goo blog サービス終了のお知らせ 

かわちゃんのブログへようこそ❗

趣味のウインドサーフィンがメインですが、日々の出来事もありです。

ハズレもラッキー

2022-11-05 22:58:42 | ウインドサーフィン
海へ行く気マンマンの土曜日です。
朝5時前から起床して、風チェック。
微風⤵️

しかしお友達の上○さんは、津久井浜へ行く気マンマンののラインあり。
海でおしゃべりだけでも良いと思い、津久井浜へ向かった。

9時過ぎに到着
微風。
更に寒い。
フォイルで出ると意外にウキ浮きです。
が、すぐに風は強くなってフィンに変更して、終始プレーニング。
予報に反して、強風の日でした❗️


夕方はフォイルに適した風だったが、歯科受診が有ったので、早々に津久井浜を出発して、帰宅後すぐに歯を磨いて受診。

今日は、予報に反して強風になって、楽しめたよ❗️
明日も海へ行こうかな。




今日の海

2022-11-03 22:17:16 | ウインドサーフィン
朝イチの仕事を終わらせて、海へ
何時もの津久井浜です。

まだ弱い風で、午後は強風の予報。
館山は、午前中から吹いてるので、行きたかったが、朝イチ出発できないので、行けなかった。(涙)

先ずは、フォイル練習

セイルは、バンシー5.8
一本目から浮きます❗️
ちょっとセイルパワーありすぎ?
往復回数が増すごとに風が強くなってきたので、ボードチェンジでマンタ106です❗️


これが正解です
ガッツリ沖まで走って戻って。
楽しいけどね、相変わらずの凸凹海面、苦手です。

しばらくすると、更に強風になって、3本目のボードチェンジ❗️

久しぶりのチビ板は、難しく感じた。

しかし、強風は、長続きせず、マンタ106に再度変えて、16時過ぎまで楽しんだ❗️

片付けが、大変です。
車に積んだボードを全部使ったよ🎵
(笑)

次は、土曜日の北風を
えらいます。






メンテナンス

2022-10-19 23:06:24 | ウインドサーフィン
1年に一回の部品交換
それは、これ

ウインドサーフィンのボードとセイルをつなぐジョイントのゴム棒です。


このゴムの棒が、古くなると突然海上で折れちゃうので、折れる前に交換をします。

人それぞれですが
折れる前に交換する人
折れてから交換する人
折れずにズーッと使う人
私は、折れる前に年1で交換します❗️

では作業

上のネジを外して金物を取ると

こんな状態
そして下のネジを外すと、交換部品が取れた❗️

新しいゴムの棒を取り付ければ完了です。
もう1個のジョイントも部品を交換して、全ての作業は完了しました。
これでまた1年安心して使えます。






本栖湖

2022-10-16 23:55:00 | ウインドサーフィン
10月に本栖湖へ行くのは、始めてです。
吹くのでしょうか❓️

朝7時に出発して、渋滞無しで9時半前に本栖湖へ到着です。

風は全く無く、寒くは感じません。
吹くのは午後からの予報なので、まずは!部品のお手入れです。

湖畔は、秋ですね

下草がかれていました。


なにか?鳥?


今日は、フォイルの練習と決めていたので、ボードとフォイルとセイルは、バンシー5.8を準備。

さー、あとは、のんびり過ごしますが、昼前から吹き出してきた❗️
え?早くない❓️

先ずは、出よう❗️
すると一本目から浮きます❗️
良い感じで、15時前まで練習出来ました。
中盤で強風に30分だけあって、爆チン、側頭部から水面に叩きつけられ、首がグキ。(涙)
頭部はメットで大丈夫でしたが、首が心配で20分ほど休憩後、再度練習。

今日から浮いた状態で下らせる練習をしました。
良い感じで下ります。
しかしセイルを回すと落下です。
難しい。


16時には片付けを始めて17時過ぎに本栖湖を出発して20時前に帰宅です。

今日が今年最後の本栖湖かな?
北東風の寒い季節が始まりますね。








津久井浜

2022-10-09 22:57:58 | ウインドサーフィン
今日は朝から津久井浜へ行ってみる。




先ずはフォイルをセットして
出るが、



何と、急に強風になって1往復で終了し、ボードをマンタ106に変更してプレーニングです。



全体的に海面は掘れたウネリ。
アウトは、ピョンピョン状態
しかしたのしくて、十分走って満足です。
明日も走れそうです❗️