goo blog サービス終了のお知らせ 

かわちゃんのブログへようこそ❗

趣味のウインドサーフィンがメインですが、日々の出来事もありです。

ウインドサーフィン

2023-03-01 23:55:00 | ウインドサーフィン
ホームビーチでのウインドサーフィンは、なんと3月1日が今年初乗り
昔は正月休みの寒い日でも海へ行ったのに。(笑)

予報は強風となっていたが、現地は微風。

まずはフォイルでスタート。

やっと浮いて走れるようになりました❗️

すると、風が強くなってきてフィンに変更
共にセイルは、バンシー5.8で、ボードのみの変更ですが、砂浜で運ぶのが大変でした。

今日の結果は、
ボード・VELOCE124とマンタ106
セイル・バンシー5.8

前半のフォイルは、浮きながら上下の調整がだいぶ出来るようになった❗️
更に浮きながらジャイブに入れるようになった







沖縄2

2023-02-23 17:00:00 | ウインドサーフィン
あっさ~⤴️
昨日は、お酒控え目だったので、今朝はスッキリ起床です。
お外は、晴れ⤴️
朝食前に外へ出て、パチリ

初日に泊まったホテル
「ホテルサン沖縄」
です。
県庁前駅から徒歩2~3分程と近くて、国際通りにも近い。
更に大浴場があるので、一部屋数人で宿泊する時は、入浴の順番待ちが必要ないから、便利です❗️


さー、朝食ですよ。
朝御飯は、大事です❗️
朝食バイキングとなっていておかずがいっぱいです。

おかわりもしちゃって、太っちゃうヨ。(笑)

朝食後は、コーヒータイムのち出発
行き先は、お決まりの
「海中道路」
です。
その前に昼食の準備
さっき沢山朝御飯を食べたのにね。(笑)

高速道路の沖縄北インター降りて少し走った所にある、こちら

営業時間は

沖縄には、お弁当屋が多いです。
店内に沢山のお弁当

お値段まちまちで、ボリューム満点ですよ❗️

お弁当を買ってから、更に進むと、目的地に到着です。

真っ青な海と空
これぞ沖縄❗️

ここは海水浴場ではないので、コンクリートで護岸整備されていますが、階段上になっているので、海へ入れます。


しかし、水際は、コケでヌルヌルだから、転倒の危険性が大ですので、注意願いますネ


さー、今日の天候は❓️
東よりの風がやや強目です。
気温23℃
水温冷たい
風7~6m

7.0のセイルで、フィンでも良いのですが、苦労してフォイルを持ってきたので、レンタルのフォイルボードへセットしました。

ボードはRRD


フォイルは、ファントムの
フロント1000
リヤ350


そしてセイルは、ポイントセブンのノーカム5.9です。

1本目から、直ぐに浮きウキで、驚き
更に海面が超フラット
風はメッチャ安定
1kmは、楽にフライトしちゃいます❗️

こりゃ、練習には、最高のコンディション



フィンの連中は、7.0で時折アンダーです。

ジョイントの位置
ブームの高さ
ハーネスの長さや位置
この3個を重点的に動かして、違いを実感した❗️

午後もチャレンジでしたが、夕方に風が強くなり始めて、フォイル組は修了

物凄く長い距離をフライトしちゃいました
空中で、上下の調整が出来るようになった。
不思議❗️
レンタル屋さん、ありがとうございます。

さー、ホテルへ行って、今夜の飲み会は❓️


















沖縄へ行ってきました

2023-02-23 11:52:19 | ウインドサーフィン
今冬3回目の沖縄ウインドサーフィンツアーへ行ってきました❗️

今冬は、旅行割引でお得に行けて嬉し、ではその模様です。

時は2月中旬
地元は最低気温が氷点下になり、最高気温が10℃を越えない日が続く。
「もー、寒すぎで地元の海に出れない」(涙)
沖縄へ
行こう❗️
と、決めて準備⤴️

今回は、フォイルを持っていくので、横長のカバン持参により荷物が多い
預けられる重さは、20kgまで、機内持ち込みは、10kgまでの条件を満たすように、パッキングしました。
帰りは、ウエットスーツが水を吸っているので、重量オーバーだろう。
1kg=400円の計算です❗️

