補助金だまし取って捕まるような人間が、
 日本の皇室に入るの、俺イヤだよ。
 普通だったら「ゴロ」って呼ばれる存在なんだよ、あれ。

 ※
 
 令和騒ぎで、通常なら内閣が吹き飛ぶほどのニュースがツイッターからもほとんど消えてしまった💧
 あり得ない。とにかく画像をツイートしないと忘れさられてしまうかも
 #ヤバすぎる緊急事態条項
 

 ※ 

 【都道府県立高 4割が定員割れ】
 https://yahoo.jp/6oTETH
 
 2018年春入試で都道府県立高校の約4割に当たる1311校が、
 定員割れしたことが読売新聞の調査でわかった。
 少子化が進むなか、多くの大学も学生確保に四苦八苦している。

 ※

 綾瀬コンクリ殺人の犯行グループのその後 4人中3人が再犯 (NEWSポストセブン)
 http://nav.cx/792dzCH
 [ライフ] #殺人事件 #blogos


 「ここまで嫌われるんだ」
 さすがに母校では擁護するのかと思ったら。
 嫌われっぷりが振り切ってるね。
 母校の恥安倍総理の母校成蹊(せいけい)大学から抗議声明!
 「知ってますか?就活で母校の名前を答えると
 「ああ、安倍のね」と冷笑される」
 





さて、深夜稽古はじわじわと。

筋トレも型も屋内、1F居間。

肩腰回りをストレッチ。
ツイストから押さえ猿臂と振り猿臂。

V字腹筋40回×3セット。
角度は15~30度で上半身の固定に勤しむ。

拳立て 10回×2セット。

足上げ運動、別名「本能寺の変」左右20本。


ちなみに上の画像からYOUTUBEリンクしてますw 見てみてね。

型の稽古は本日、【セーサン】。

【アーナンクー】【ワンシュウ】も織り交ぜつつ、でもこれがメイン。

セーサン、後半の留意箇所は、3か所。

 1.前後2回の動き。

 腕をあげての構え>>からだの中央を守るように。
 打ち下ろしの裏拳から、一歩引いての中段受け。
 忍び足から前蹴り。
 下段受け。
 正拳突き。
 中段受け。

 2.振り向きざまの裏拳からの一連の動き。

 振り向きざまの右横裏拳(右前足)
 下段払い。
 右前足ひいての左鶴頭、左前足は猫足。
 左前足は猫足>踵、どんと落として、脅し>右前蹴り。
 右足大きくひき、右正拳。
 
 3.虎口受け。
 一歩引きながら左手を思いきり振り、下から右正拳を斬る。
 動作が小さくなりがちなので、呼吸を大きく合わせるが吉。
 腰の正面で両手を「虎口」に構える。
 足のあり方の都合上、やや右に両手が来るので、
 あらためて腰を回して、正面につける。
 気合とともに、両拳を交差させる。

さて、呼吸との一致が段々と見えてきたので、
今後は全力で最速で打つってやつに挑戦するか。