mikoto (奥津 香里命 オクツ カオリノミコト)のブログ

関西の画家・奥津香里命。絵を展示する店、会社、病院等募集中♪絵画は言葉の壁や個人間を超え気持ちを一瞬で伝えられます☆

☆ 蓼科ホテルの絵画を制作中! ☆

2012年05月31日 | 作品~WORKS~制作過程


リンゴの花を描いていきます♪

↓↓








リンゴの花を描いていきます♪

↓↓








リンゴの花を描いていきます♪

↓↓







リンゴの花、一度塗り完成です♪

↓↓






リンゴの花、一度塗り完成です♪

一度塗りでは、「質量感」と「厚み」と「立体感」と「基本的な色」などの、完成する絵の基盤となる部分を創るのがメインです。

混色により、一度塗りの段階では色彩が暗いですが、2度塗り、3度塗りで、明るくして、絵画の完成に仕上げていきます!






☆mikoto☆



















大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家でもあります♪
.



☆ 蓼科ホテルの絵画を制作中! ☆

2012年05月30日 | 作品~WORKS~制作過程


フクジュソウを描いていきます♪

↓↓








フクジュソウを描いていきます♪

↓↓









フクジュソウの黄色い花びらの影の色を数種類創っています♪

↓↓









フクジュソウを描いていきます♪

↓↓








フクジュソウを描いていきます♪

↓↓









フクジュソウを描いていきます♪

↓↓











フクジュソウ、一度塗り完成です♪

一度塗りでは、「質量感」と「厚み」と「立体感」と「基本的な色」などの、完成する絵の基盤となる部分を創るのがメインです。

混色により、一度塗りの段階では色彩が暗いですが、2度塗り、3度塗りで、明るくして、絵画の完成に仕上げていきます!










☆mikoto☆



















大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家でもあります♪
.



☆ 蓼科ホテルの絵画を制作中! ☆

2012年05月28日 | 作品~WORKS~制作過程


ザゼンソウを描いていきます♪

↓↓










ザゼンソウ、一度塗り完了です♪








☆mikoto☆
























大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家でもあります♪
.



☆ ≪子犬のお昼寝≫描きました♪ ☆

2012年05月27日 | ~楽描き中!(らくがきちゅう)~


≪子犬のお昼寝≫

油絵

とても小さなキャンバスに、描きました♪












何となく色遊び♪

鳥が飛んでいる姿にも見えます♪











2枚とも玄関に飾って楽しんでいます♪











☆mikoto☆






















大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家でもあります♪
.










☆ 蓼科ホテルの絵画を制作中! ☆

2012年05月27日 | 作品~WORKS~制作過程


カタクリを描いていきます♪

↓↓










カタクリを描いていきます♪

↓↓














カタクリ、一度塗り完了です♪

↓↓










☆mikoto☆






















大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家でもあります♪
.










☆ 蓼科ホテルの絵画を制作中! ☆

2012年05月26日 | 作品~WORKS~制作過程


ツツジスノードロップを描いていきます♪

↓↓









ツツジスノードロップを描いていきます♪

↓↓














ツツジスノードロップを描いていきます♪

↓↓














ツツジスノードロップを描いていきます♪

↓↓














ツツジスノードロップ、一度塗り完了です♪













☆mikoto☆




















大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家でもあります♪
.










☆ 蓼科ホテルの絵画を制作中! ☆

2012年05月26日 | 作品~WORKS~制作過程


ミズバショウを描いていきます♪

↓↓








ミズバショウを描いていきます♪

↓↓












ミズバショウを描いていきます♪

↓↓











ミズバショウを描いていきます♪

↓↓











ミズバショウを描いていきます♪

↓↓











ミズバショウ、一度塗り完了です♪










☆mikoto☆





















大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家でもあります♪
.




☆ 蓼科ホテルの絵画を制作中! ☆

2012年05月25日 | 作品~WORKS~制作過程


コブシを描いていきます♪

↓↓








コブシを描いていきます♪

↓↓












コブシを描いていきます♪

↓↓












コブシ、一度塗り完了です♪













☆mikoto☆





















大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家でもあります♪
.










☆ 蓼科ホテルの絵画を制作中! ☆

2012年05月25日 | 作品~WORKS~制作過程


コヒガンザクラを描いていきます♪

↓↓









コヒガンザクラを描いていきます♪

↓↓













コヒガンザクラ、一度塗り完了です♪







☆mikoto☆



















大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家でもあります♪
.




☆ 蓼科ホテルの絵画を制作中! ☆

2012年05月23日 | 作品~WORKS~制作過程


ソメイヨシノを描いていきます♪

↓↓








ソメイヨシノを描いていきます♪

↓↓










ソメイヨシノを描いていきます♪

↓↓











ソメイヨシノを描いていきます♪

↓↓











ソメイヨシノ一度塗り完了です♪

↓↓










ソメイヨシノ♪











☆mikoto☆



















大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家でもあります♪
.










☆ ≪和ふらんす懐石 神田川≫に、更に絵が飾られました!! ☆

2012年05月22日 | mikoto 絵画のある空間


大阪・梅田にある老舗のお料理屋さん≪和ふらんす懐石 神田川≫に、≪時間≫という油絵を飾っていただけることになりました













2階の個室の広間です










とても嬉しいです









前回も、展示風景の写真を撮りに、ランチタイムの前の早い時間帯に、お店に行かせていただいたのですが、以前、お知らせさせていただきましたように、今も≪輝≫は1階のカウンター席に飾ってくださっています











≪バーゼルの公園≫も1階のカウンター席に飾ってくださっています





『和ふらんす懐石 神田川』は、ランチもされているので、大阪・梅田へお越しの時には是非、見に行ってみてください

個人的に、カウンター席がお勧めです

凄い手際の良さでお料理が目の前でつくられていくのが見られるから、とても見応えありです









今回も、展示風景の写真を撮りに、ランチタイムの前の早い時間帯に、行かせていただいたのですが、またまた、ごちそうになってしまいました

最初に出てきたお料理が、凄いんです

焼きナスが中に入った、冷製コンソメゼリーの下に、トマトの果実の手作りソースが敷いてあって、シソの特製のソースがかかってて、一番上に雲丹(ウニ)が乗った、爽やかな、初夏を感じさせるような、とても美味しいお料理でした

ワインを1杯だけいただいたのですが、ワインに良く合う味で、驚いたのが、お料理を食べて、ワインを飲んだ後の、お口の中の味覚の余韻がとても美味しいんです!

「ワインを飲んだ後の、お口の中の味覚の余韻がとても美味しい」お料理は、私は初めてです
















お料理のレベルが高くて、そんなお店に絵を飾っていただけることが、とても恐縮でいて、よい刺激をいただけて、素直にとてもうれしいです














次に、出してくださったお料理が、『冷製ヴィシソワーズスープ』といって、冷製のホワイトクリーム・スープの中にコンソメジュレ(コンソメゼリー)が入っていて、ホワイトクリームのコクと、コンソメジュレのコクがお口の中で凄いんです














お口に入れて飲んだ後の、後味のコクの美味さ、「必味」です













次に出してくださったお料理が、『オリジナル・カルパッチョ』で、何と、「天然の明石の鯛」と「和歌山のカツオ」です

お昼のランチで、こんな美味しいものを出してくれるお店、聞いたことがありません

通常のランチコースにあるメニューなんです











「明石の天然の鯛」には”特製の梅肉ソース”がかかっていて、













「和歌山のカツオ」には”特製のしそソース”がかかっています。

どちらもとても美味しかったです

手作りソースが、食材んそのものの味を生かしてるんです

見事なバランスです














次のお料理は、冬瓜をとても美味しいおだしで焚いたものの上に、なんと、ローストしたフォアグラが乗り、その上に田楽味噌、その上にフランスのアスパラ、その上にクコの実が乗った一品で、こちらもすごく美味しかった~















食材の組み合わせと、口に入れた時の味の絶妙なバランスが、どのお料理も凄いんです















『稚アユの南蛮漬け』















稚アユもさることながら、パリパリしたお野菜と、ダシのきいた酢が、めちゃくちゃ美味しかったです


















『魚貝類のブイヤベース』というお料理で、アツアツの陶器の器に入っていて、おしゃれな印象♪

沢山のお野菜を長時間焚いたとても甘い美味しいスープに感激しました
















『しば漬けピラフ』と『お味噌汁』 ♪

パリパリとした食感が、楽しく、噛むほどに美味しい味になるピラフでした♪

お味噌汁は、チャーハンの味を引き立てる美味さでした。


















『ジン風味のグレープフルーツゼリーとシャーベット』で天然のグレープフルーツの新鮮な美味さと、リキュールの甘みが、お口の中でとても美味しかったです。

ハーブティーと一緒にいただきましたが、オススメです












全て一つ一つが手作りと思うと、ものすごい手間と工夫と技術がかかっているなぁと、感動しました



『和ふらんす懐石 神田川』は、ランチもされているので、大阪・梅田へお越しの時には是非、見に、食しに行ってみてください

個人的に、カウンター席がお勧めです

凄い手際の良さでお料理が目の前でつくられていくのが見られるから、とても見応えありです











☆mikoto☆




















大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家でもあります♪



☆ すっぽんの甲羅に絵を描いていきます♪ ☆

2012年05月22日 | ~楽描き中!(らくがきちゅう)~


すっぽんの甲羅に、、、

マツムシソウを描いていきます♪

↓↓













マツムシソウを描いていきます♪

↓↓

















マツムシソウを描いていきます♪

↓↓

















マツムシソウを描いていきます♪

↓↓

















マツムシソウ、「一度塗り」完了です♪

どんどん塗っていきます!





















☆mikoto☆



















大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家でもあります♪