goo blog サービス終了のお知らせ 

mikoto (奥津 香里命 オクツ カオリノミコト)のブログ

関西の画家・奥津香里命。絵を展示する店、会社、病院等募集中♪絵画は言葉の壁や個人間を超え気持ちを一瞬で伝えられます☆

☆ 松井冬子展に来ています♪ ☆

2012年01月14日 | カテゴリ未設定

デッサン力と想像力の両方ある作家さんでした(^^)。

ニュースゼロで松井冬子さんが横浜美術館の個展の大学卒業制作展のための作品をバックにお話しされているのを見ました。

他人にはわからない痛みを、視覚というツールで共有できるのではないかというテーマで描いているといっていました

『痛み』というテーマなのだけど、デッサンの美しさ、線の美しさと女性の美しさも痛みと同じくらいにリアルに描かれているので、一般的にネガティブで生理的に受け入れられないようなテーマでも、こんなに反響をよび成功しているのがうなずける展覧会でした

今の時代の美術を牽引する有力作家の1人です(o^o^o)



☆mikoto☆


☆ 渋谷のブンカムラに来てます♪ ☆

2011年12月27日 | カテゴリ未設定

1階 gallery

2~6階? コンサートホールや映画館

のみという贅沢な文化複合施設☆


29日からようやく『おきまりシリーズ』の新作制作に取りかかれます!

今回もいいアイデアが一瞬で湧いてきたので描くのがとても楽しみです!

ここ最近、異なる種の文化の公報戦略について学んで実践した2ヶ月でしたが、ここでは多くの大切なことを学びました。

『絵』だけの生活は主観的のみなので、地面から足が浮いたとりとめのない感覚で迷ってばかりでしたが、少し異なる種類の文化の仕事をすることで「適度な客観的の目」が生まれ、『絵画制作の進みたい方向』が明確になり、『絵描き』という立場や創作を楽しむ心の余裕が、忙しいという環境とは逆に、できたので、嬉しいです(^!^)y~

センスを活かしながら、足場、土台を安定させて、心暖まる楽しい絵画の制作をしていきたいと思います(^-^)

どうぞ楽しみにしていてください!!


☆mikoto☆


☆ 展示のお勉強! ☆

2011年12月12日 | カテゴリ未設定


美術館御用達のタキヤ株式会社のカタログを見ながら、電話でミュージアム道具について説明をいただいたりしています(@゜▽゜@)!

普段よく目にしていた、展示用の道具の機能を知れて、新鮮で面白~い〓〓〓

一瞬で読破〓

額縁のカワチヤさんでまた新しい他のカタログを今度行ったときにいただいて、描画以外の知識をドンドン深めていこうと思いま~す〓〓〓〓



☆mikoto☆