かわちゃんのブログへようこそ❗

趣味のウインドサーフィンがメインですが、日々の出来事もありです。

公衆トイレ

2024-06-26 22:54:24 | 日記
これ、立派です
公衆トイレですよ❗️

外観はトイレに見えません

こっちからも

中は

広くて明るく綺麗です

そして手荒い場は

外が見えて、気分ヨシヨシ
素晴らしいトイレでした






水曜日に行った本栖湖

2024-06-23 06:48:29 | 日記
お仕事がお休みの水曜日は、タイミング良く晴れて気温が上昇の天気予報だった
ってなると、本栖湖だよネ⤴️
一気に行く気マンマン
しかし、ダラダラ出発したら、通勤渋滞(涙)

(>_<)
高速道路は、すいているが、インターまでがコミコミ
しかし、高速道路に入ると一気に現着でした

平日なのに沢山の方が来ていますよ
これは、吹くからでしょうね
ワクワク

お昼までは、皆さんと談笑です
これが楽しいね🎵
ワイワイ、ニコニコ、ゲラゲラ
健康に良いよ❗️

さー、昼からソヨソヨ風が吹き出したので、前半はフォイル練習です

ボードは、ベローチェ124

セイルは、バンシーです

サイズは5.8で一番のお気に入り


練習開始です
1本目からすぐに浮く
でもめっちゃ落ちそうな弱風
しかし、最近は、微風でも浮くようになってきた

13時からは、ちょい強目で吹くので、飛びすぎやスピードオーバーで、怖いが、最近は爆チンが少なくなって来たなあ

15時半まで飛びすぎを押さえる練習が沢山で来て、満足

さー、後半は、フィンです❗️

セイルは、そのまま同じバンシー5.8
毎回このセイルです
どんどんボロになっていく
使い方が悪いのか(笑)


沢山の方が走り出したネ

こっちも

あっちも

私もガッツリでした

17時過ぎまで走って、お片付け


さー帰ろう
すると中央道が事故渋滞で通過時間55分だって(涙)
ならば東名高速道路だ❗️
しかし、こっちは、東富士五湖道路が工事通行止め
(>_<)
よって、山中湖経由の峠越えで、東名高速道路で帰りました

関東も梅雨入りしましたね
1ヶ月間のジメジメです
ウインドサーフィンは、梅雨の晴れ間に行くようになるなあ
















血液検査

2024-06-18 22:30:40 | 日記
血液検査には、いろいろな項目がありますよね
よく知られているのが、
HDL善玉コレステロール
LDL悪玉コレステロール
尿酸値は、通風だね
HbA1cは、糖尿病
Γ-GPTは、肝機能
等々

そのなかで最近はコレステロールのLH比が注目されてるとのこと
それって何か❓️

簡単な計算で血液の状態がわかります❗️
LDLの値➗HDL🟰数値
この数値が表にあてはめ血液の状態をチェック
私は1.12でした

よく言う、血液サラサラって言うやつですね

食事の内容も重要との事でした
サラダには玉ねぎを入れて最初に食べる
揚げ物類は多く食べない
糖質は夜に取りすぎない
等々

若い時は、代謝が良いから、カロリーを消費出来るが、高齢になるとそうもいかない

なので、私は
夜は白米を食べない
サラダは玉ねぎを入れる
揚げ物は、カロリー調理で油を少なくする

スチームオーブンは、便利です
発泡酒で糖質カットを飲む

泡盛は糖質0なので、ちょうど良い

ちょっとした工夫で血液検査の良い結果が出たと思います

あとは運動ですよね
家族には、定期的な運動は健康維持に必要だから、週末は運動の為に海へ行ってウインドサーフィンをやるよ❗️
と言っています(笑)

さー、今日も健康維持の為に海へ行こう❗️







採血

2024-06-14 05:45:00 | 日記
朝から採血をしました
よって、前日の21時以降は食事禁止、更に飲酒もダメ、もちろん当日の朝食も食べれません
朝礼が終わって、すぐに検査室へ行って、丸椅子、腕を載せる台等を準備して、看護師さん登場です❗️

サクッと一発
終了です

さー、朝御飯だよ
出勤途中にローソンへよって買ったパンは

初めて買った
普通の焼きそばパンの方がいいなー

次は

これは定番
美味しい
そして最近はまってる

夏は良く買います

さー、血液検査の結果は、どうなるかな❓️





また買った

2024-06-13 05:32:45 | 日記
またまたマルタイのカップラーメンを買ったよ

今回は、長崎チャンポン

これ、お湯を入れて4分待ちます

前回買ったのは2分半だった
時間に厳しいメーカーですね~(笑)

ピッピッピ
4分たった

美味しそう❗️

味は少々薄味
でも、これが良い
汁まで全部完食です

ごちそうさまでした