今回も初日は午後の飛行機でゆっくりフライトです。
15時過ぎのフライトで那覇空港へ18時過ぎに到着しての移動のみ。

何時もの時計台2番へ集合

しかし参加者1名が時間を間違えて遅れるとの連絡あり
仕方なく、集まっているメンバーで、搭乗チェックインするが、地上係員より
「遅れている方が間に合わなくても、搭乗しますか❓️」
に対し、全員が
「ハイ」❗️
誰も待ちません。(笑)

何時ものJAL便


更にエアバスA350の機体です。
ここ最近は、毎回エアバスです。
JALは、多く購入したのかな❓️
昨年の函館便もエアバスでした。

ビールとつまみを沢山買ったので、機内では「居酒屋JAL」状態です。(笑)
なので、あっという間に那覇空港へ到着⤴️

毎回見る、飛行場内の看板を見ると沖縄へ来たことを実感しますね。

さー、直ぐにホテルへ行来ましょう。
ホテルは、ゆいレールで

県庁前駅まで行って、徒歩2分です。

直ぐにホテルへついて、入浴後にホテルから徒歩5分の所
「ぼんじりや」
の居酒屋へレッツラゴー⤴️

この店、メッチャ安い
入店1時間まで、生ビール一杯100円なんです。

更に別料金で、蛇口から出る泡盛を飲める❗️


飲んで、食って、しゃべって、楽しい夜でした。
昼過ぎから飲んでいたので、あっという間にベロベロ。(笑)
サクッと寝れました❗️
















沖縄ウインドサーフィン1

2023-01-19 21:50:41 | ウインドサーフィン
ハイサ~イ⤴️
朝起きると!空はややくもりす。

日中は晴れる予報だから、楽しみ❗️
先ずは朝食です

しっかり朝ごはんを食べないと、一日中動けません❗️

朝食後は、サッと支度して、路線バスにてビーチへ行こう🎵

バス停は、ホテルから徒歩30秒。
ホテルの玄関からバス停が見えます。(笑)

ホテルの事は後程ネ

20分ほどバスに乗って、瀬長島ビーチに到着です。

晴れてきたよ❗️
良い空だ❗️
海も青い。

すぐにウエットスーツへ着替えて、レンタル道具を受け取る。

ボードは、これ↓

115リッターだけど幅が66cmと狭い

全長も短い、不思議な形



しかし良い感じだった(12月も沖縄に行って使った)ので、これに決定

セイルは、ノーカム6.6に決定で、なんとカーボンブームです。


さー、海に出るよ。
メッチャ、海水が綺麗じゃん。

気温は23℃で海水温度暖かい。
1月なのにネ

9時半から12時まで、休み無しで走りっぱなしですね~

昼になって腹減った。
朝食を沢山食べたのに、腹減った。(笑)

近所にお店があって

ウエットスーツのままでも入店OKです。

店内に弁当が沢山売っていたので、その中のひとつ

美味しそう❗️
で、安いし。

嬉しい。

購入後ビーチにて食す。

う~ん
晴天のお外で食べると!更に美味しい。

さー、午後もウインドサーフィンです。
午後は、1回だけ休憩して
完璧に走れて、16時に終了です。

夕方は!更に強風になり、歩いて戻る人がチラホラ。

満足ですね~

ショップの方に挨拶をして、帰りも路線バスでした。


帰りに見た夕日

綺麗だ❗️
明日も晴れそうだな~
シャワーを浴びて、夕食だよ🎵
つづく




















3日目

2022-11-06 22:36:49 | ウインドサーフィン
文化の日
5日土曜日
本日
ガッツリウインドサーフィンが出来た週です。
1週間で3日は、乗れてるな~と、感じます。

と言うことで、本日の三日目も津久井浜です❗️

昨日につづきフリスタの大会が開催中

その横で楽しませてもらいます。

今日も到着すると微風です。
しかし、時期に吹き出すと思い、バンシー5.8準備

最近はこのセットの出番が多い❗️

そして朝からガッツリ走って、満足

昨日とちがって、海面はそれほど荒れていません。

さすがに三日目は体力的にダウン⤵️

12時過ぎに風は弱くなってきたので、終了じょなりました。帰宅後、早目の入浴のちビール

そして、笑点→世界遺産→サザエさんと、テレビ鑑賞

日曜日の夕方を実感しつつ、泡盛のんで、最高です❗️

この週末は、天気予報が良い方向にはぜて、強風の週末でした。
やはり、予報よりも、現地に行くことが重要ですね❗️