goo blog サービス終了のお知らせ 

かわちゃんのブログへようこそ❗

趣味のウインドサーフィンがメインですが、日々の出来事もありです。

先週の海公

2023-06-20 22:57:47 | ウインドサーフィン
土曜日の本栖湖は、帰宅が23時でした。
のんびり帰り過ぎたナア
日曜日は、起きれるか心配。

朝⤴️
先ずは血圧測定開始

ウインドサーフィンをやった翌日は、低い
なぜ?

道具は車に積みっぱなしなので、すぐに出発で~す。
着いた⤴️

今日も天気が良くて暑いね


すぐにセッティング開始
今日は、微風なので、フォイルはフロントが1000でリヤは300にしてセイルは、5.8です。
土曜日と一緒ね❗️

15時前に出ると、微風。
しかし浮かせる練習の結果が出たよ。
微風でも浮いて走れる。
セイルを大きくすればもっと飛べそうです。
そして夕方まで乗って終了です。

そろそろ小さいセイルから、大きいのに変えてみようかな❓️








行ってみないとわからない

2023-06-10 23:55:00 | ウインドサーフィン
早朝にお仕事を済ませて、9時半から自由人。

海へ行ってサクッとウインドサーフィンかと思うが、予報が微妙です。

梅雨前線は、土曜日だけ南下するので、内陸の方が天気が良さそうと判断して、本日は、富士五湖の本栖湖へ行
くことにした。

先ずは、ライブカメラの現地チェック
確かに晴れ間が有る

すぐに出発すると、そこそこの車両台数だが渋滞はない。
ラッキー

12時過ぎに到着です。

曇ってるよ。
風は、既にレギュラーがそこそこです。
到着後すぐに準備。
今日のセットは、
フロントウイング730


セイルは、バンシー5.8

ボードは、FMXレーシングベノム124


30分で準備完了の過去に無いくらいのスピード準備(笑)

さて状況は、1本目から浮きます❗️
しかもそれほどガスティーじゃなくて乗り安い。

フロントウイングを小さいのに変えたからか、時折の強いブローでも、急に浮上しなくて乗り安い。


更に雲が降りてきてフィンか❓️
と、思いながら、飛び続けて

結果は、17時までフォイルでした。


今日の風は過去に無いくらいの丁度良い風

終盤の微風時は、ブローに合わせて、パンピングで浮かせる練習が出来たよ❗️


そして一番驚いたのは、中央高速道路が渋滞無しです。
本栖湖を18時過ぎに出発して2時間10分で帰宅です。
何でだろう❓️
週末の夕方に渋滞無しです。
不思議
今日の本栖湖は、ラッキーでした❗️






日曜日

2023-06-04 23:55:00 | ウインドサーフィン
今日も本栖湖へ行きました。
海は大潮で潮位が浅いから、無理。

6時半に出発すると、道路はガラガラ。
台風の大雨で空は綺麗な快晴です❗️


まずはお弁当の購入

マックスバリューは、ペイペイが使えなかったので、久しぶりの現金支払いです。

さー、あと20分で到着だ。

途中で、写真撮影

パシャ
千円札に書いてある風景と一緒です。

富士山が綺麗に見える。


こんなに綺麗に見れる本栖湖は、あまり無いですね。

さー、今日は、頑張るぞ❗️


9時からなんと吹き出した。
先ずはフォイルです。
フロントウイング1000
セイルはバンシー5.8ボードは、ベローチェ124

前半スタートです。
12時まで丁度良い4~5m

昼食後から中盤スタート。
フロントウイングを
1000→730に変更して強いブローの練習が出来ました。

15時から終盤スタート
更に風が強くなり連続のブローで、フィンに変更
ボードをマンタ106
すると本栖湖横断出来ました。
久しぶりのロングプレーニング。

楽しい本栖湖で、帰宅後は、お決まりの
ハートランドビール
美味しい❗️











館山旅行2

2023-03-18 22:34:41 | ウインドサーフィン
順調に移動して、午前中に館山市北条海岸へ着きました。

まだ微風ですが、着いてダラダラしていると、風が強くなってくる様に感じる。
こりゃ、吹くよ❗️
と感じて、すぐにセット

一番のお気に入りセットのマンタ106+バンシー5.8です。

さー、一本目からブリブリです❗️
一気にアウトへ走ると、距離がナガーイ。

片道なんキロあるのかな❓️

さすが館山
安定した風で楽チンプレーニングです。


しかし、潮位が低くなったからなの?
海面のウネリが大きくなってきた。
しかし、チャレンジと決めていた。

以前は、すぐにフリスタwにボード変更したが、今日はチャレンジで、走ると
苦労はするが、走れる。



ウネリの中で下らせても怖くない。

その後、充分に走って満足したので、終了です。

さー、温泉&夕食バイキングが楽しみだ❗️