goo blog サービス終了のお知らせ 

石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

冬の京都

2005-12-06 23:44:51 | お香の話
連日ハードな毎日が続いてる

今日はJR京都伊勢丹 美術館えきで
近代フランス美術展を観に行った

モネ・ルノワール・ドガなどの
名画を鑑賞し

ホテルグランヴィア15階 グレイスガーデンで
ランチ・バイキング

最上階から見渡す 京の冬景色は
なんとなく寂しげ~だった

ランチ後、京の香老舗 松栄堂本店へ。

私は 自分の名前にちなんで
ぼちぼちとではあるが
石屋の仕事の片手間に
お香を扱ってるの

まだまだお香を楽しむことは
私のまわりでは
浸透してないんだけど

お寺さんと つながりがある関係上(石屋でね)
お香も・・と仰ってくださるご住職もいる

ほんでもって、今日は
仕入先の松栄堂さんへ
香の勉強および仕入れにいってたってわけ

香りは それぞれの好みがあるし
紹介したり、販売したりは
とても難しいと いつも痛感してる

こちらがこれ、イイ!と思ってても、相手はそうでなかったり・・

でも落ち着くよね
香の香りがする空間は。

またのちのちのブログで
お香について書いていきたいと思う。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハリーポッターと炎のゴブレット | トップ | ヤスダヨーグルト »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nora)
2005-12-07 00:11:16
はじめまして。トラバどうもありがとうございます!



松栄堂本店!いいですね~行ってみたいです。

お香、いいですよね。なんとなく、気分がほぐれるような感じで。

人によって合うお香は違うらしいですよ。



今後のお香についての記事、楽しみにしてますね♪

ではでは。
返信する
noraさんへ (かおり)
2005-12-07 11:12:29
コメントありがとうございます

またよろしくお願い致します

少しずつ書いていきます
返信する
Unknown (ぬっこ)
2005-12-08 12:29:25
お香、いいなぁー

一時期ぬっこの家でたいたりしてたんですけえど最近してないなぁ

アロマだとかお香だとか、そうゆうの好きです

でも、香りってほんと人それぞれ好みが

あるから難しそう

返信する
リスン (かずぼう)
2005-12-20 19:19:36
女房つながりで、お初にコメントします。お香は僕も大好きで、松栄堂は時々行きます。そこの若社長がやっている「リスン(lisn)」という現代風の線香屋さんが、昔北山にあったのですが、移転して、去年の12月に、”COCON KARASUMA"の1Fにオープンしました。烏丸四条下る西側にあるそうです。行きたいと思いながら、僕はまだ行っていません。多分素敵なところだと思います。一本が、20円位から、高いのは、数百円はしたと思います。高さ7センチ位の小さな線香ですが、種類が多く、又新しくブレンドも次々と出ています。一本から買えるので、昔はよく買っていました。多分ネットでも出ていると思います。一度行って見られてはいかがですか。えっ、知っておられましたか?

返信する
かずぼうさんへ (かおり)
2005-12-20 23:44:17
コメント、ありがとうございます!

リンクできなかったのですが・・・?

女房つながりとは?

誰のダーリンでしょうか?

リスン、知りませんでした!

素敵でしょうね

是非、今度行ってみます

また教えてくださいね
返信する

コメントを投稿

お香の話」カテゴリの最新記事