goo blog サービス終了のお知らせ 

今日までそして明日から

散歩道で見つけた自然の移ろいや街の様子、等々

白毫寺の椿

2025年04月01日 17時09分50秒 | 関西花の寺二十五か所
白毫寺
高円山白毫寺(びゃくごうじ)
関西花の寺二十五か所霊場第18番札所
〒630-8302 奈良市白毫寺町392
TEL 0742-26-3392
http://www.byakugouji.jp/

若草山・春日山に続いて南に連なる高円山にある真言律宗の寺院です。標高150メートル以上ある境内から奈良盆地を一望できます。インバウンドの人たちで混雑する奈良公園を抜けて山野辺の道に入ると人通りはほとんどありませんでした。

参道


本堂



御影堂


宝蔵


十王地蔵


花手水


境内からの眺望



五色椿



大椿「白毫寺」


ヤブツバキ(ツバキ)
学名 Camellia japonica
ツバキ科 ツバキ属
本州、四国、九州、沖縄、朝鮮、中国に分布する常緑高木
照葉樹林の代表的な樹木。古くから品種改良がおこなわれてきた

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする