かわちゃんのブログへようこそ❗

趣味のウインドサーフィンがメインですが、日々の出来事もありです。

本栖湖8回目

2022-05-30 23:29:00 | 本栖湖
昨日に続き30日も本栖湖です❗️
民宿に泊まってのんびり出発し、到着するとザワザワ。
10時前で吹き出しそうな実感ですよ❗️

慌てて準備をして、いざ始まり。
セットは、バンシー5.8+マンタ106です。
一本目からブリブリ走ってると、15分で急に微風。
え?
その後は、ダラダラ水上を行ったり来たり。
フォイルに変えようかな?
出しちゃったら、浮くけど、強烈ブローは、怖いです。
(三保太郎さん撮影)

そして微風のうちの昼飯中に吹いてきて、走れたが、またも微風になりました。

今日は5.8も居れば、7.1も居る状態で、断続ブローの連続です。
まー、乗りにくい。

結局、17時までねばりましたが、状況は、更に悪くなったので、終了です。

平日なので、本栖湖を18時に出発して、20時に帰宅できましたか。
渋滞無しは、楽チンです。




本栖湖7回目

2022-05-29 23:55:00 | 本栖湖
それほど良い予報では無いのですが、海よりは吹くみたいなので、本栖湖へ行ってきました❗️

日曜日の早朝は、一般道がガラガラですね。
ず~っと先まで車が走っていません。
スイスイです。
今日は、最短時間の1時間47分の移動時間。

で、到着~⤴️

土日とフリスタの大会が開催されています。

スラロームの大会と違って、こじんまりやるので、一般人は、少々近寄らない程度の心使いでOKです。

さー、今回も前半はフォイル練習❗️

さらに初めてファイルでバンシー6.4を使ってみます。



何時もはちっちゃい5.8を使うのですが、今日は、それほど吹かない予報なので、6.4にしてみました。

実感は、パワーあるある。
ウクウク
飛び飛び
良い感じですが、怖いですね。
まだ私は、ちっちゃい5.8の方が良いようです。

そして後半のフィン。
一時間だけ、アンダーで走ったのですが、16時から再びフォイル練習でした。

結果は、今日も一日中楽しめました❗️








草取り

2022-05-28 05:45:30 | 日記
ひと通り、庭の草取りがほぼ終盤です。

最初に仕掛かった場所にチョロット雑草が生える。

この程度ならばサクッと除草をして完了。

早目の除草は、楽ですね🎵


そろそろ梅雨入りの話題が出てきていますね。
皆さんの地域は、いつ頃でしょうか❓️
どの地域も6月2週目には例年だと梅雨入りしていますよね。
大好きな本栖湖へ梅雨入り前に行きたいな~。







アブラムシ

2022-05-27 05:34:34 | 日記
毎年庭の花桃にアブラムシが発生します。
今年も始まった。

ラジオで聞いたのですが、アブラムシってそれぞれが子供を生むそうで、その増え方は、物凄く早いそうですよ❗️
なので、ちょっとでも発見したら、直ぐに対応が必要と聞きました。


よって、購入した薬剤
NO1
て書いてある書けどどうなのか?

先ずは、大量に散布してみました。
効果は、どうだろうか❓️








オイル交換

2022-05-25 22:52:44 | 日記
月1000Kmチョイ走らせているマイカーのハイエース。
ほとんどが週末の海通いだが、現在の走行距離は17万4千Kmです。

4000Km毎に交換するエンジンオイルですが、今回は交換が遅れての5000Kmにて交換実施となった。

抜いたオイルは、何時も以上に黒い色って感じ。
新品は薄い茶色です。

毎回感じるのですが、交換後の走行時はエンジンの音が静かです。
今回も感じました。

今週末も高速道路を使うので、車内は静かでしょう。
次の交換は4000Kmでkmで交換しますね