かわちゃんのブログへようこそ❗

趣味のウインドサーフィンがメインですが、日々の出来事もありです。

土曜日

2022-11-26 23:55:00 | 日記
今日は、忙しいよ。
午前中は、接骨院受診と、灯油購入


午後は、雨が降らないようなので、洗車


と歯科受診

順調に回復中

庭の掃除は、時間切れで、後日

明日の日曜日は北東強風ですよ❗️
海へ朝から行ってきます。







函館旅行最終日

2022-11-25 13:57:43 | 日記
朝~⤴️
今日は、帰るだけです。
何処にも寄らないで、まっすぐ帰ろう❗️

先ずは朝食からスタート
2回目の朝食バイキング

とっても美味しいですよ
食後は、駅近くを散歩

なんか良い感じです


さー、お土産を買いに行こうよ

沢山のあるお土産屋さんですが、気さくにお話が出来た、この店に決定

あるある


お店屋さんの方から
「五稜郭の桜は花が綺麗だよ」
と教えてもらい
「4月下旬にまた函館へ来るから、会いましょう」
と、約束をしました❗️

そして
ホテルでお茶休憩後、チェックアウト。
バスに乗って函館空港まで20分ちょい。
近い
飛行機に乗れるまで、ビール(笑)


これに乗るのかな⁉️

搭乗
あー、北海道とお別れです。

クラスJ席、良いね~

しかし、ちょっとしか乗っていないから
普通席でもOKですよね
今回は、翼前のエンジン横


飛んだ~

時間が短いから、シートベルトサインが消えたら直ぐに

乾杯(笑)
持ってきたお菓子も完食

そしてあっという間に羽田空港です。

後は、自宅までバスだな。

終わっちゃった。
あっという間の函館旅行は、ホテル滞在型で、のんびり出来た❗️
バスツアーと違い、自分のペースで居られるのがグッド
次は、何処へ行こうかな❓️















函館旅行9

2022-11-24 05:57:17 | 日記
今日ものんびり起床ですね~
周りは既にチェックアウトしていて、隣の部屋は、掃除中でした。

さー、今日は行く所が決まっていたので、サクッと出発です。
ホテルのフロントのオネーさんに
「行ってきま~す⤴️」
と言って、外へ。
寒い❗️

歩き初めて、直ぐに着いた場所は

ここ、

青函連絡船の記念艦見学です❗️
昭和63年に引退って言ってたかな?
昭和まで、青森~函館間の人と貨物車を乗せて運行していた。

さー、船内へGO

階段です。

本物




係の方が、操舵室で説明をしてくれますよ



いろいろな計器です。




次へ進むと甲板に




のんびり、ゆっくり見ている


こんなのも

そして、ロープ結びのコーナー発見



これは得意です
毎週末やっている(笑)

ウインドサーフィンのセイルをセットする時にやっています。

最後は、外側も見て



終了です。

今日のランチは❓️
塩ラーメン❗️

函館では、人気との事。
もちろん、昼ビールは必須だね


ランチ後は、市電で日帰り温泉施設へ行って
入浴のちビールです。(笑)

レンタカーでは無いので、何処に行ってもビール。

明日は帰宅の日
飛行機に乗り遅れてはダメなので、夕食をホテルで済ませてから、バーで飲んで

早目に寝ましょう。













勤労感謝の日

2022-11-23 17:15:37 | 日記
今日のお仕事は、お休みです。
朝はゆっくり起床して、のんびり朝食を済ませてから、車屋へ行く。
目的は、

スタッドレスタイヤの交換なのです。
今年は
ちょっと遅めでした。

サクッと作業は終了して、ガレージを片付けながら
夏タイヤをしまった。
次は、4月中旬の作業かな❓️

今日は雨で寒いね、屋外は12℃ですね~、寒いや。

ランチは、暖かい汁物が食べたいとなって、簡単にレンジで出来る、これ↓

お気に入りで、何時も冷凍室に入っています。

袋を開けると

この状態
麺類を皿に乗せて、レンジ500Wで2分でOK、完成❗️

とっても美味しいですよ🎵

今週末は、ウインドサーフィンが出来るかな❓️








函館旅行8

2022-11-22 05:24:58 | 日記
朝~⤴️
天気は、まあまあ今日は暖かいとお天気お姉さんが言ってた❗️
でも最高気温15℃
手袋&帽子は必須だね。

函館に来てから何日目だろう❓️
ん~、わかんない。(笑)

今日の朝食は遅めです。
団体さんが、8時に終了なので、その前か後が空いてると聞いたから、のんびり8時半にホテルのレストランへ行って、朝食バイキング。



美味しい物が沢山

席は空いているから、窓側の駅前が見える所に着席

ゆっくりの食事は、気分ヨイヨイ
コーヒー飲ん
「今日は何処へ行く?」
と聞くと、返事は、
「おたる」
え?
おたるは知ってるけど、どこら辺だ、、、❓️
フロントで聞くと、日帰りは無理とのこと。
ん~、何処へ行く❓️
フロントの方に
「何処へ行ったら良い?」
教えてくれたのは、ベイエリアの散策です。


のんびり歩いてエリアまで、20分前後なので、丁度良い❗️

出発⤴️
途中で、

郵便局❓️


更に進むと

で、着いた


良いね~、観光って感じ


海に出た



こっちは、雑誌で見たことがあるよ。



中に入ってみましょう❗️
フラフラ物色。(笑)
再度外へ出て、次は
「八幡坂」
です。



奥には、函館山
歩道に手すりがあって、ベンチもある、急坂です。

流石に一番上には、行きませんでした。(笑)

その後は、こちら




更に歩いていると、何でもない所に



船のイカリが、置いてあった。
不思議

さー、帰りは市電で一気に函館駅に戻ろう。



ガタンゴトン
良いね~

着いたよ❗️


市電を降りて、歩くと夕飯の場所が決まりました。

この店は、焼いてくれるそうです。

その前に温泉ですね❗️