今から、同志社大学の文化祭≪同志社裏EVE≫のトークイベントに出演してきます!
関西ウォーカー主催です!
竹熊健太郎さん
大阪カンウ゛ァス2011の出品作家の後藤靖香さんとゲストでご一緒します(^-^)
司会は関西ウォーカー編集長の玉置泰紀さんです。
楽しんできます!
本日16時からです!
歳は聞かれたら
永遠の20歳
と応えたいと思います♪


ファッションはもちろん≪おきまり・シリーズ≫でいきますよ♪
☆mikoto☆
今から、同志社大学の文化祭≪同志社裏EVE≫のトークイベントに出演してきます!
関西ウォーカー主催です!
竹熊健太郎さん
大阪カンウ゛ァス2011の出品作家の後藤靖香さんとゲストでご一緒します(^-^)
司会は関西ウォーカー編集長の玉置泰紀さんです。
楽しんできます!
本日16時からです!
歳は聞かれたら
永遠の20歳
と応えたいと思います♪


ファッションはもちろん≪おきまり・シリーズ≫でいきますよ♪
☆mikoto☆
金沢21世紀美術館に11月21日まで展示していただいていました(^-^)
出品作品
『ああ、一体何がこの人の人生をこんなに楽しいものにしたのだろうか』
油彩 カンウ゛ァス
50号
☆mikoto☆
☆ 楽描き♪ ~美術の先生で画家の友人~ ☆ :http://t.co/4v0LKcLc #yaplog
Posted at 03:31 PM
https://twitter.com/kaorinomikoto
☆ ~園川詢也さんのワークショップが開催されました!~ ☆ http://t.co/LOKb07N
Posted at 04:19 AM
https://twitter.com/kaorinomikoto

これ洋画家の須田剋太さんのパレット。↑↑↑

横120センチ×縦80センチ×高さ(固まった油絵の具と缶や絵の具のチューブなどテンコ盛り盛り)の厚み)50センチ程。

しかも須田さんのアトリエ、描いた絵と画材などで部屋中埋め尽くされてて、こちらも床上30センチくらい。
私も、アトリエは散らかってしまう方だけど、まだまだ存分に散らかせることを知り、安堵とともに喜びを感じました。
須田さん、ありがとう。
私と須田さんとの出会いは、東大阪市の近畿大学の近所き喫茶『美術館』。
近畿大学の教授に連れていってもらいました。
ありがとう。
ここには百数十点の須田さんの作品が所蔵され、アンティークで広い高貴な喫茶店の空間に須田さんの、迫力ある抽象画や書画が展示されていて、本格的な珈琲とケーキが楽しめます。
そこで美味しい本格的な珈琲をいれてくれているマスターが、実は2代目オーナー(驚)
ここの喫茶店は司馬遼太郎さんと須田剋太さんとオーナーが『芸術家や普通の人達が集まって、会話と芸術を楽しめる空間を作りたい』という気持ちからできた素敵な、上質な喫茶店。
オーナーとも色々会話を楽しめたので本当に良かったし、楽しかった。
須田さんの抽象画は、迫力と勢いと、使っている素材が実にユニーク。
私も今度試してみよう♪
ここと隣接しているお好み焼き屋『伊古奈』は、雑誌に載りまくりな、めちゃめちゃ美味しいお好み焼き屋。
同じオーナーです。
アクセス↓↓↓↓
喫茶『美術館』
東大阪市宝持1-2-18
06ー6725ー1008
お好み焼き『伊古奈』
06ー6725ー0430