goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

垂示式(すいじしき)

2014年03月13日 03時56分59秒 | Weblog
暖かい春の一日。
昨日は、垂示式(すいじしき)という聞き慣れない式に二人で出席した。
垂示式とは、お坊さんが徒弟から副住職になるにあたっての登竜門で
管長猊下の前で香語や禅語、法話を行ない審査・承認をしていただく儀式らしい。
河童さん家の菩提寺で、昨年展示会をさせて頂いた金台寺さんの息子さんの垂示式。
妙心寺本山微妙殿で、儀式には入れないけど、たくさんの檀家さんが招かれて、
お抹茶や精進料理を頂いた。
妙心寺は臨済宗妙心寺派の大本山で,全国3400ものお寺があるらしい。
金台寺さんは、妙心寺の塔頭の一つ。
昨日は、聖澤院の非公開文化財も見せて頂けて、
久しぶりに京文化を満喫した。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。