連日ハードな毎日が続いてる
今日はJR京都伊勢丹 美術館えきで
近代フランス美術展を観に行った
モネ・ルノワール・ドガなどの
名画を鑑賞し
ホテルグランヴィア15階 グレイスガーデンで
ランチ・バイキング
最上階から見渡す 京の冬景色は
なんとなく寂しげ~だった
ランチ後、京の香老舗 松栄堂本店へ。
私は 自分の名前にちなんで
ぼちぼちとではあるが
石屋の仕事の片手間に
お香を扱ってるの
まだまだお香を楽しむことは
私のまわりでは
浸透してないんだけど
お寺さんと つながりがある関係上(石屋でね)
お香も・・と仰ってくださるご住職もいる
ほんでもって、今日は
仕入先の松栄堂さんへ
香の勉強および仕入れにいってたってわけ
香りは それぞれの好みがあるし
紹介したり、販売したりは
とても難しいと いつも痛感してる
こちらがこれ、イイ!と思ってても、相手はそうでなかったり・・
でも落ち着くよね
香の香りがする空間は。
またのちのちのブログで
お香について書いていきたいと思う。
今日はJR京都伊勢丹 美術館えきで
近代フランス美術展を観に行った
モネ・ルノワール・ドガなどの
名画を鑑賞し

ホテルグランヴィア15階 グレイスガーデンで
ランチ・バイキング

最上階から見渡す 京の冬景色は
なんとなく寂しげ~だった

ランチ後、京の香老舗 松栄堂本店へ。
私は 自分の名前にちなんで
ぼちぼちとではあるが
石屋の仕事の片手間に
お香を扱ってるの

まだまだお香を楽しむことは
私のまわりでは
浸透してないんだけど

お寺さんと つながりがある関係上(石屋でね)
お香も・・と仰ってくださるご住職もいる

ほんでもって、今日は
仕入先の松栄堂さんへ
香の勉強および仕入れにいってたってわけ

香りは それぞれの好みがあるし
紹介したり、販売したりは
とても難しいと いつも痛感してる

こちらがこれ、イイ!と思ってても、相手はそうでなかったり・・

でも落ち着くよね
香の香りがする空間は。

またのちのちのブログで
お香について書いていきたいと思う。

松栄堂本店!いいですね~行ってみたいです。
お香、いいですよね。なんとなく、気分がほぐれるような感じで。
人によって合うお香は違うらしいですよ。
今後のお香についての記事、楽しみにしてますね♪
ではでは。
またよろしくお願い致します
少しずつ書いていきます
一時期ぬっこの家でたいたりしてたんですけえど最近してないなぁ
アロマだとかお香だとか、そうゆうの好きです
でも、香りってほんと人それぞれ好みが
あるから難しそう
リンクできなかったのですが・・・?
女房つながりとは?
誰のダーリンでしょうか?
リスン、知りませんでした!
素敵でしょうね
是非、今度行ってみます
また教えてくださいね